タイトル:繰永真昼 キャラクター名:繰永真昼 職業:大学生(教育学部) 年齢:20 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:11 MP:17 SAN:66/74      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15   3  17  13  10  12  12  14  11  17 成長等      6 他修正 =合計=  15   9  17  13  10  12  12  14  11  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 38%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》80%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 64%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  67%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  55%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%  ●《英語》60% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》25%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■繰永真昼(くるなが・まひる)8/31生 #FFB6C1 【特徴表】4-6 寄せ餌(D) 人間以外の動物に好かれやすい。 誘拐されれば殺されずに監禁されるか、もっと酷い目に遭うこともある。 1d6→4 ------------ <シナリオ> ・目舞う惑乱 ・四畳半のアクアリウム ・アド・ベント ------------ 【人物概要】 ・実家が再婚家庭なため旧姓が存在する。夏目真昼(なつめ・まひる)。 ・本人はいたって明るく、周囲からの印象も普通にいいやつ認識。けどパーソナルスペースが素で広い。人を避けているわけでも関わるのが嫌なわけでもないが一人慣れしている。 ・HO1の汐見とは高校で出会った。汐見が在校生、真昼が転校生。部活が同じ水泳部で、且つよく人気のないところに汐見が寄った時に偶然先に居がちだった。 ・当時、かなり神出鬼没で発言や行動が予測しにくい。予測のしにくさは今もそのきらいがある。 ・8/31生。概念がストレートに夏、太陽星月なら主な属性は太陽 ------------ ▼目舞う惑乱 HO2 あなたは重い病に侵されている。三人にこの旅行を提案した。 ** ・原因不明の脳の病を患っている。主な症状は頭痛、味覚麻痺、急な高熱。頻度はまちまちで、最近は難しいことがあまり考えられなくなっている。 ・本人は元の調子と変わらないように振舞おうとするが、病のせいでやや退行気味なところが発言に滲むことがある。 ------------ 【関連PCへの所感】 環境諸々に助長されて人と距離を置いているわけではないが基本的に素で自分を少し遠巻きな位置に置きがち。サヤは例外、そこから繋がったヤシロギとツヅミにも他よりも近くに感じていて友情を抱いているものの、それぞれ「〇〇の友達」という印象も強く持っている。以下はめちゃくちゃざっくり。 ■汐見小夜…目舞うHO1。サヤ。恋人。可愛いと思っている。 ■社木恵幸…目舞うHO3。ヤシロギ。サヤの味方になってくれる人、サヤにあってほしい人、と思っている。 ■鼓恭…目舞うHO4。ツヅミ。ヤシロギと仲良い人、ひいてはヤシロギと仲良くいてほしい人。 ------------ 【過去詳細】 ・真昼を産んだ母親は当時女子高生であり、父親は当時大学生。真昼が生まれた時点で父親は母親から離れており、幼少期は母親とその家族の手で育てられている。 ・どちらかというと母親似の顔立ちではあるが、母親本人やその家族にとっては父親の面影が段々濃く見えてしまい、幼児期に成長する頃にはすでに彼女らの接し方がぎこちなく、幼いながらにそうした空気を察知していた。 ・一人で遊ばせていればそれで泣きもせず、わがままも言わず、勝手に目の届かないところにもいかない。手のかからない子だった。 ・生まれ持ったものが大きいだろうが、家庭環境に反して不自然な程人格に影が差さず明るい性格なのはそういった環境の中で助長されたものかもしれない。 ・諸々を悲観的に捉えるにはあまりにも「自分はあまりここにいない方がいい」という環境が真昼にとって「普通」で「当然」すぎたため、でもある。 ** ・高校生の時に、母親が再婚する。母親にとって、大きくなってより過去の相手の面影を持つようになった真昼がいよいよ疎ましくなってくる。 ・まあそうだよね~ということは言われなくても察していたので家の中では必要最低限にしか家族に顔を見せず、補導されない時間まで外に、帰宅後はほぼ自室で過ごしていた。 ・母親の方も真昼が高校を卒業して自立するまでは耐える、というスタンスで、金銭的な面での世話は新しい父親と共に惜しんでいない。 ------------ 【HO1との馴れ初め】 ・上記の苗字が変わったタイミングで、新しい父親の転勤の都合により高校が変わる。高校一年生、転入自体は夏休み明けを予定していたが、夏休みの終わり頃に手続きの諸々で校内にいた。教師陣と大人の話がはじまった母親たちから離れて一人でふらついて人気のないところにしばらく立っていると、在校生である汐見がそこにやってくる。 ・そこで誰か、という問いかけ、あるいは問いたそうな顔に対して、ほんのジョークつもりで「幽霊だよ」と答える。 ・後で本人言わせてみれば「だってその時にしかできないネタじゃん?」らしく、本人としても本当にただのいたずらめいた冗談としての発言。 ・ただ、客観的には諸々の末に夏の暑さの中でそこに立ってしばらくいたことを思うと「幽霊」というジョークは笑えないものを孕んでいたかもしれないし、その時に彼に見つかったことは真昼にとって「そこ」に自分を留めるものだったのかもしれない。 ・転入したのは汐見の隣のクラス。部活は同じ水泳部で、また汐見の行く先々に度々現れる(偶然)。 ・そうして自然と友人関係を築く内に、やがて汐見に好意を向けられていることを察する。 ・そう気づくまでに、だんだんサヤを欲しいと感じていたのかな、と思う。好意を向けられていると気がついたことでそれが加速した。人に対してこのまま自分の近くにいてほしいと欲が出たのが初めてだったんだと思う。その欲しいがめっちゃめちゃ強い。 ・絶対にものにするの気概で自分のことが好きなのか、という切り口で話しはじめて付き合うに至った。基本的に親友の延長線上のような空気感でいるけど割と急にスキンシップを仕掛けがち。 ------------ ▼目舞う惑乱HO2秘匿バレ ▼秘匿HO 寿命ダイス1d5→5か月 ------------ あなたはHO1を愛している。しかし、あなたは不治の病を患い、先日余命宣告を受けたばかりだ。入院中、あなたはとある教会で、病の無い世界へ行く研究をしていたという噂を耳にする。あなたは噂を調べ、今は廃墟となったその教会の場所と、「門を開く」というキーワードを入手する。しかし、こんな噂を信じているなんて言ったら、HO1を、そして他の二人を困らせてしまうだろうか。 あなたはSAN0になった場合、「別世界への門」にすがり、固執します。 また、あなたが正気を失う場面は、他の三人とは少し違うかもしれません。 ・あなたの余命は残り【1d6カ月】。あなたはこのことを、HO1にのみ伝えている。他の二人には、セッション中に伝えてもいいし、伝えなくてもいい。 ・廃教会に関する噂は、匿名のオカルト掲示板で入手した。また、珍しいステンドグラスがあることや、崩れた天井から星空が見えることから、廃墟好きの間では知る人ぞ知る、穴場のようだ。 ・CON3固定 ------------ AF:『黄昏色の天使のオーナメント』 一度だけ<クトゥルフ神話技能>を振り直せる。効果を使っても壊れてしまうことはない。 ■簡易用■ 繰永真昼(男) 職業:大学生(教育学部) 年齢:20 PL: STR:15  DEX:13  INT:12 アイデア:60 CON:9  APP:10  POW:17  幸 運:85 SIZ:12 SAN:74 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]