タイトル:羊鳴 あずり キャラクター名:羊鳴 あずり 職業:美術教師 年齢:27歳 / 性別:男性 出身: 髪の色:茶髪(地毛は黒) / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:175 体重: ■能力値■ HP:10 MP:11 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7   7  11  15  12  13  15  16  10  11 成長等 他修正 =合計=   7   7  11  15  12  13  15  16  10  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      56%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     26%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《棍棒(小)》   60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》38%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  70%  ●《説得》30%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     40%   《オカルト》       5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(彫刻・特殊メイク)》80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》    1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》        1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》        1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》         5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》           %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称      成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 彫刻用ハンマー   60 1d6+db                   /                                   / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 彫刻・画材セット    1   0   大学時代から使っている彫刻・画材セット。作業中は腰から下げている。 カップスープ      1   0   じっくりコトコト(保健室で飲むよう) 手帳・ペン       1   0   スケジュールやメモ、スケッチなど             1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 羊鳴あずり メイメイ アズリ 一人称:ぼく 二人称:きみ あだ名はメイ先生。 名前の漢字は杏璃(アズリ) 杏ちゃんと同じ漢字。 杏→美影さん、あんちゃん サトウ先生→さとー先生 イサト先生→いさと先生 ことり先生→ことこと 女子生徒→名字+さん 男子生徒→名字+くん ほわほわしてどこか抜けてる印象の男性。 ふわふわ〜とあたりにお花をよく散らしている。 時折奇行に走り、完成度の高い特殊メイクレベルの変装を行いながら教卓に立つため、最初の頃は不審者と間違えられてさすまたの餌食になったことも。 それも今では慣れたもので、突然変な老若男女が現れようと「ああ、またメイ先生か〜」と生徒にスルーされるまでには至った。 そんなこんなで奇行に走りながらも面白い先生として周知されているため、生徒からは「かわいー」と黄色い声が飛び、また更にスクールカースト高めのキャイキャイ系一部生徒から「あずあず」と揶揄われ、遠足等の同伴をするものなら「一緒に写真撮ろーよ!」とまで誘われる程度には好かれている(主に女子生徒から) 美術部の顧問であり、放課後には生徒たちと部活に励んで入るものの、半分「メイ先生とのお喋り会」のようになっている。 自分の制作はあまり行わず、芸術家というよりは教師であり、自分のスキルを発揮するのは主に「奇行」時のみである。そのため、生徒はあずりの作品を知らない。 (ただしマスクなどの制作を行なっている姿はちらほらと見かけるため、生徒の中では特撮映画の何かの人?との見当外れの予想が飛び交っている) 芸大時代はアートクリエイト(彫刻方面)を専攻しており、立体アートを手がけていた。オマージュ作品が多く、自分の「憧れ」を形にするといった一貫したコンセプトはあったものの、作品自体はばらつきがありチグハグ。 アーティストとして早々に目が出ないことを悟り、なんとなくでとっていた教職免許を生かして中学校教師に。思いの外中学校教師という役職が向いていたこともあり、先生としては優秀。 他先生とも交流はあり、特に同じ三年前に赴任してきた同い年の古鳥先生に至っては「ことこと」と呼び、保健室に『じっくりコトコト』のカップスープを持参して飲むなど、仲の良い姿が目撃される。 アーティストは自己や社会、問題を表現・提起する者であり(あくまでPL自身の考え)、あずりはこれに該当しなかった。なぜなら彼自身が常に誰かの偽物だから。 一方教師というのは教師としての理想像というものがある程度固定されており、また、あずりのなり代わりのために培われた観察能力が生徒への共感能力につながったから。しかしあずりにとってあくまでそれらの反応は記号であり、「理想的な教師として生徒に親身になっていた」以上でも以下でもない。 幼い頃から病弱で、人との関わり合いが少ないこともあり精神的に幼い面がある。 関わってくれた人は両親と妹のみで、非常に狭いコミュニティの中に身を置いていた。 自分にないものを求める、ヒーローに憧れる、そんな感情が変身願望に繋がり、昔は弱く病弱な自分から強い自分へ、今は兄で教師の自分から妹へ。憧れの存在になりたい、という思いが強く、自分の絵を褒め、自分の心の支えになってくれた明るく優しい妹みたいに「なりたい」という思いを恋と錯覚している。 自分の立場上それを明かすことはなかったが、妹みたいになりたいという欲望は独占欲や執着に置き換わり、表面では穏やかで優しい兄を演じてはいたが、いつ妹が自分の元を離れるのかに内心焦っていた。 そのため、古鳥先生という存在に対して敵対心を抱いている。自分の長年抱いていた不安を実現させてしまった存在であり、自分の心を大きく揺さぶる存在でもあるため。 妹の意識を向けるため、雰囲気も寄せていたが、それでも一向に自分に相談しない妹に対しても不満を募らせていた。 最初は特に何も思わなかったが(無関心)、杏ちゃんが保健室に入り浸るようになってから嫉妬と憧れを向け、近づき始める。 そんな中での妹の自殺。 自分の憧れの存在を失ったという絶望はそれを奪った原因へと向き、担任、部活の顧問、親しくしていた保健室の先生へと主に集中する。生徒に関しても然り。 基本的に先生、生徒のことも好んではおらず、妹みたいになりたくて(幼い頃の記憶が軸なため、今、杏ちゃんが周りに与える印象とは違うかもしれない)人当たりの良い好青年を演じていた。 関心の有無の差が激しく、自分がなりたいと思った対象に対してはものすごい執着と観察能力を発揮するものの、それ以外の対象については基本的に無関心。 今回の渦中の先生3人にたいしてはこの執着が悪い方面で発揮され、憤怒と憎悪を抱いている。 人当たりの良い先生ならこうするだろうと教師として愛想を振りまいているものの、メイ先生と黄色い声をあげられるのも、あずあずと近くによって来られるのも「鬱陶しい、放っておいてくれ」という感情しか抱いていない(これは杏ちゃんの様子がおかしくなってから特に顕著になる)。 絵を描くと言う行為は空想の中で自分を別人に置き換える作業。 それが高じて今では特殊メイクレベルでの変装も可能に。 服役中には三年前に赴任してくる。 ちょうど杏と同じタイミングで赴任してきたことにより、赴任前には「今度から一緒の中学校に通えるね」などと連絡を取り合い、かなり楽しみにしていたよう。 「ぼくは羊鳴あずり、生徒からはメイ先生だったりあずあずだったり呼ばれていますかねぇ。よろしくお願いします」 「待って待ってぇ〜〜!不審者じゃない、ぼくです、あずりです。ふぅ……その手のさすまたを下ろしてくださいよ〜」 「ことこと〜!遊びにきたよ〜!はぁい、これ。いつものです」 ・キャラメイクについて 地毛は黒、目の色、垂れ目、三つ編み、女性的な雰囲気は杏ちゃんから。 全体的な花モチーフは彼のほわほわした印象と杏の花から。 ・自殺した生徒についてどのように思っていたかの心情 この世の全て。 愛と恋と羨望を全て混ぜて倍にしたような感情に、ほんのひとさじの不満を抱いていた。 自分の存在を認めてくれた存在であり、両親以上に大きな存在。 だからこそ自分にはなにも打ち明けず、あろうことに古鳥先生のもとに通う杏ちゃんに対して不満と「なぜ?」という怒りにも近い感情も抱く。 愛情>>>>>>>>>>>>>>>怒り・不満 ・自殺した生徒とどのように接していたか 学校にいるときはただの一生徒として接していたが、彼女の目は常に気にしていた。 彼女の授業では普段より一層良い姿を見せようと努力したし、彼女の意味ている前では一層生徒と仲良くした。 学校外で出会うと、少し兄として世間話程度(「最近どう?」「勉強についていけてる?」など)は話しかけていたよう。 連絡先は交換しており、事件前までは頻繁に連絡を取り合っていたが、それも次第に一方的なものになっていた。 ・生徒たちからどのように呼ばれていたか あずり先生、メイ先生、あずあず (仲良し度)低い←→高い ■簡易用■ 羊鳴 あずり(男性) 職業:美術教師 年齢:27歳 PL: STR:7  DEX:15  INT:15 アイデア:75 CON:7  APP:12  POW:11  幸 運:55 SIZ:13 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:10  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]