タイトル:ディエゴ・カノープス(Diego Canopus) キャラクター名:ディエゴ・カノープス(Diego Canopus) 職業:マフィア構成員 年齢:58 / 性別:男 出身:アメリカ(ラテン系) 髪の色:ロマンスグレー / 瞳の色:アースアイ / 肌の色:白 身長:188 体重:79 ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  13  15  13  15  16  17  21  14  16 成長等     -2   1  -1 他修正 =合計=  13  11  16  12  15  16  17  21  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      69%  ●《キック》  65%  ●《組み付き》   45% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   60%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  65%   《製作()》  5% ●《操縦(船舶)》51%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》70%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  65%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(料理)》  82%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     60%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称            成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 45口径オートマチック      20 1d10+2    15m     1    6    0 / M1911(コルトガバメント) 故障No100 38口径(9mm)リボルバー   20 1d10     15m     2    6    0 / S&W M10 故障No100 メリケンサック           1d3+db+1                  / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 懐中時計      1   0   リチャードと同じもの 拳銃        1   0   上記2丁 弾倉        2   0   ベルトにそれぞれ2つ仕込んでいる。 万年筆、手帳    1   0 鎮痛薬       1   0   春はあけぼの。ようよう強くなりゆく薬効。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 〇イメソン  Cut Capers -I Know 〇イメージ台詞 「若いもんについていくには、ちと年をとりすぎてしまったな。頑張りすぎると明日に響いちまうよ」 「や、兄弟。息災でなによりだ」 「俺には勝利の女神様と神様の祝福があるからな。これぐらい、なんとかなるさ」 「おーっと、やってしまったかぁ。1度ならまだ赦せたんだが。…2度目はなぁ。お前についてるその頭は飾りだったかな?」 〇profile ∥所属  グレイファミリー ∥名前 ディエゴ・カノープス(Diego Canopus)/ディエゴ・レオカディオ・カノープス (Diego Leocadio Canopus) ミドルネームのレオカディオを知っているのはリチャード、リチャードの父親、ディエゴの家族程度。かなり限られた人間のみ知っている名前。 ∥呼称 一人称:俺 二人称:名前、お前(構成員、知人向け)、君(その他) ∥人柄 穏やかというよりは物事の許容範囲が人より少し大きい程度。完全に年の功。酸いも甘いもかみ分けてきたもんで…。 血の掟に反しそうになる前に、注意勧告するが一度きり。二度目はない。 基本的には大らかで頼りがいのある存在だが、時として突き放す部分がある。 ∥勝利の女神・神様 自分が出資している施設の子供たち、オーナーをしてる店の職員のこと。施設の何らかのイベントの時にはしれっと参加するし、クリスマスには子供たちへのプレゼントを送ったりもする。施設長のみは出資者が誰か知っているため、お礼のメッセージカードは受け取っている。 オーナーをしているのは雑貨店、下宿があり、元々自宅に戻ることが面倒な際には下宿に寝泊まりしていたことがあるが、最近は自分で生活を送ることすらしんどいものとなってしまったこともあり頻度が高い。髪を縛るのは毎朝下宿している手先の器用な面々がしてくれる。 ∥過去 幼少期より父親にリチャードを支えるように教えられ過ごしてきた。 血の掟には触らぬ範囲でのやんちゃはいっぱいしてきた。そのためタトゥーやピアス痕がいっぱいついているし、消えない傷跡も多い。リチャードが先陣切っていくので「いいねぇ!」と笑いながらその後を追っていた。今では知人や友人との会話では酒の肴、下の子から言われると照れる。 タトゥーはリチャードと一緒に配置やデザインを考えたものも多いため、現在はそれを覆うように痣が出現しているため不満がある。 ∥自身の肉親 母親は田舎でのどかに暮らしており、父親は過去の抗争の中で当時のボスをかばって死んだ。 ∥現在 ファミリーの中でも古参になった。若い連中を見れば自分に子供が居れば同じほどの年だったろうな、と思うほど。 病なのか呪いなのか自身の罪が形になったものなのか、広がる痣に比例して次第に強くなる痛み、時に呼吸ができぬほどの咳、指先を動かすことも瞼をあげることすらも億劫になるほどの倦怠感に悩まされている。 日中は鎮痛薬を使用し、その代償に夜は死んだように眠ってしまうため、リチャードの下へは朝の挨拶がてら向かうことが多い。何かあったか?と聞かれると「最近また夜が忙しくなってね。まだまだ俺も若いなぁ」と笑っている。 これまではタバコを良く吸っていたが、吸うとせき込むことが多くなってしまったため禁煙した。 以下蛇足たち ∥呼び方・相手への想いや扱い <PC> HO1 呼び方❙ハリー、ハロルド、ハリエット その他❙生まれたときから見てきた。俺が育てた、とは言わないものの、少なからず教育に関わった。マフィアのドンとして生きて行く必要がある。目指す先を固定されていることが悪だとは言わないし、言えた立場ではないが、せめて本人が不自由しないようにと世話を焼いていた。子供の時は「坊ちゃん」呼び。 ハロルドの母親のこともよく知っているからこそ、幸せになってほしいと思っている。人に囲まれて笑っている姿が一番落ち着く。 HO2 呼び方❙ワット、ワード その他❙ファミリーに参入して数年で、ハロルドの片腕になった男。参入経緯はHO2の設定に任せるが、30代で入った彼に対しては子供の様には扱わないものの、それなりに弟のように扱う節はある。ハロルドが良しとしたんなら、それを信じる他ない。 数年の中でも活躍はしているため、これからの活躍にも期待している。最期までハロルドの隣を歩んでくれれば良いと願ってしまっている。 HO4 呼び方❙ジャック、ジャッキー、ジェイ その他❙期待の新人。まだまだ何ができるのか、何を苦手としているのかは探っているところ。新人2名と併せて何かと一緒に過ごす時間は多いかもしれない。新人への指導やメンタル面含めて確認はしている。自分に子供が居たら、な年齢に近いこともあり何かと頭を撫でてしまっているかもしれない。これからのファミリーまとめる一人になり得る人間だ、長く長く、ここに居てくれればいいな。 <NPC> グレイファミリーについて❙家族同然。日に日に増えていく家族たち、どこかで道を違えてしまう家族もいれば、いなくなってしまった家族も、自分の手で終わらせた家族もこの半世紀以上の日々で沢山見てきた。自分がそうならないように、だれかの指標の一つであるようにしていたい。年齢を考えて数年前から後継者たちの育成に力を入れていた。狙われることの多い立場であり、何かしらの病気にかかる可能性のある年齢。今の内から、と。それが功を奏して今に至る。そろそろ自分は退くべきだろうなと考えている。 孤児院・工場・雑貨店について❙彼らも大切な家族。名前を付けて育て上げて、自分のところで働かせているものも居れば、外へ出て行った子供もいる。その門出を祝うことが今の楽しみの一つ。もし恋した相手と連れ添っていくなら笑顔で背中を押していきたいし、自分の進みたいと思った道を教えてくれるなら喜んで協力したい。 今は身体の不調も多く、工場の宿舎や孤児院に行ったら倒れこむように眠ってしまうけど、朝起きたら寝間着になっているし、体を綺麗に拭かれているしで迷惑をかけているな、と思っている。何かあると何となくわかっていても何も言わない彼女・彼らに感謝している。早いうちに上の連中には自分の体のことを伝えようと考えているものの、言えずに今に至る。 リチャード 呼び方❙人前:リチャード、ボス  二人の時:リチャード、リック、リッキー その他❙数歳年下の子供をおっかなびっくりながら面倒見ていたこともあり、兄貴分の意識が強く、次期ボス扱いと同時に弟分のような接し方をしていた。リチャードがボスに就任した瞬間に弟分としての扱いは表では完全になくなり、いち構成員という立場をとっている。 とはいえ、リチャードも人間で、何かしらしこりが残ってしまうこともあれば、感情がたまってしまうこともある。ため息が増えたな、などの些細な変化を見たら夜分にリチャードの部屋に向かい酒を飲みながら話し込むこともある。 病床に伏せる彼の下へ日常的な話をしに行くことも多い。今日は誰がうまいことやってたぞ、昔に行っていた店の嬢ちゃんが結婚したみたいだ、祝ってやんないとなぁ。なんて。 リー・チェン 呼び方❙リー その他❙リーが幼いころから面倒を見ており、その時にはすでに20代後半~30代ほど。子供の扱いはリチャードのこともありわかってはいたことや、リーの過去もあり大人しく手はかからなかった。甘え下手な子供だったこともあり、甘え方を覚えさせたり勉強をみたりとリチャードの変わりにできることはやっていた。そのせいか、リーが何かを成功させたときは手放しに誉めてしまう癖がある。彼が大きくなってからは恥ずかしいからやめてほしいと言われたこともあり、控えめに褒める。本人のテンション次第で抱きしめて頭を撫でまわして頬にキスを送ってしまうかもしれない。そのぐらいの誉め方をしていた。 スティーヴン・アメル 呼び方❙スティーヴ その他❙何かと気があう相手、悪友であり協力関係を持つ相手、というかんじ。探偵業を営んでいることもあり、時に身辺確認のために依頼を出すこともある。酒を飲みながらささやかな情報のやり取りをしていることもある。情報の内容を伝える前に酒の銘と量を伝えるのが恒例のやり取り。 最近は自分の体調不良もあってこちらからの情報は同等の情報との交換か、次回の情報の割引になってきている。 ※セッション中に病気について伝達し、知りえることがあれば報酬払って教えてもらう。 ニコラス・ジェノアード 呼び方❙ニック、先生、お医者(先生)様 その他❙30年来の友人。やんちゃをやってた時期のことをよく知られていることもあり、年齢差関係なく怪我をすれば真っ先に向かっていた。(おそらく、知り合いたての頃は)医者としての経験の少ないニコラスに「ほら、練習だと思って!な!」と笑顔で治療をお願いしていた。多分ニコラスの縫合技術上達にはこいつが数%は関わっている。 ニコラスの結婚記念日には彼と彼の相手が楽しめるように上等なコーヒー豆等二人が喜びそうなものを送っている。 ロバート・パティンソン 呼び方❙ロバート、ローディ その他❙シェリーと仲良くしてると睨まれることがあるかもしれない。HO1、HO2と仲のいい彼をHO2同様、信頼している。血に濡れた世界の中でも変わらない明るさを持つ彼がある種の救い。彼の下で過ごすのであればシェリーもきっと幸せに生きていけるんだろう。 ジジ・ハディッド 呼び方❙ジジ その他❙頼れるリーダー。頼れる性格過ぎて多分HO3はケツを叩かれる側かもしれない。性格に完遂されていく仕事ぶりには目を剝くことも多いが中間管理職に近いし、無理はするなよ、と思う。そんなことも些末事だと笑われてしまうかもしれないが。 マット・ラクール 呼び方❙マット その他❙自尊心の高さゆえに一人でいるかれを尊重し、無理に近寄らないようにしているが、偶然みた彼の写真があまりにも綺麗だったものでついつい声をかけてほかの”子供”にするようにほめちぎってしまった。距離見誤ってしまって悪かったな~と思っている。今は情報収集能力を見込んで、少しずつ対人での交渉術も磨けると情報収集班としての活躍が見えるな、と考えている。 ザック・エフロン 呼び方❙ザック その他❙シェリーとよく遊んでいる姿を見ていることもあり、ついつい甘やかしてしまう。シェリー用に作っていたお菓子は彼のおかげで少し増えた。怖がりながら、新人であってもすでにファミリーになじんでいる姿をみるに、マットと組んで二人で情報収集できると良いのかもしれないな、と思っている。 シェリー・パティンソン 呼び方❙シェリー、お姫様、レディ、リトルプリンセス その他❙孤児院の子供や赤ん坊のHO1を見てたこと、幼いリチャードの面倒を見ていたなどの経歴もあり、それなりに子供の扱いに長けているため適度な距離感を保ちつつ頼れる大人の一人であろうとしてる。 出来ればそのまま何も知らず、綺麗なままで過ごしてほしいもんだ。ロバートが学校の迎えに行けないときは代わりに迎えに行ってデート(笑)してるかもしれない。たまに髪の毛いじってあげている。 〇技能説明(メモ書き) 回避 、キック、組み付き、こぶし(パンチ)、拳銃❙いわずもがな 聞き耳、目星❙年の功の情報通と目利き 図書館、歴史❙下の人間に教えるならまずは自分が学ばなきゃね 運転(自動車)、操縦(船舶)、ナビゲート❙幼い構成員やボスを連れまわすために免許取った。安全運転。道案内も得意だよ。 水泳 ❙海にはなにかと縁があるので、念のため泳げるようになっておかなきゃね 信用 ❙金も力もあるから信用もあるよ。たぶんね。 芸術(料理)❙施設の子供たちにお菓子作って送ったり、ファミリーの子供にお菓子作ったり、若い衆にご飯作ったりしてる。           孤児院の子供たちや、若い時にファミリーの子供たちやファミリーに参入した人間に食事を作ったりしていた。           今はファミリーのメンバーに作る機会は少ない(各々作ったり、作ってあげたりしているため)が、自身の経営する孤児院や工場・雑貨店の職員へは賄としてたまに作る。 以下HO内容転記 【非公開HO】 あなたは病気を患っている。 名も知らぬ原因不明の病は静かに、だが確実にあなたの身体を蝕んでいるのだ。 そして、体に花のような模様が日に日に広がっていく。痣の大きさは、首下から腰あたりまで。 衣類を着れば周りからはわからない程度。この症状が現れたのは二週間ほど前からだ。 身体の節々に感じる痛み、そして抑えきれない咳。身体の倦怠感はひどくなっていく。 だが皆を心配させないために、誰にもこのことを告げていない。 【探索者作成】 ・年齢:40代~50代 ・人種:自由 ・長く生きてることから博識だ:<歴史><ナビゲート>の初期値を50とする ・病気を患っている(CON-2) ・精神が安定している(POW+1) 通過シナリオ CoC Aconite 生還 CoC 探索者が料理の特訓をするだけ 料理技能+12 2023.6.29 つかわないメモ ・童貞非処女 ・女性関係がなかったわけではないし、性的接触がなかったわけではないが、発散する前に喧嘩や酒で満たしていたため、性で発散することがなかった。体を動かしているほうが幸せな若者時代。年を重ねると、孤児院を開いたり、事業参入したりと忙しくてそういう暇がなく。 ■簡易用■ ディエゴ・カノープス(Diego Canopus)(男) 職業:マフィア構成員 年齢:58 PL: STR:13  DEX:12  INT:17 アイデア:85 CON:11  APP:15  POW:16  幸 運:80 SIZ:16 SAN:99 EDU:21 知 識:99 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]