タイトル:ヤドリギ キャラクター名:相柳 共工 職業:探偵社職員 年齢:26 / 性別:男 出身:海辺の町 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:ながい/200m 体重: ■能力値■ HP:16 MP:15 SAN:50/90      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  14  14   6   7  17  17  19  16  15 成長等         1 他修正 =合計=  11  14  15   6   7  17  17  19  16  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      15%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 30%  ●《聞き耳》 85%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  85% ●《熱探知》 90%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  80%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前  現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  50%   《説得》 15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%  ●《中国語》73% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     88%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》9%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》11%  《人類学》    1%   ●《生物学》    45%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 82%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 漢方薬    1   0 医学書    1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: みやなぎ きぬい ■【HO 蛇】 貴方は気配察知に優れている。他人では気がつけないほどの些細な環境の変化を機敏に察知できる。 [メリット] < 目星、聞き耳> の判定を行う場合成功値に+30% で判定できる。ファンブルは失敗。 また、特殊技能< 熱探知> を使用できる。 <熱探知>…技能に成功すれば対象の体温を感知できる。 [デメリット] 貴方は手足が不自由だ。DEX は3D4 で決定すること。(最低3、最大12) →6 ■特徴表 【影が薄い】 生まれつき目立たない。〈忍び歩き〉および〈隠れる〉に+20% 【天気予報士】 外を見て〈アイデア〉に成功すれば[1d6+1]時間の正確な天気を予測できる。降水確率や風の向き・強さ、嵐の時間帯、雷の落下しやすい場所も予測可能だ。 ■職業ベース 【医師(2015)】 [EDU*20] 特記:信用+10% →現職が探偵社職員なので一部技能を【探偵】の物に変更しています。 ■詳細 心優しい性格で人助けが好き。ただ、やや不気味な見た目と影の薄さのせいで勘違いをされてしまうこともしばしばある。 東洋医学を学んでおり、以前は漢方薬局に勤めていた。 生まれつき手足に痺れがあり少々不自由な面が多く、治療のために様々な医療機関にお世話になるうちに、自分自身もこの症状についてよく知る必要があると思い医学の道へ進んだ。 そして今のところ一番効果があったのが漢方薬による治療であり、現在は症状もある程度は緩和されている。 また、陸上では上手く手足を扱うことは出来ないが、その分水中では幾分か動かしやすい為、泳ぐことが得意。 探偵社に雇われる以前に勤めていた薬局からは、人のためになるのなら、と暖かく送り出して貰っている。 ■因果 【10: 水難事故】 ある時ぬえはある町の民俗学/歴史に目が留まる。 "とある町では水害が起きる前兆として手足の長い白い怪物が現れるという噂があった。 ある人はその怪物は出会った人間に嵐の予兆を告げ去って行くと言い、またある人は水難事故に遭った時に水中でその怪物を見たと言った。 ゆえに、怪物は人に警告を促す水神の化身であるとか、はたまた水害そのものを引き起こしている怪異であるとか、様々な噂が町には存在した。" そんな町の噂を知ったぬえは早速、嵐が近い日を目指してその町を訪れた。 そして出会う、もうすぐ嵐が来るから気を付けてね…と注意を促す人影と。 これがぬえと相柳の出会いである。 その後、なんだかんだで噂の真相を知ったぬえに、この出会いで縁が生まれてなんやかんやで探偵社に雇われたのが今。 ▮因果:補足(噂の真相) 手足の長い白い怪物は相柳本人。 相柳はただの人間だが、その地に伝わる水神伝説の民俗学とたまたま特徴が合致してしまったが為に町の住民が噂する存在になっていた。 天気が分かるので嵐を予測した際に町の人に「気を付けてね…」と声をかけていたり、溺れている人を見かけた際に救助したりしていただけなのだが、影が薄いので微妙に認知されていなかったばかりに知らぬ間に噂の怪異に…。 しかし当の本人は気付いていなかった。そんな神様が見守ってくれてる町なんだなあ…くらいに思ってた。 怪物だと思われてたのはちょっとショック。 8AC75A 海緑色 (かいりょくしょく) ■メモ ・相柳(そうりゅう) 中国神話に登場する怪物。中国語ではシャンリォウ(Xiangliu)と呼ぶ。共工の眷属である大蛇。 ・共工(きょうこう) 中国神話に登場する邪神。中国語ではコンコン(Gonggong)と呼ぶ。 黒い龍、あるいは朱色の髪の人頭蛇身の姿をしているとされる洪水神で、洪水の「洪」はこの神から来ているものと言われている。 元々は治水神だったらしい。 ■簡易用■ 相柳 共工(男) 職業:探偵社職員 年齢:26 PL: STR:11  DEX:6  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:7  POW:15  幸 運:75 SIZ:17 SAN:90 EDU:19 知 識:95 H P:16  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]