タイトル:荒島表明(あらしまうわはる) キャラクター名: 職業:登山家 年齢:36 / 性別:男 出身:福井県 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:14 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  13  14  16   7  14  14  16  14  14 成長等 他修正 =合計=  16  13  14  16   7  14  14  16  14  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      67%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》72%   《追跡》  10% ●《登攀》  87%   《図書館》 25%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  85%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》80%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》43%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    11%   《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 8/7 36歳。勉強、運動。割と何でもできるタイプ。(おごり高ぶってるわけじゃない) 登山歴としては幼いころから登っていたが、本格的に登り始めたは大学生からなので18年。 両親ともに登山家。幼いころ母が若くして病気を患い他界。 山のことはそうでもなかったが父親のことが好きだったので、いつもなんとなそれにくついていくだけだった。 連れて行ってくれた山で父親の友人の子で、一歳年上の白山喜久人(シロヤマキクリ)に出会った。 「へたくそ。まっすぐ歩け。競争しよう。」とか口うるさく何かと突っかかってくるやつだった。 売られた喧嘩は買うので「うるせええええええ」とか言ってよく騒ぎ散らかしながら登って両方の親に怒られた。 大学生になり彼に誘われ、同じ登山サークルに入った。今までやってきた中で一番楽しいと思えるのは登山という感じだから嫌いでは無かったがかなり心が惹かれていたわけでもなかった。 初めて数日かかる登山に挑戦した際彼が「この山の夜のこの辺りからの景色が最高だ。」と地図を指しながら言っていた。 今回もなんとなく上ってなんとなく降りよう。そんな気持ちだった。 しかし、実際にその光景を目にしたとき景色に、夜空に、近くで見る星に心を奪われた。 登山にのめりこんでいった。それからも多くの山を彼と登り景色をみた。 第一次登山隊出発の少し前に父が雪山で雪崩事故にあい数日生死の境を彷徨ったのち他界。 「全然大丈夫!!絶対親父も行けと言ってた!!遺言だぞ!!!行ける!」と参加としようとしたが 彼の「最近鏡見たか?」という言葉で初めて耐えていた何かが溢れた。自身では気づいてなかったが実際はボロボロだった。 「体は大丈夫かもしれないがそんなメンタルのやつが登れる山では絶対ない」と強く止められた。そんな事は知っている。だからそれ以上は強く願わなかった。 出発の日「俺が先に登ってしまうが、恨むなよ!まぁ登れなかったから帰ってくるけどその時はお前も一緒な!」と残し山脈へ向かった。 彼は帰ってこなかった。 自分より自分のことをわかっていて、いつも少し先を行く彼に悔しさを感じている部分もあるがそれは負の感情ではない。 いつも彼に負けない気持ちで一緒に挑んでいた。最高のパートナでありライバルだ。 俺は何でもできる、だからこそ第一次登山隊に選ばれていた。 巨大なあの山からもでも彼を見つけ出すことだってできるはず。絶対に見つけ出す。 【名前】 「荒島表明」 荒島岳とそこにある神社、祭ってある神様から。 福井県にある標高1,523mの山。日本百名山に選定されている。 山域は奥越高原県立自然公園区域に指定されている。 山頂には荒島神社があり、信仰の山とされてきた。 卸祭神→天津児屋根命(アマツコヤネノミコト) 児屋根命の息子に当たるのが天表春命・天下春命(アメノウワハルノミコト・アメノシタハルノミコト)(同一神) 表春→漢字を変えて「表明(ウワハル)」 「表明(ヒョウメイ」 (意見、意思など)ひとの前にはっきりと表し示すこと。 「白山喜久人」 白山ととそこに祭ってある神様から。 石川県と岐阜県にまたがる標高2,702mの活火山 富士山、立山とともに日本三霊山の一つ。 日本百名山、新日本百名山、花の百名山及び新花の百三名山に選定されている。 最高点の御前峰には、一等三点と白山比咩神社奥宮(ハクサンヒメジンジャオクミヤ)がある。 御祭神→菊理姫尊(ククリヒメノミコト) 菊理→漢字を変えて→喜久人(きくり) 永久(とわ)に喜ぶ人であってほしい。という願いから。 ■簡易用■ (男) 職業:登山家 年齢:36 PL: STR:16  DEX:16  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:7  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]