タイトル:鬼藤 俐津(きふじ りつ) キャラクター名:鬼藤 俐津(きふじ りつ) 職業:怪盗 年齢:22 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:174 体重: ■能力値■ HP:12 MP:12 SAN:33/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  11  12  15   9  13  17  18  12  12 成長等 他修正 =合計=   8  11  12  15   9  13  17  18  12  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 65%  ●《忍び歩き》80%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》60%   《重機械操作》   1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(電子機器類)》50%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》    20%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  80%   《》        % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《英語》36% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%   ●《芸術(ハッキング)》88%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》 50%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1% ●《電子工学》   30%   《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「重要視すべきは効率。目的のために最短、最小限、最適化は必須。」 「はぁ~?……それいる~…?」 ❖シアン(cyan) 00AEEF  一人称:オレ 二人称:アンタ、おまえ  酒の強さ:33 ❖職業 怪盗(JOKER≒JOKERオリジナル)  職業P:目星、聞き耳、隠れる、忍び歩き、変装、図書館 +PC らしいと思う技能2つ  趣味P:作戦に必要な小道具やグッズを作るため<機械修理><電子工学> ❖特徴表  2-1 手先が器用 任意の<製作>1つの基本成功率が50%<機械修理>および<電気修理>に+10%。  6-6 急速な回復力 新陳代謝能力に優れている。耐久力を回復するロールの結果に+1 ❖性格  常に気だるげにモニターを見ているか、怪盗の仕事に使う道具をいじっているかの青年。  他人や怪盗団の仲間への態度は微反抗的で、”チームワークを深めるための(だと本人が判断した)行動”を嫌う。  効率を重要視しており、合理的な判断をするのが特徴的。 ❖通過シナリオ 【JOKER≒JOKER】KO♦ ※以下、JOKER≒JOKER秘匿バレあり※ ❖ HO♦/参謀  あなたは数多の情報網を持つ。  そんなあなたは大昔、「黄の王教団」というカルト集団によりとあるサーカスにてテロにあい、家族を失った。  それ以来カルトを探し出そうとしてきたものの現在に至るまで見つかってはいなかった。  そして先日、二つの情報をジャックすることとなる。  一つは「標的の歌姫が所属する楽団がカルトのものらしい」ということ。  もう一つは「人工島の中心核といえる巨大コンピューターが何者かにハッキングされた」ということ。  理由は不明。目的も不明。だがしかし一つわかることは、これによりセキュリティが強化された。  …もしかすれば、この島にはなにかあるのかもしれない。 ♦ 作成について  あなたは培った情報処理能力により元となるアイデアに+20で作成が行える。  ただし上限を超えることはできない。 ♦ 推奨技能  図書館、目星、芸術:ハッキング、アイデア、忍び歩き、変装 【LAST JOKER】  あなたは本シナリオ中に限り最後の切り札として【芸術:ハッキング】【アイデア】をそれぞれ一回ずつ確定成功することができる。   使用する場合はKPに宣言しなければならない。  秘匿NPC「ミュミュ」  HO♦の家族が作成した存在だ。家族の意向でバックアップは作成できない様作られている。  家族がいなくなる前からそばにおり、あなたにとっては最後の家族といえる存在だ。 --------------------------------------------------------------------------------------------------- ❖鬼藤 俐津(きふじ りつ)  00AEEF  一人称:おれ、ボク 二人称:きみ、名前  誕生日:4/8 酒の強さ:33  誕生花:レンゲソウ …「私の苦しみを和らげる」「あなたと一緒なら苦痛が和らぐ」      シバザクラ …「合意」「一致」「臆病な心」 ❖職業 怪盗  職業P:目星、聞き耳、隠れる、忍び歩き、変装、図書館 +PC らしいと思う技能2つ ❖特徴表  2-1 手先が器用 任意の<製作>1つの基本成功率が50%<機械修理>および<電気修理>に+10%。  6-6 急速な回復力 新陳代謝能力に優れている。耐久力を回復するロールの結果に+1 ❖人物  家族を殺した教団を壊滅させるため、復讐に囚われている青年。  年に1度の家族旅行で訪れていた国で、たまたま観覧していたサーカスにてテロに遭い、自身だけが助かる。  その際に右の顔面と身体に大怪我を負い、その傷はいまでも痛々しく残っている。  しばらくは自室にこもり、ミュミュと話すだけの空虚な日々を過ごしていた。  ふと画面を見たときに、ミュミュが悲しそうな表情をしていたのを見て、いつまでもこのままではダメだと思い行動を起こす決意をする。 ❖性格  本来は一人でいることが嫌いで、優しく臆病な性格の青年。  事件後、心を塞ぎ、これ以上大事な人を作りたくないという気持ちから、人から嫌われるよう反抗的な人間を演じている。  本来は綺麗なシアンの瞳だが、教団側に正体が割れることを懸念して髪の色を変えたりカラコンを入れたりしている。  ロゴのバッジを作ったり、各メンバーにピアスを作ったりしており4Cのメンバーが好き。  けれど、いつか来るお別れが悲しくないようにできるだけ距離を置いている。  唯一、素の自分を知るミュミュには自分が元々臆病であることや、本来は反抗的な性格ではないということは秘密にするようお願いしている。 ■簡易用■ 鬼藤 俐津(きふじ りつ)(男) 職業:怪盗 年齢:22 PL: STR:8  DEX:15  INT:17 アイデア:99 CON:11  APP:9  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:97 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]