タイトル:水月 キャラクター名:水月(スイゲツ) 職業:式神 年齢: / 性別:男 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:白 / 肌の色: 身長:178 体重: ■能力値■ HP:14 MP:3 SAN:40/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  14   3  11  13  14  17  15  14   3 成長等                     5 他修正 =合計=  13  14   3  11  13  14  22  15  14   3 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      77%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》85%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     50%  ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(陶芸)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》41%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▼職業 式神 ▼特徴 未定 ▼モチーフ等 月、器、水月 水月→水に映る月のこと。陽炎稲妻水の月から 陽炎稲妻水の月→掴めそうで掴めないもの、実態のない不確かなもの。 ▼メモ 穏やかお兄さん。いつも薄く微笑んでおり、気配があまり無いため日本人形のよう。 嬉しければ微笑むし、面白かったりするときは空気が漏れるように笑っている。お気に入りのお皿を割ってしまったときは微笑んでいるのに周囲の空気がどんよりしてる。でも怒っていることは恐らく周囲の者は見たことがないと思われる。 不器用というほどではないが、おっとりしているので失敗したり行動が遅れたりすることが多い。 雪風さんが体を崩しがちなので医学を学んでおり、部屋の隅に置物のように待機してたりするので他の人に驚かれたり。 基本的に行動理念は感情によってではなく、自身がその洞察力によって導き出した答えに基づいて決まる。 趣味は陶芸やそれに関わる骨董品の鑑賞。自分で最適な粘土を探し、暇なときには大体黙々とろくろを回している。くるくる。 魂というものは人と変わらないが、自分たちは肉体ではなく依り代である”物”に入っていることから"器"というものに親近感を覚えているため。壊れたら金継ぎで直したりしてる。 怪奇という存在がある以上は式神は必要な存在だと理解しており、主を敬い愛していて、自分たちの役目に責任を持っている。 自分たちが人にとって目的のために生み出されている、火や電気のような現象と変わらないと認識している。 だがなぜ自分たちの魂だけこのように呼び出され、現象のようなものとしてしか存在を許されず、その理から外れているのだろうと考えたことはある。 多分そういうことを考えすぎるからじわじわ精神すり減ってるんじゃないかな… ※空蝉の如くHO弐 月の修羅秘匿注意 ▼メモ 壊れて記憶という中身が溢れてしまっても、器も魂も変わらない。HO参くんには1番最初に出会った時のように接して、また仲間としてやっていくつもり。 再顕現したばかりの彼に、壊れる前のことを話して混乱などはさせたくないからとりあえずは隠しているが、話す必要性を感じたら伝えると思う。 事前に奇襲に気がつくことが出来ず、判断も行動も間に合わなかった自分の不甲斐なさを1番責めているため2人に何かを言う気は毛頭ないし、HO壱が落ち込んでいたら慰める。 あの時飛び込んだHO参の行動を正しかったか否かと問われると、口はつぐむ。けれど自身が2人を抱えて逃げる判断をした際に、それが合理的に見て最善だと即時に選んでおきながら、無力感と怒りに襲われて思わず敵に向き直りそうになってしまったこともあり、理屈で納得していることと衝動やその感情は別であると分かっている。 だからこそ"私怨"であると理解してはいるが、自分が壊れて今の記憶を失う前に、この衝動を失ってしまう前に、あの時の怪奇と裏に操っている者がもしいるなら必ず倒すと決めている。 ❖HO弐 ・貴方は洞察力に長けている。INTに固定で+5。これにより数値が18を超えても構わない。 ・貴方の瞳は時に深淵を写す。POWは3固定。(SAN値は40スタート。MPは6) ・戦闘スキル:<ナビゲート>に成功すれば貴方の従者である白き八咫烏が戦闘を勝利に導く。5Rの間、日本刀ロールにおけるクリティカルの範囲が45まで拡大。(式神全員に適応) ・<心理学>の初期値が50。 ❖HO弐 秘匿HO 『貴方はHO参が壊れたことを知っている。』 ・貴方たちは二年前に三人揃って式神として顕現し、今までずっと肩を並べて共に戦ってきた。 ・しかし二日前、怪奇狩りの最中HO壱は不意を衝かれて致命傷を負ってしまう。悪霊のさらなる追撃がHO壱に下されるその直前にHO参が間に入り、HO参はその一撃で砕け散った。誰かが壊れたのはこれが初めてのことだった。 ・HO弐は即座にHO参の魂を回収し、手負いのHO壱を連れて撤退。あの時の悪霊は未だ取り逃したままである。 ・HO参は全ての記憶を失った状態で復元される。貴方の仲間だったHO参とは同一人物でありながら別人である今回のHO参に対して、貴方はどのように接するのだろう。 『貴方は見ていた。』 ・貴方はいつでもただ見ていることしかできず、無力を感じている。今回の件でもHO参が壊れる瞬間をただ見ていることしかできなかった。どうにかしなければという意思があっただろうが、結果的に残る事実はいつも手を伸ばした先で起こるのだ。 ■簡易用■ 水月(スイゲツ)(男) 職業:式神 年齢: PL: STR:13  DEX:11  INT:22 アイデア:110 CON:14  APP:13  POW:3  幸 運:15 SIZ:14 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:3  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:220) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]