タイトル:No.116 ラスリゾHO2※ネタバレ有 キャラクター名:ユーリ 職業:魔法使い 年齢:何歳だろう〜 / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:169㎝ 体重: ■能力値■ HP:11 MP:18 SAN:20/70      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  18  13  10  12  16  18  11  18 成長等                     1 他修正 =合計=   9  10  18  13  10  12  17  18  11  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  73% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(魔法道具)》75%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《製作(ご飯)》  70% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》29%  ●《芸術(お絵描き)》30%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    51%  ●《博物学》70%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▶︎氏名/年齢:ユーリ /歳 ▶︎職業:魔法使い ▶︎誕生日:生 ▶︎身長/体重:169㎝/kg 【職業ベース】オリジナル《EDU*20》 ▼職業技能 図書館・目星・製作:魔法道具・説得・オカルト・心理学・天文学・博物学 【特徴表】 1−5:《天才》生まれつき頭の回転が速い。INT+1。 →デメリット1d6▶︎なし 【人物】 やれやれ困ったおじさん。 見た目は20代だが(いや12歳だ)実際自分が何歳かわからないし、この膨大な知識量や魔術が使えることから おそらく自分は年齢という概念がなく、何百年と生きてきた、のかもしれないと推測している。 HO1に対しては愛を知るためよくしている。 いつも僕に質問を投げてくるのでイラスト付きで解説をしているがあまり上手くない為なかなか理解されない。 自身の体は食を必要としないらしい。 しかしきっと人間は美味しく食べるのであろう。 HO1が食べるのであれば一緒に食べる。少しでも愛の手がかりを知るためになるだけこの子と同じことをする。 HO1がいなかった頃や食べない時は一切口をつけていなかった。 料理をするようになったのもあの子を作ってから。 彼に人間らしい生活を与えるために。いや、人間らしいと言ってもこの森からは出られないしそんなもの与えられているとは到底思えないが。 それでも人間を知るために、彼には必要最低限の教養や「普通」を与えよう。 いつか僕も人間になるために。 HO1に対して 守らなければ、と思ってるがそれはせっかく作り上げた人形が壊れてしまっては勿体ない。 ここまで育てた努力が水の泡になってしまう。 それに優しくした方が効率がいい。 と、思ってる。 魔法道具は耳に付けてる宝石がはめ込まれたイヤリング。 【その他キャラクター設定】 *絵を描く度によく分からないものができ上がるが本人は上手にかけたと思ってる *けんけんぱ等体を使う遊びを一緒にしたくても体力がないためすぐへばる *重いものを持てない *最近腰が痛い 【家族構成】 *なし 【好き】1人で勉強する時間 【苦手】食事 【日課】お花を積んできて飾ること 【趣味】HO1の反応を見て楽しむこと 【悩み】うーん、、悩みが分からない🤔 【一人称】僕 【二人称】きみ 【関係性】 *シーカ→シーカ。僕が作った子供。でも今は何も記憶がないから逞しくて賢い子供だと思ってる。 ▼カラーコード ▼不定 */◯ヶ月 ▼後遺症 *記憶が全て飛んで何もわからないッピ… ▼AF * ▼取得呪文 * ▼参加シナリオ * ▼イメソン TNK: 抱き心地: 感度: 寝相: 寝癖: ▼以下『ラストリゾートHO2』秘匿の為閲覧禁止 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― ⭐️HO2魔法使い あなたは先日人間を創った あなたは愛を理解できない 【概要】 1.あなたは魔法使いだ、魔術の扱いに長けている。 POW15以上固定、残りは1d3で算出する。 2.あなたは特殊な道具を用いて魔法を使っている。それは森の中にあるものを加工して作っている。 道具の形状、設定を自由に決めて良い。 (例えば宝石、果実、植物など。好きなモチーフを決めて魔法使いを作れるイメージ) ポイント消費せず制作:魔法道具を50%所得 3.あなたは元々感情を理解するため感情に関する研究を行っていた。 ある程度人間の感情が理解できるようになった頃、唯一全く理解できないものに出会った。 それは"愛"と呼ばれているらしい。 あなたは最近子供を拾った、ということにしている。 それはあなたが愛を知るために作り出した"幼い人間のようなもの"だ。 【あなたについて】 あなたはあなた自身のことが分からない。 目が覚めたら木造の小屋の中にいた。 小屋には本がびっしりと並び、何やらよく分からない器具が大量に置かれていた。あなたは何故か読み書きができ、生きるための知識が備わっていた。 そして、本を読み生きていく中でいくつかのことを知った。 1つ、この世界には"人間"と呼ばれる知性ある生き物が多く暮らしていること。 2つ、自分は姿や構造が人間に近いということ。 3つ、人間には感情があり、寿命があるがあなたには無いということ。 4つ、小屋の周辺に人間はおらず、また周囲には森しかないということ。そして、いくら歩いてもこの森からは抜け出せないということ。 5つ、あなたは人間になりたいと思っているということ。 【あなたの目的】 「人間になる」 目が覚めてからしばらくすると、あなたには1つの欲求が湧いた。"人間になりたい"という欲求だ。 どうしてそう思ったのかは分からない。 何を以て人間とするのか、そうなりたい理由なども自由に決めて良い。 ただ、今は漠然と何かが足りないと感じている。 「創った子供について」 あなたは愛を知るために人間のようなものを創った。 人間の全てを理解していない者に正しくそれが人間だと判別はできないだろう。故にそれは"人間のようなもの"だ。 今のところ文献で確認した人間との違いは確認されていない。 あなたは小屋にあった器具や本、習得した魔術などから子供を創るための呪文を編み出した。 子供は作り出した時点で7~15歳の外見とある程度の知能が備わっている。 また、あなたは子供にさらに呪文を1つ仕込んでいる。 それは「自分が森で拾われた」と認識させるための呪文である。 人間の精神は冒涜的、神話的な現象に対して非常に脆いため、真実を知った際に人としての心を保てない可能性があるからである。 そのためあなたは、子供に「あなたは森に倒れていた」と説明しなければならない。 「魔法について」 あなたは小屋にあった本を解読しいくつかの魔法を会得した。その内容や種類はシナリオ内で開示される。 また、あなたはこの世界において"冒涜的"とされる所謂神話的存在や現象があることを知っている。 クトゥルフ神話+20% ●P Lに向けて 普段はどのように過ごし、何を食べて生きているのか。(食べてなくても寝てなくても生存できます。)どの程度人間に近く、感情があるふりをしているのかなど、あなた自身に対する理解度も含め様々なことを自由に決めてもらってかまわない。 また、人間の形を保っていればある程度外見に人外要素があってもかまわない。 二人の関係性についても自由で、是非話し合って決めて欲しい。話し合う時に相手に伏せたい秘匿を伝えてしまわないよう注意すること。 気をつけることまとめ ・POW15以上固定、残りを1d3で決める ・魔術に使う道具の設定を決める ・クトゥルフ神話+20% (それに伴うSAN値最大値の減少) ・ポイント消費せず制作:魔法道具を50%所得 使用可能魔法(効果についてはシナリオ開始時にHO2のみに提示) 効果に関係なく魔法道具使用時に MP 消費 1 『月明かりの魔法』 それは暗闇を照らす灯りとなる。まるで妖精のようにその光はあなたの周囲を飛び回るだろう。 『癒しの魔法』 それは癒しの魔法。生物としての回復力を上回る生命力を与えることで素早く傷を癒すことができる。 『水流の魔法』 全ての生き物は水から生まれたように、これは他の魔法の根源ともなるような魔法だ。 『忘却の魔法』 それは略奪、呪い。相手が望もうと望むまいと記憶を奪い去ることができる。しかしそれは形ないもの。思い出を無かったことにするなど、果たして誰にできようか。 『浮遊の魔法』 重力に逆らいどんなものでも宙に浮かせることが出来る魔法。世界の法則に反する行いはこの世への冒涜でもある。 『灯火の魔法』 これはとても小さな力だが、大きな力を生み出す火種でもある。 『掌握の魔法』 恐怖は時に人の歩みを止めさせるほどの力となることもあるだろう。心をつかみ、恐怖で支配する。それは確かな重みとして相手にのしかかるだろう。 『物探しの魔法』 たとえ無くしてしまったものでも持ち主との縁は残る。 これは、その縁を辿るための魔法である。探し物までの道をまるで糸のように辿ることで求めるものを見つけられる。 『苦痛の魔法』 それは苦しみを伝達する魔法である。他者を傷つけるための殺意、敵意、その心を源とし力を発揮する。 『鎖の魔法』 それはあなたと誰かを不可侵の契約で縛るものである。契約はあなたが危害を加えない限り遵守される。 『眠りの魔法』 悪夢が誰かを蝕んでしまわぬように、安らかな夢を与えるための魔法。悪夢が霊や悪魔の影響だと言われていた頃の、それらの退散方法を元にして作られた魔法。 『使役の魔法』 絆とは心との繋がりである。それは普通、生活の中で育まれるが人語を解すことの出来ない動物との絆は珍しい。この魔法は、その絆を手助けするためのものである。 『守護の魔法』 この魔法を使う時。あなたは何かを守るために何かを犠牲にする必要があるだろう。 これは神の力に頼り身を守るための魔法である。 あなたは聞いたことも見た事もない神の名を口にし、攻撃に対して手を伸ばすことで魔法を発動させることが出来る。 ■簡易用■ ユーリ() 職業:魔法使い 年齢:何歳だろう〜 PL: STR:9  DEX:13  INT:17 アイデア:85 CON:10  APP:10  POW:18  幸 運:90 SIZ:12 SAN:70 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]