タイトル:探索者 キャラクター名:詩 噺 職業:落語家 年齢:18歳 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:173cm 体重:60kg ■能力値■ HP:12 MP:15 SAN:51/92      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  11  15  12  14  13  17  12  12  15 成長等 他修正 =合計=   8  11  15  12  14  13  17  12  12  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      46%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》25%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%   《説得》15% ●《値切り》  40%   《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値 ●《医学》     13%  ●《オカルト》   25%   《化学》   1% ●《クトゥルフ神話》7%   ●《芸術(話術)》  60%   《経理》   10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》  30%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》  1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》  10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》   1% ●《歴史》     50%  ●《芸術(演技)》  50%  ●《芸術(調香)》14% ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 電子手帳    1   0   生徒手帳的サムシングですか? 扇子      1   0   落語家必須アイテム 手ぬぐい    1   0   落語家必須アイテム         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「Zodiac school」HO申 才能:超高校級の落語家 参考技能:コメディアン(<言いくるめ>に10%の補正値 ※不採用) ウタハナシ 文字カラー:#FDB933 (うこんいろ) 方言交じりで面白おかしく喋る青年。開眼するタイプの糸目。 口がかなり回り達者であるが、反面運動面では期待できない。肉体労働は嫌う。 多方面に喧嘩を売るような言葉遣いでからかうのが趣味。 *特徴表 4-9暗黒の祖先:邪悪な一族、カルティスト、人食嗜食者、もしくは超自然クリーチャーの子孫。<ダイスロール:45> ダイスロールより上記関連設定「ロボン」 暴力的な争いを嫌う、労働を嫌う、身内に甘い ?-?:特になし *KP情報 +イメソン 傀儡阿修羅/柊マグネタイト https://w.atwiki.jp/cevio_synthv/pages/830.html 猿マネ椅子盗りゲーム/150P https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/23203.html +名前 呻⇒ウタイ⇒ウタ⇒詩(話) 噺⇒話⇒ハナシ 呻 噺⇒ウタハナシ⇒詩は無し +誕生日:1/23 https://365x7.net/day/0123 +才能との関係 落語家の話というのは言葉、そしてその扇子、手ぬぐい。たった二点の道具と己の身体だけですべてを表現しなければならない。表現だけではなく、客にその雰囲気までを伝え、のめり込ませなければならない。その臨場感、動作、全てを再現し、伝え、大いに盛り上げる。この点で高く評価していただきたい。 猿真似とはよく言ったものだ。0から1を生み出してしまうのだから。 +前座・二つ目 囃し立てて、相手を挑発するような口ぶりが多いものの、言葉の巧みさで言えばかなり上を行く。言葉の重要さを理解しているともいえるが、どうにも使い方はあっていない様に見える。ただし、挑発を行うことにより、自信の向上を図ることも可能だ。また、自身の言葉巧みにのり、その上を凌駕することができればその後の自信にもなる。場を整えることと言うのは、落語家としては当然である。前座で囃し立てて、本番を待つ。 あぁ、お後がよろしいようで? *秘匿:HO申 指定苗字:呻 ※読み方が複数ある場合はお好きな読みで名付けてOK。漢字はこの一字のみ。 「“成熟”する才能」 あなたは学ぶことなく他者の技術を覚えることに長けている。あなたは常にダイスを自分の技能値でなく傍にいる他者の技能値で振ることが可能。ただし、己の技能値の上限は60%までとなる。成熟しているあなたはそれ以上の成長はできない。 ■簡易用■ 詩 噺(男) 職業:落語家 年齢:18歳 PL: STR:8  DEX:12  INT:17 アイデア:85 CON:11  APP:14  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:92 EDU:12 知 識:60 H P:12  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]