タイトル:Azzem/無極 遊鬽 キャラクター名:アゼム/むきょく ゆうび 職業:『王/ファラオ』 年齢:17 / 性別:男性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:165 体重:65 ■能力値■ HP:11 MP:18 SAN:89/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  11  18   9  15  10  17  12  11  18 成長等 他修正 =合計=  15  11  18   9  15  10  17  12  11  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      53%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  49%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》10%  ●《信用》  70%  ●《説得》20% ●《値切り》  10%   《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前              現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   60%   《化学》             1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(盤上遊戯)》70%   《経理》             10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》            70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》            1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》            10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》             1%  《歴史》     20%  ●《芸術(演技)》 70%  ●《芸術(ディスティニー・ドロー)》15% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 制限ありスマホ    1   0   電話、メールのみ 遊戯王カード     1   0   ブラマジデッキ            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: <職業> 『王/ファラオ』(2015占い師ベース)EDU*10+POW*10で職業pt算出 個人的関心技能→芸術(盤上遊戯) KPの許可が出たら:芸術(盤上遊戯)/遊戯に関係するものであれば、ダイスを振り成功であれば大体ルールがわかるようになる。           わかった状態でもう一度技能を振れば、その遊戯をある程度遊べる。つまり、「大体ルールはわかったぜ!」がやりたいだけ。          (PLが『遊戯王』にちなんで適当に考えた技能なので、不許可であれば芸術:決闘(デュエル)にします。)          :芸術(ディスティニー・ドロー)/幸運と技能の組み合わせロールをする。片方のみの成功だと特になにも起こらない。                          両方の技能を成功した時、運命力でゲームの転換点となるカードをドローできる。                         (互いのダイスの振り直しをする)          (PLが『遊戯王』にちなんで適当に考えた技能なので、不許可であれば他のところにPtを割り振ります。) <特徴表> 1-6強固な意志 何事も動じない、強靭な精神の持ち主だ。 能力値POWおよびSANは変動しないが現在正気度ポイントに+5ただし増加する上限は、最大正気度ポイント(99-<クトゥルフ神話>)となる 6-3鋼の筋力 ダメージボーナスが1段階向上する。(例:「-1D4」なら「+0」に。「+0」なら「+1D4」に。) ただしダメージボーナスが「+1D6」以上ある場合は、1段階向上する代わりにダメージボーナスにさらに「+1」。 <通過シナリオ> 後遺症 盃の契り かつて一心同体であった二人はムーンレンズの番人の呪いにより、 探索者がロストした際、家族、師弟などの関係で生まれ変わる。 <PCについて> 王/ファラオ:アゼムとして教団から崇め奉られている少年。 偉大なる"暗黒のファラオ"に仕える最高神官の一人であり、神の言葉を聴き人々に伝える、いわば神と人々の間の仲介者である。 幼い頃から今に至るまで、王(ファラオ)として振る舞い、支部教団の象徴として君臨する。 …という教団が信じる姿を演じている、本来は古今東西のゲームが好きなだけの少年。名前は『無極 遊鬽/むきょく ゆうび』 現在はHO1と同じ高校に通っている。 彼が所属させられている組織は『暗黒のファラオ団』と呼ばれる教団の日本支部。 『暗黒のファラオ団』とはニャルラトホテプの化身の一つ、暗黒のファラオ/ネフレン=カの帰還を目論むカルト教団である。 いつかは人柱にされることを知っているため、この場所から逃げることを望んでいる。 HO1と遊んでいる時間がとても大切。 ■簡易用■ アゼム/むきょく ゆうび(男性) 職業:『王/ファラオ』 年齢:17 PL: STR:15  DEX:9  INT:17 アイデア:85 CON:11  APP:15  POW:18  幸 運:90 SIZ:10 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:11  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]