タイトル:狩野 志鶴 キャラクター名: 職業:刑事 年齢:35 / 性別:女 出身:東京 髪の色:臙脂 / 瞳の色:利休白茶 / 肌の色: 身長:173 体重: ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:73/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17   9  14  18  16  13  14  18  11  14 成長等 他修正 =合計=  17   9  14  18  16  13  14  18  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      77%   《キック》  25%  ●《組み付き》   82%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》10%  ●《拳銃》   21%  ●《サブマシンガン》95%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》72%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 83%  ●《目星》  86% ●《味覚》  89%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》40%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》88%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》79%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称      成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 サブマシンガン   85 2D6                     / H&K MP7A1がモデル                                   / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 煙草/ジッポ     1   0   セブンスター(メンソールあり)/ジッポは伯従父からの祝い品 警察の所持品    1   0   警察手帳/手錠など(警察手帳は電子化もしれない) 貴重品       1   0   財布やスマホなど必需品も含む 飴/ガム       +a  0   医者に言われて煙草の本数を少し減らした。口寂しい時用 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: かのう しづる 【イメージカラー】 唐紅 (#EA0032) 【所属】 ???→公安局刑事課アンドロイド事件捜査係 【階級】 警部 (準キャリア組) 【初出時の年齢】 35歳 【一人称/二人称】 私/君、貴方 【誕生日】 8月6日 (ジニア) 【血液型】 O型 【趣味】 バイク/落語鑑賞 【特技】 短距離走 【煙草の銘柄】 セブンスター(メンソールあり) 【好きなもの】 酒/もつ鍋/お好み焼き 【苦手なもの】 甘いもの/鳩 【家族構成】 一人暮らし 【親族】 両親 【通過シナリオ】 VOID …… 2023.02.23.25 END B 生還 【概要】 名前の由来は狩野正信「竹石白鶴図屏風」より。 目立つ紅色の髪に切れ長の目が特徴の美人だが、本人のだらしのなさがその美貌をやや損なわせている。よく言えば堕落的な色香と言えなくもない。飄々としており勤務態度もどこか無気力。 その姿からは想像出来ないが、あらゆる事件を解決してきた実力派で過去の彼女を知るものからは重宝される切れ者。事件解決のため時には手段を選ばない所もあるが「正義の味方」であることに変わりなし。一部には彼女のシンパの様な存在もいるが、その反面敵も少なくはない。 親しい者からはおしづ、つるさんの愛称で呼ばれることがある。慕われることも多いがその対人関係はパートナーロボットでもあるゼノにすら一線を引きどこかミステリアスな人物像となっている。 私生活はだらしなく、料理もやろうと思えばできるはずだが面倒でやっていない。基本外食しかしないため、冷蔵庫にはビール缶とツマミが大半。またカフェイン、ニコチン中毒。あと数年くらいしたら医者に「酒かタバコ、どっちかやめなきゃ死ぬで」と言われるぐらいに臓器へのダメージがでかい。そして酒癖が死ぬほど悪く男女年齢問わずのキス魔になる。過去それで失敗したため人前ではセーブして飲んでいる。 吸ってるタバコの銘柄はセブンスター(セッター)、メンソールあり。 【おじいちゃんっ子】 幼少の頃、ひいおじいちゃん(と言っても家系図ではおそらく伯従父)にどこか任侠じみた正義を説かれて育ち、『人助けができる仕事=警察』の図式で警察になった。プライベートでは今時珍しいレトロなバイク(1900~2020年代のバイク)を愛機にしているのも彼の影響。 幼少期は伯従父の家に入り浸ることも多く、その流れで彼の義息子達にあたるハトコの双子とは現在でも仲が良いと本人は思っている。「何やってんのかはわからないけど私が警察できてるから多分悪いことはしてないでしょ」と人生をエンジョイしてる双子のおじさん達の顔を思い浮かべてはろくでもない人達だったなぁとか思ってるとか思ってないとか。 【技能習得理由】 回避……素早い。 組み付き……相手を封じ込めることがうまい。形こそ適当だが、才能(センス)がないわけではない。 MA……狩野家の人間は武道を習ってるものが多いが彼女の場合、あれもこれもと手を出しすぎてあまり実らなかったようだ。 拳銃……才能がない。 サブマシンガン……適性が高かった。室内戦想定であれば俊敏さも相まってかなり手強い。 応急手当……学生時代運動部なので応急手当程度なら。 三大探索技能……優れた五感・経験からくる直感も強い。 精神分析……心理学を齧った際に興味を持ったのもあるが、あとは警察になってからの経験値。 機械修理……バイクの手入れ。 説得……彼女の言葉にはなぜか説得力がある。これが実力派か……。 心理学……学問としては警察学校で学んだ程度だが他は現場や取り調べで培った。 法律……正義感と人並みに法を守る意識はある。が、手段を選ばないところはあるので初期値。 【以下、通過シナリオ(予定含む)ネタバレ】 【過去】 元公安第一課の刑事。かつての彼女は良くも悪くも無邪気で情に厚い人物であった。 公安第一課に所属していた頃の相棒、白瀬恭雅とは警察学校で出会い、彼の妹 心を交えて三人で遊びに行くこともあったが十年前、連続殺人・誘拐事件の捜査中に心が行方不明となり捜査も打ち切りを命じられる。納得が行かないまま上に逆らい捜査を続けた結果、恭雅は狩野を庇う形で辞職、狩野本人は異動となった。 妹同然に可愛がっていた心が行方不明になりショックを受ける中、恭雅が自身を庇う形で警察を辞めたことが追い討ちとなり、感情の整理がし切れていないまま今現在に至る。この捜査の打ち切りのタイミングから狩野は警察組織のあり方に疑問を持っている。 その事件以降ドロ課に配属が決まるまで島流しに合うが、後述の精神状態の中でも数々の事件を解決してきたため彼女を信頼するものも多く、中にはシンパのような存在までいる。 反面、敵も少なくなく、島流し中の苦労は絶えなかったらしい。 ちなみに手段を選ばないのは元々。ダメ人間っぷりも別に警察組織への反発とかなんでもなく、警察学校時代から頭のキレる問題児という最悪コンボを噛ましていた。 しかし、白瀬兄妹の件もあり心の柔い部分に踏み込まれることはもちろん、他者と深く関わり失うことを恐れ、自己防衛のためにそれらを避けて生きている。そういった部分からかつてのような無邪気さや情の深さは無くなっており、十年前の彼女からは大きく違う点と言えるだろう。 【白瀬兄妹】 心のことを妹のように可愛がっており、「心ちゃんに恋人ができたら恭雅を通す前に私を通してね」と言うほど。自分が一人っ子なのもあっただろうし、何より心が行方不明になった当時は16歳。未来のある若者がそれを奪われるようなことはあってはならなかった。願わくばまだ生きていてほしい。生死も不明で10年見つかっていない時点で絶望的なのも狩野の精神を削っている。同時に、彼女の中にある確かな正義が事件の真相をつかみ白瀬心の姿を探し出そうとしていた。 ちなみに前述の「酒での失敗」とは彼女のこと。飲みすぎた結果キス魔と化し、熱いキスをかましたことがある。これ以降人前で飲む量はセーブしてる。 恭雅のことは相棒として友として良きライバルとして警察学校時代から信頼と愛情を向けている。だからこそ自分を庇って警察をやめたことは心の行方不明に追い討ちをかける出来事であった。 人が忘れるのは声とあるように白瀬兄妹の声をもう認識できていない。故に1番忘れないと言われる匂いだけはと恭雅と同じ銘柄のタバコを吸い続けている。(心の方はシャンプー) これらの行動から分かるように白瀬兄妹、恭雅に向ける感情はひたすら大きい。友情にしては重すぎて恋愛感情にしては欲がない。彼女もよく分かっていないがそれが愛情であることに変わりない。 「心ちゃんを必ず見つける」ことは刑事としてではなく狩野 志鶴自身の目的であったが、テレビで恭雅の姿を見てからそこに「三人の時間を取り戻す」ことに目的が加わる。 【ゼノ】 記憶がないと言うどう見てもワケアリの彼に運命的なものを感じている。 それは何か白瀬心に繋がる鍵になるのではないかと直感で思ったからだ。ニュースで恭雅の件を見てからはゼノを拾った際の状況から彼の方に繋がっている可能性も見ている。これは行方不明になった白瀬心の事件を追うこと十年、決して短くない月日で摩耗した彼女の中に「そう思いたい自分がいる」願いがある。 彼女の線を引いた対人関係は現在のバディである彼にも徹底されており、信頼はしているがかつての相棒、白瀬恭雅に向けるものほどではない。信頼がある分、自分のエゴをゼノに向け白瀬に繋がるにしろそうでないにしろ、自分に利をもたらすように拾った時から誘導し「道具として扱っている」ことに複雑な感情を抱いている。 彼の名前「ゼノ」には意味があり、ゼノとは「未知の」という意味があるが白瀬心に繋がる道筋になればいいと言う感情から付けられた。要するに、「未知」と「路」をかけたシャレである。 まあ、廃棄場で出会った不思議な存在なため別の意味の「外来種」もある意味当てはまらなくもない。 ■簡易用■ (女) 職業:刑事 年齢:35 PL: STR:17  DEX:18  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:16  POW:14  幸 運:70 SIZ:13 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]