タイトル:ラビエル・スナイダー キャラクター名:ラビエル・スナイダー 職業:こども 年齢:13歳 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:暗い紺色 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白 身長:132cm 体重:29kg ■能力値■ HP:9 MP:14 SAN:75/92      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  11  14  15  17   6  16   7   9  14 成長等   1               1 他修正 =合計=   8  11  14  15  17   7  16   7   9  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      61%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》55%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》20%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 40%  ●《聞き耳》 71%  ●《忍び歩き》40%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  33% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値 ●《運転》   5%   ●《機械修理》10%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(パペット)》71%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  32%  ●《電気修理》   1%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》45%  ●《信用》    5%    《説得》15% ●《値切り》  13%   《母国語(英語)》35%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》7%   ●《芸術(腹話術)》 80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%   ●《生物学》    16%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》21%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     28%  ●《芸術(歌唱)》  11%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 パペット         96  0   様々な動物(クマ以外)がモチーフとなったパペット。これを介して話します パペットノート      4   0   パペットたちの設定とかが詳細に書き込まれている。こういうところはマメ。 筆記用具と裁縫用具    1   0   鉛筆と色鉛筆。あとソーイングセット。実家から持ってきた。 お揃いのリボン      1   0   みんなとお揃いのリボン =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: Labbiel Snyder(ラビエル・スナイダー) 13歳。 #52567F ▼職業ベース/オリジナル  ▽取得技能/芸術(腹話術)、制作(パペット)、言いくるめ、心理学、生物学、聞き耳、図書館、こぶし  ▽才能/芸術(腹話術)、制作(パペット) ▼モチーフ/うさぎ(rabbit)+ラファエル(天使)+パペットマペット  名前の意味/   Labbiel:大天使ラファエル(Raphael)の別名   Snyder:仕立て屋  ▼愛称/ラビ 1d100振ったら96が出たのでパペットを96体所持しています(⁉️) いつも腹話術で人と話す背の低い少年。 自分が自分として人と話すことはほぼない。 手先が器用なのでパペットは自作。部屋が祭儀場みたいになってそう。どんだけ作ってんだこいつ それぞれのパペットにちゃんと名前があるし、性格があるし、誕生日(作り終わった日)もある、設定。自分の部屋のノートに何の布を使ったか、どういう風に縫ったか、など、全て書き留めている。 たまに布が無くなった時に他人の服をパペット越しに恐喝してひん剥いてくる……かもしれない。怒ってください お揃いのリボンも正直パペットに使いたい。でも使ったら全員絶対クソうるせえだろうな……と思うので、めんどくさくてしてないだけ。これで別に誰も怒ってこなかったらおもろいな…… ラビエル本人は無口だが、パペットを介してたくさん喋る。つまり、かなりのお喋り。ぬいぐるみだけが友達で無口で暗い性格……とかいうわけではなく、単純に性格がよろしくない。パペットを介して屁理屈を言って周りの人を困らせるガキ。天使の名を冠してるクセに性格は悪魔みたいな奴。本人は「パペットが言ってることに何ガチになってんの?笑」と思っている。クソガキ。 他人や、特に大人への拒絶感が強い。他人へ全く心を開かないためか、表面上のペラペラした話をしがち。 ひねくれているので人気者が嫌いで悪者が好き。 なので、テディベアが嫌い。人気だから。 熊って知ってる?めちゃくちゃデカいし襲われたら死ぬんだ。なのにあんなデフォルメしてさぞ無害そうな面して一般的に許容されてるなんてありえない!と思っている。 逆に虫とかは好き。嫌われ者だから。 好きだからといって別に触りはしない。噛まれたり刺されると痛いし。構造とかを図鑑で見て「ウワッ気持ち悪いな〜」とか思いながら次これのパペット作ろかな🎶とか考えるタイプ。 生き物の中で1番好きなのはウサギ。自分と種の名前が似ているし、小さくて無害だし、その上で可愛い!言うことなし!小さくて無害で可愛い生き物、自分と同じじゃん……? 好きなもの:うさぎ(名前が近いから)、虫(不人気だから) 苦手なもの:クマ、テディベア(人気のぬいぐるみだから)、人間 一人称:パペットによって変わる 二人称:パペットによって変わる ▷パペットの名前・設定について https://www.evernote.com/shard/s602/sh/60cdab6a-7cc7-df89-94e6-59c7ef6356c1/beafabd61e36afa5e1b68a77b9581441 Evernote参照。主に使うのはNo.0/ネザー。 96体……まだ名前と設定を思いついてないので……随時増やします……最終話までに出揃ってたらいいな……………… いまのパペット→ 61/96 ----- 2022.10.20-21 『山羊の歌は謡えない 第1話/夜の帳がおりたなら』生還。 報酬:SAN+10(65+10→75) 博物館+10、聞き耳+8、値切り+8、跳躍+6、歴史+5、目星+1 AF報酬:ディオニュソスの腕輪。所持しているだけでPOW+1 MP5入り(使いきり) 2022.10.25-26-27 『山羊の歌は謡えない 第2話/アダムの子供たち』 生還。 報酬:SAN+7(65+7→72) 聞き耳+8、目星+6、芸術(歌唱)+6、回避+1、歴史+1、制作(パペット)+1 ▼名前・キャラ設定の小ネタ Elliott Spencer(エリオット・スペンサー)/花園崩壊 Elsie Stanford(エルシー・スタンフォード)/ディアネモの種 この2人の名前に付く「el(エル/天使の意)」を引き継ぐ+ファミリーネームの「S」縛り エリオット/エルシー/ラビエルの対比は以下の通り 高CON⇄低CON⇄普通CON 高SIZ⇄普通SIZ⇄低SIZ 低APP⇄普通APP⇄高APP 短髪⇄長髪⇄普通 金髪⇄赤髪⇄黒(紺)髪 青目⇄金目⇄赤目 つり目⇄タレ目⇄目隠れ(隠れてるけどジト目です) おねえさん⇄お兄さん⇄クソガキ 18歳⇄28歳⇄13歳 (事故で)天涯孤独⇄両親は健康⇄(親の自殺で)天涯孤独 ▼過去について なんかめちゃくちゃ長いので流し読みで大丈夫です! 要点をまとめると以下の通りです! ・10歳の時(3年前)に両親の自殺が原因で天涯孤独になり、孤児院に入った ・両親が自分を一人遺して死んだ時から大人が嫌いだし自分で喋ることも嫌になった ・ので、作ったパペット越しに腹話術で喋るようになった という感じです 以下はそれを とっても長く 書いています 長文キャラシ芸を辞めたい ----- 3年前、10歳の時に孤児院に入った。 理由は単純である。天涯孤独になったからだ。 雑貨屋兼裁縫屋の両親を亡くしたため、孤児院に引き取られた。 それまでは、素直で真っ直ぐな少年だった。 裁縫でつつましく生きる両親の背を追って、自分も縫い物や編み物を教わった。 小さい頃にぬいぐるみを作ったのが楽しくて、それからはぬいぐるみやパペットを色んな生地で作り始めた。 初めて作ったのは黒いネザーランドドワーフのパペットだった。拙くて、糸が飛び出て、お世辞にも上手とは言えない出来だったけれど、とても魅力的で、とても大切な宝物になった。親しみを込めて僕は、そのパペットに「ネザー」と名付けた。 そんなふうにパペットを作り始めてからは仕事中の両親に構って欲しくて、腹話術を独学で何となく始めた。声色を変えたり、パペット毎に性格を付けたり、会話したり。父さんも母さんも、沢山笑顔になってくれた。純粋にそれが嬉しかった。 つつましいというよりは、貧乏な生活だった。 お金がなかったから学校には行けなかったけれど、簡単な読み書きは両親が教えてくれたし、自分でも本を借りて勉強した。家にあった紙の裏や、拾った紙の裏に設計図を描いてはパペットを縫った。 そうして完成したパペットとその性格ごとの腹話術を近くの家の老人たちに見せに行ったら、それはとても喜んでくれた。それでお小遣いとかも貰って、そのお金を新しい生地を買うために宛てて、また新しいパペットを作る日々だった。 ……そんな時だった。実家の店が潰されたのは。 簡単な話だ。近くにライバル店が出来たのだ。 いや、ライバルだなんて体のいい言葉じゃない。あれは突然現れた化け物も同然だった。元いたモノを根こそぎ食らいつくしていく怪物だ。それは、蹂躙に等しかった。 その店で、手編みも手縫いもしないで、機械で大量生産で生み出されていたのはクマだった。そう、クマのぬいぐるみ。テディベアだ。 あの丸い瞳が憎かった。あの茶色の毛皮が恨めしかった。その布と綿の塊に群がるヤツらも大嫌いになった。逆恨みと世の中は言うのかもしれない。けれど、父と母の立つ瀬を追い込んだソレを、どうやって憎まずに済んだ? 店を畳む決断を両親は散々渋った。でも家計はいつだって火の車だった。経済状況がどんどん苦しくなっていくことは、当時10歳にも満たない自分にもありありと分かった。 父さんも母さんも、だんだん、腹話術で笑ってくれなくなった。それどころかどんどん思い詰めた表情をするようになって、疲れたように笑って、感情の行き場を無くしたように怒って、堰を切ったように泣く日が多くなった。 ……そんな両親が、一生話さなくなるようになるまで、そう時間はかからなかった。 ある朝の事だった。 起きたら、寝室にも、リビングにも両親の姿はなかった。 ミシンの音も、食器が重なる音もどこからも聞こえなかった。息遣いも足音もしなかった。 嫌な予感がしたまま、店に入った時、嫌な予感が当たったことに気がついた。 両親は、店の中で2人仲良く“宙ぶらりん”だった。 ……たった一人、幼い息子を残して。 ああそうだ。 あいつらは逃げたんだ。…本当に、良く死ねたものだ。 今でも僕は両親を恨んでいる。 いい人たちだった。僕を愛していてくれたことも知っている。それに感謝はあった。でもそれなら、僕も冥土に連れて行ってほしかった。なんで何も出来ない子供を、たった1人見捨てるように生かしたんだ? それは優しさとか後ろめたさとかじゃない。 ただ、残される側への、暴力じゃないか。 ……もう、その時点で僕の存在価値なんて無くなってしまった。僕が言葉を話す意味もない。もう、自分の心で誰かを勇気づけようなんてこと、無理だって分かってしまったから。 だったらもう、いっそ、心で渦巻いたその憎しみを、怒りを、悲しみを、「僕じゃない誰か」に代弁してもらいたかった。 だから自分で作った。その存在を。僕じゃない誰かを。僕の言葉じゃない言葉を他人にぶつけられる僕を。 だから、作り続ける。自分の中に感情が渦巻き続ける限り、何体でも、何種類でも、僕の為だけの代弁者を、僕だけに寄り添う仲間を、魂を分けたパペットを。 そう決めた日からラビエルは居ない。 あるのは、一番初めに魂を分けた「ネザー」と、今まで作り上げたパペットたちの言葉だけ。 その言葉に宿るのは現状への嫌悪と、他人への拒絶だけ。 誰も信じない。誰も笑顔にさせない。誰も自分を見させない。 ラビエルはもう、居ない。 ▼本来の一人称:僕 ----- ▽アシュトンの悪口(うれしい) 1988.6 今日もラビエルはパペットで会話をしようとしている。 自分の言葉に価値なんてないことをよく理解しているようだ。 パペット越しで話しかけられても気味が悪いだけなのはわかっていないようだが。 どうせ自分で言葉を発しようとしたところで大したことは言えないんだろう。 そんな調子だから親に一人取り残されるんだ。 そのまま野垂れ死んでおけば、無様な姿を世に晒すこともなかったものを。 ■簡易用■ ラビエル・スナイダー(男) 職業:こども 年齢:13歳 PL: STR:8  DEX:15  INT:16 アイデア:80 CON:11  APP:17  POW:14  幸 運:70 SIZ:7 SAN:92 EDU:7 知 識:35 H P:9  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:140 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]