タイトル:怪籠の刻 キャラクター名:帷 職業:神職 年齢:115 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:10 MP:25 SAN:90/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   9   7  15  12  10  13  12  10  25 成長等        18            6 他修正 =合計=  11   9  25  15  12  10  19  12  10  25 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      79%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  51% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  59%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%   ●《芸術(掃除)》  71%  ●《経理》 50%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》81% ●《人類学》    10%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》16%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 帷(とばり) おっとりしたマイペースな性格。一人でのんびりする時間が好き。自由な幼なじみたちといるときはいつもふふっと微笑んで見守っていて、その時間もとても好き。お姉さんムーブできたらいいな♪( ◜ω◝و(و " 普段は神社で神職として働いている。背は低めだが厚底の下駄を履いているので見た目はそこそこある。護身用でもある。蹴ったら痛そう… 現世には行ったことはないが、書物などはよく読むため興味はある。実際に行きたいというよりは読み物で知識を得て知識欲を満たしているイメージ。おにぎりはエビマヨ派。 職業技能は護身用に回避・キック、境内にいつも気を配れるように目星・聞き耳、いつもお掃除してるので芸術(掃除)、お守り売ったりするので信用・経理。 趣味技能はのらりくらりしてるので回避、おっとりした性格なので信用、心を読むのが得意なので心理学、書物で得た知識として少しだけ人類学。 シナリオ:怪籠の刻(HO4)、 ↓シナリオバレあり 百年前、幼なじみに起きた出来事を知っている。直接見聞きしたわけではないが、悟という妖怪の性質上察知した。 薬師見習いであるHO狐は、鎮守の森で迷子になっている人間を銀楼まで招いたことがあることを知っている。しかし次の日その人間は首を吊って死亡した。それ以来、稀ではあるが死の概念がない銀楼で死亡する妖が出るようになった。 現世と幽世である銀楼を繋ぐ門番であるHO鬼は、門番をしている際に門の中から異形の怪物が現れ、怪物の前から逃げ出したことを知っている。再び黒鬼と門に戻った際に怪物の姿はなく、探しても見つかることはなかった。 文屋であるHO烏は、門番であるHO鬼がいないのをいいことに門を通り現世に遊びに行ったことがあることを知っている。しかし門の外は霧が立ち込め嫌な雰囲気を纏っていたため、すぐに銀楼に戻ってきた。その際もHO鬼はいなかった。 これらのことを真神様に報告しなかった。それ以降、真神様は垂れ幕のかかった座敷の中に籠もり、姿を見せることがなくなってしまった。そのことに不安と罪悪感を覚えている。 真神様は銀楼を治める神である。その正体は大きな狼であり、稀に人前に現れるときは人の姿をしている。百年前までは謁見時人の姿を見ていた。 生まれた頃から彼に仕えており、銀楼で見聞きしたことをお伝えすることが役目である。謁見ができるのは自分のみであり、そのことは誰も知らない。謁見は実際にではなく夢を通してとなるため、実際に真神様のいらっしゃる神社最奥部の社には入ったことはない。 どこか嬉しそうに聞いてくれる真上様との謁見の時間はとても好ましく感じている。そのため、百年前の一件で怒らせてしまったのではないかと心配しており、また姿を見せてお話してほしいと思っている。 親という概念がない妖ではあるが、真上様のことを親のように慕っている。幼なじみの前ではお姉さんぶっているが、真上様の前では子供のような一面を見せることもある。 百年前の一件のことは、最初は幼なじみたちが責められることを恐れて言わずにいてしまったが、真上様がお姿を現さなくなってしまったことで怒らせてしまっているのではないかと思い、さらに言えなくなってしまっている。いたずらを親に隠す子どものような気持ちでいる。嫌われたくない気持ちが大きいのかもしれない。 特殊能力:POW対抗ロールに成功することで視界内にいる対象の表層的な思考や感情を読み取ることができる。心理学に成功で対抗ロールに+30%の補正。 ■簡易用■ 帷(女) 職業:神職 年齢:115 PL: STR:11  DEX:15  INT:19 アイデア:95 CON:9  APP:12  POW:25  幸 運:99 SIZ:10 SAN:94 EDU:12 知 識:60 H P:10  M P:25  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]