タイトル:資料 キャラクター名:蓮唯 礼人(レイ・レヒト) 職業:用心棒 年齢:28 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:銀 / 瞳の色:薄青 / 肌の色:白 身長:180 体重:普通 ■能力値■ HP:15 MP:19 SAN:60/78      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  12  11  17  13  14  16  16  14  19 成長等         8         1   1      1 他修正            2 =合計=  12  12  19  19  13  15  17  16  15  19 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前          現在値 ●《回避》      87%  ●《キック》  104%  ●《組み付き》       51% ●《こぶし(パンチ)》65%  ●《頭突き》  35%  ●《投擲》         30% ●《マーシャルアーツ》90%  ●《拳銃》   35%  ●《サブマシンガン》    30% ●《ショットガン》  45%  ●《マシンガン》30%  ●《ライフル》       40% ●《小型ナイフ》   70%  ●《日本刀》  106%  ●《二刀流(左手:日本刀)》127% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》69%  ●《鍵開け》 21%  ●《隠す》  30% ●《隠れる》 60%  ●《聞き耳》 99%  ●《忍び歩き》92%  《写真術》 10%  ●《精神分析》11%  ●《追跡》  56%  《登攀》  40%  ●《図書館》 35%  ●《目星》  88% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値 習得/名前          現在値  《運転》     20%   《機械修理》20%   《重機械操作》      1%  《乗馬》     5%   ●《水泳》  45%  ●《製作(ガムテープ錬金術)》26%  《操縦()》    1%   ●《跳躍》  45%   《電気修理》       10%  《ナビゲート》  10%  ●《変装》  35%  ●《芸術(料理)》     54% ●《芸術(ピアノ)》11%  ●《魔力移譲》54%  ●《芸術(覇王翔吼拳)》  10% ●《妖精さんの創造》3%    《》    %    《》           % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前           現在値 習得/名前           現在値 習得/名前          現在値 ●《言いくるめ》       19%  ●《信用》          56%  ●《説得》         41% ●《値切り》         11%   《母国語(日本語)》     80%  ●《ほかの言語(英語)》  47% ●《ほかの言語(ギリシャ語)》27%  ●《ほかの言語(ラテン語)》 36%  ●《ほかの言語(ドイツ語)》41% ●《ほかの言語(フランス語)》17%  ●《ほかの言語(スペイン語)》27%   《》           % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   82%  ●《化学》 7% ●《クトゥルフ神話》21%  ●《芸術(アニソン)》10%   《経理》 10% ●《考古学》    18%  ●《コンピューター》26%  ●《心理学》73% ●《人類学》    5%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    3%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     7%   ●《薬学》 5% ●《歴史》     44%  ●《捻じれた正義》 51%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称              成功率 ダメージ       射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 小型ナイフ             63 2d4+1d6                      9 / 銃刀法に引っかからない程度の物 安全靴               95 2d6+1+1d4                       / 爪先に鉄が。当たると痛い 吸血する短剣            63 ナシ                         15 / 一度に1D3のSTR・CONを吸収する 覇王翔吼拳             10 1d3+1d4+1d6                      / こぶしと同じダメージ量。 刀身が清められた日本刀(神剣)   74 1d10+1+1d4+1d6                  22 / 刀身が清められている。3POW付与済。 業物の日本刀            74 1d10+9+1d4+1d6                  24 / 業物(416万) ソーディアン・シャルティエ     94 1d10+1d5+4+1d4+1d6  右手            ∞ / 対象に付与された魔術を無視して攻撃できる 斬鉄剣               95 2d10+28+1d4+1d6    左手            ∞ / 物理装甲無視 ■所持品■ 名称                       単価 個数 価格 備考 スマホ                         1   0   アプリケーション:PROT入り。詳しくは下記参照。 ザイル                         1   0   20m程度。 懐中電灯                        1   0   光源は大事。 簡易応急セット                     1   0   用心棒にケガはつきもの。 水筒                          1   0   飲料水入り。 安全靴                         1   0   外出時は基本これで。(爪先に鉄板) 小型ナイフ                       1   0   非常時に使用。 ヘアピン                        2   0   見えないように髪に隠して付けているよ。 カロリーメイト                     6   0   チョコ味×3・メープル味×3 写真(悪夢の織り手より)                1   0   梨花・里中・雁金・礼人の写った大事な写真。 白猫のぬいぐるみ                    1   0   下記参照 人型符                         1   0   下記参照 吸血する短剣                      1   0   下記参照 黄金の蜂蜜酒                      4   0   下記参照 対の無線機                       1   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) 魔力を付与した指輪                   1   0   下記参照。右手の小指につけている。 貯蓄MP500。 耳せん                         2   0   色々な音をシャットアウトできるよ! ドイツ語の辞書                     1   0   ドイツ語勉強中! 影のクロノ水溶液                    1   0   下記参照(使用済:オリハルコンの小瓶のみ残る) 黄金の逆ケルト十字ネックレス              1   0   下記参照 ミクさんのマイク                    1   0   アニソンが歌えるようになる。 青色のおまもり                     1   0   下記参照 warrior.1~3                      3   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) アンブッシュのすゝめ.1~3                3   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) martial.1~3                      3   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) 伝説の兵法書「ブック・オブ・ファイブリングス1~5    5   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) ダイダロス=サンの三分間ハッキング           1   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) イリジウム衛星携帯電話                 1   0   衛星電話。 刀身が清められた日本刀                 1   0   鞄に入れて影の中に収納 業物の日本刀                      1   0   鞄に入れて影の中に収納 斬鉄剣                         1   0   平凡な見せかけ中。 ソーディアン・シャルティエ               1   0   平凡な見せかけ中。お話できるよ! 黒羽快斗の鍵開けキット                 1   0   鍵開け技能に+20 エクスフィア(右手に寄生)               1   0   下記参照(ダメージボーナスに+1d6) Commando.1~3                      3   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) 刀剣の心得.1~3                     3   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) 精神安定本.1                      1   0   下記参照(鞄に入れて影の中に収納) 手裏剣                         500  0   小ぶりな手裏剣。(480枚は鞄に入れて影の中に収納) 式神:ミニ礼人                     1   0   http://charasheet.vampire-blood.net/515090 チョコレート                      3   0   甘くておいしい タケコプターのようなもの                1   0   いつでも扇風機程度の風が吹く。空は飛べない。 浮遊石                         1   0   下記参照 飛翔のブーツ                      1   0   下記参照 空が飛べるよ! 風花饅頭                        10  0   風都名物。記念品! =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ キャラクター説明 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆現在の雇い主は古川 伊勢(PL天)。たまにヒマな時に他の人の護衛をする事もある。   古川君のお願い(命令)はなんでも聞く。   武蔵 玲華(PL武蔵)ちゃんとは友達。ちょっと変わってるが、悪い子ではない。   基本寡黙だが言う事は言う。昔、サッカーをやっていた。   実は甘い物や可愛い物が大好きだが、隠している(つもり)。   ある場所で精神寄生体の存在を知る。玲華ちゃんの協力を得てこれを撃破。それによりINT+1、POW+2。   ヒプノス様に出会ってギャンブル勝負。一度負けてリベンジ成功!POW+3してもらう。   ある出来事がきかっけで、他人(知らない人)から貰った食べ物などが食べられなくなった。   ある人に教わってエジプト式チキンスープのレシピを覚えた(成功すればめちゃうま)。  特記:人間や自然界の動物の死体などを見ても正気度ポイントを失わない。     ただし、超自然的な原因で死に至った事がわかれば通常通り正気度ポイントを失う。(2015より) ★ 不定の狂気  ☆ 古川君に対する一時的偏執症を持つ。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 特徴表(2015より) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆ 特徴表3-9 スポーツ万能     1つの技能に+20%、3つの技能に+10%、合計4つの任意の運動系技能にボーナスを加える。  ☆ 特徴表6-4 実は生きていた     生きるすべに長けている。死からの生還("クトゥルフ神話TRPG"P64)のチャンスが通常の次ラ     ウンド以内ではなく、5ラウンド以内に伸びる。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 魔術・呪文など ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆〈身体変異の儀式〉   戦闘時、詠唱に3ターン   人外→人間 人間→人外    SAN2D6 MP2D6   身体制御も可能なので人外の状態を継続可能+変化の食い止め+暴走のデメリットを消すことも出来る   (一定時間ごとに魔術使用必須)   対象が無抵抗or受け入れていることが重要。  ☆〈身体変異の儀式(簡易)〉   戦闘時、詠唱に1ターン   半妖→人間 人間→半妖    SAN2D3 MP2D3   身体制御も可能なので半人外の状態を継続可能+変化の食い止め+暴走のデメリットを消すことも出来る   (一定時間ごとに魔術使用必須)   対象が無抵抗or受け入れていることが重要。  ☆<内なる光の啓発>(玲華ちゃんに教わる)(ミスカトニック大学P216)   ヘルメス学魔術の基礎であるこの儀式は、呪文の使い手自身のPOWをゆっくりと増大させ、緩やかな   啓発を通して魔術の潜在能力と可能性を高めることが出来る。   呪文とは違って、食事、断食、瞑想、及び修練といったレジメン(方法・操作)である《内なる光   の啓発》は、使い手が魔法円の中で1日少なくとも2時間瞑想することのみを必要とする。   円は活性化するために1MPを必要とする。   日々の儀式と瞑想の実践を丸一ヶ月の間、厳密に続けなければならない。   ほんの僅かな中断も呪文を無効にしてしまう。   月の周期が一巡した後、使い手はPOW×1のロールを行う。   予め魔力を付与した円か術具による修正を行うことは出来ない。   POW×1のロールに成功したなら、使い手のPOWは1ポイント上昇する。   失敗した場合はPOWの上昇は起こらない。   再度試みる場合は、月の周期が完全に一巡するのを待たなければならない。  ☆<疑惑を鎮める>(ミスカトニック大学P217)   ヘルメス学の儀式。この呪文は真夜中に満月の光の下でかけなければならない。   呪文をかける者は、儀式の前に身を清める為、かける前に一週間断食と瞑想を行わなければならない。   呪文をかける者は、魔法円を描き、数分間詠唱を行い、10MPをコストとして支払う。   そして最後にPOW×5のロールに成功しなければならない。   成功すれば一ヶ月の間、自分の周りの世界の他の人々に、呪文をかけた者の存在を魔術的に消すことが   出来る。これは不可視になるわけではなく、もっと幻妙なものである。人々は呪文をかけた者にそれほ   ど注意を向けなくなり、どんな方法でもその人に疑いを抱いたり、関心を持ったりしなくなる。   奇妙な習慣や行動も、気にされず、すぐに忘れられるだろう。   もっともな動機がある人々(例えば警察官や税務署職員)でさえ、呪文をかけた者を調べるには、抵抗   表でPOW対POWを競わせて打ち勝たなければならない。   賢者達は周囲に溶け込み、望まない注目を防ぐ際には、いつもこの儀式を使用していた。  ☆<良き影響力>(ミスカトニック大学P222)   ヘルメス学の儀式。   この骨の折れる呪文は、使い手に多くの要件を求める。   呪文を試みる前に、3か月の間、瞑想と呼吸運動のレジメンに加え、厳密に処方された食事をとらなけ   ればならない。準備ができたならば、使い手は3日間絶食し、日曜日に儀式を執り行う。   儀式は、1時間の詠唱と叫び、10MP、そしてのロールに成功することが必要である。   ロールが成功するなら、呪文は使い手の「内なる意思」を増大し、周囲の人々に影響を及ぼし、操る   事ができるようにする。1ヶ月間、使い手のAPPは2ポイント増加し、<値切り><言いくるめ>、及び<説   得>ロールに+30%の修正を受ける。食事と瞑想を続ける限り、呪文は毎月かけ直すことができる。  ☆<高揚>(ダークエイジ P85)   与える1d6正気度ポイント毎、あるいは一時的狂気から救う事に12MP:不定の狂気から救う毎に1POW   情熱的な呼びかけが5ラウンド続き、《高揚》は対象の心を幸福な高揚感で満たし、追加の正気度ポ   イントを対象に与える。呪文は眠っている対象にかけても良い、その場合素晴らしい夢と安らかな睡   眠を経験する。24時間、あるいは与えた正気度ポイントがなくなるまで《高揚》は続く。   《高揚》をかけると、一時的狂気の一つの症状を鎮め、POWを1ポイント追加で支払う毎に不定の狂気   から完全に救うことが出来る。  ☆<文章知覚>(ミスカトニック大学P221)   ヒンズー教徒の賢者によって使われた古代の魔術的技法であるこの呪文によって、   真っ暗闇や、目の見えない人でも本などの文章を読むことができる。呪文をかけると、単語や象徴が、   かけた人の心に完全に読めるように魔法にかかったように現れる。かけた人は、魔術的に見える文章に   触れなければならない。また、理解するためには、書かれた文の言語を知っていなければならず(この   呪文は言語能力を与えてはくれない)。簡単に手を動かすだけで本のページがめくられ、また巻物を開   いたり巻き戻したりすることができ、もろくなった巻物を傷つける可能性を防ぐ。呪文は6時間の読書   に付き1マジック・ポイントかかり、別な本を読もうとしたらかけ直さなければならない。また呪文を   学ぶために1正気度ポイントを失うが、使用したり、かけたりするのに追加の正気度喪失はない。  ☆<動物の足を不自由にする/治癒させる>(基本ルルブP274)   一匹の動物の腱か靭帯に痛みを伴う炎症を起こさせるか、あるいは逆に異常なほど健康で元気にさせる。   呪文をかけるためのコストは4MPと1D4正気度ポイントである。  ☆<黄金の蜂蜜酒の製法>(基本ルルブP254参照)   製作に1週間はかかる。詳しくはルルブ参照。   (製作に必要な5つのアイテムがとんでもない為に普段作る事はできない。)  ☆<イシスの封印>(基本ルルブP251参照)(死の書より)   この呪文は15m立方の範囲内にある無生物を、魔術的な攻撃から守るための呪文である。   コスト:1時間・1SAN・任意のMP   防護されている品物に対して何かの呪文がかけられた場合、投入されたMPがその呪文に抵抗する。   (MPの抵抗ロール)この障壁は人間を守ってはくれず、侵入者に対する物理的な障壁ではない。  ☆<死者の霊魂とのとの接触>(基本ルルブP268参照)(死の書より)   コスト:使用者3MP・参加者1D3SAN   全員の(提出)MPの合計に5を掛ける。呪文の使い手のPLは、1D100でその値未満の目を出す試みを   する。成功した場合は、死者の声を聞いたり死者に質問できる。丁寧に対処する事と交渉に関する   技能を使う事が助けになる。死者が知っているのは大体が生前に知っていた事だけという事を忘れ   てはならない。死者の中には自分が死んでいる事に気がついていない者もいる事も忘れてはならな   い。  ☆<トートの詠唱>(基本ルルブP274参照)(死の書より)   知的な問題を解決するチャンスを上昇させてくれる。   コスト:1D4SAN・(任意のMP)   詠唱しながら消費するMP1ptにつき、呪文の使い手が何かの知識を得るチャンス、呪文を学ぶチ   ャンス、文章の一節を翻訳するチャンス、記号の意味を推測できるチャンスなどが2%ずつ上昇   する。しかし、それらの成功チャンスが10%未満だった場合には、この呪文は何の助けにもなっ   てくれない。  ☆<ラーの声>(基本ルルブP291)(死の書より) コスト:1SAN 5MP   効果:24時間 APP+1D10 <値切り>、<信用>、<言いくるめ>、<説得>、<心理学>に+20%  ☆<邪眼>(基本ルルブP259)(和田さんより教わる)コスト:10MP 1D4SAN  ☆<精神力吸引>(基本ルルブP266参照)      コスト:1D8SANとMPの抵抗ロール  ☆<平凡な見せかけ>(基本ルルブ P280参照)  コスト:SIZと同等のMP  ☆<支配>(基本ルルブP259参照)        コスト:SAN1 1MP  ☆<セイレーンの歌声>(基本ルルブP267)    コスト:SAN5 1MP  ☆<セクメンケネップの言葉>(基本ルルブP267) コスト:SAN1d6 3MP  ☆<記憶を曇らせる>(基本ルルブP255)     コスト:SAN1d2 1d6MP  ☆<卜占>(基本ルルブP284)          コスト:SAN1d2 4MP  ☆<動物に命令する>(基本ルルブP274)     コスト:1MP  ☆<動物を魅了する>(基本ルルブP274)      コスト:SIZ1につき1MP  ☆<魅惑>(基本ルルブP288)           コスト:SAN1d6  ☆<被害をそらす>(基本ルルブP278)      コスト:SAN1 1MP+ダメージ分  ☆<癒し>(基本ルルブP252)          コスト:3MP  ☆<治癒>(基本ルルブP272)          コスト:SAN1 12MP  ☆<無欠の投擲>(基本ルルブP288)       コスト:3MP 1HP  ☆<空中浮遊>(基本ルルブP256)        コスト:SAN1D6 任意のMP  ☆<魚を引き付ける>(基本ルルブP258)     コスト:2MP  ☆<サメに命令する>(基本ルルブP258)     コスト:任意のMP  ☆<イルカに命令する>(基本ルルブP258)    コスト:任意のMP  ☆<暗黒の呪い>(基本ルルブP250参照)     コスト:1D6SANとPOW(他人のPOWでもOK)  ☆<タールクン・アテプの鏡>(基本ルルブP270) コスト:5MP 1SAN  ☆<恐怖の注入>(基本ルルブP256参照)     コスト:12MP 1D6SAN  ☆<延長>(基本ルルブP254)          コスト:3POW 3D6SAN 100MP  ☆<肉体の保護>(基本ルルブP275)       コスト:1D4SAN 任意のMP(1につき1D6の装甲)  ☆<炎の外套>(基本ルルブP284)        コスト:SAN1D10 12MP  ☆<ヴールの印>(基本ルルブP252)       コスト:1MP 1SAN  ☆<イブン=グハジの粉>(基本ルルブP252)   コスト:1MP  ☆<影隠し>   MPを5消費することで自身の影の中に道具の類(生物は不可)を一つだけ収納することができる。   ただし、収納できるのは自身のSIZ以下(同等の大きさまで)の道具でなければならない。   また、収納する際は自身の影が出ている状態でなければ隠せない。   (自身の影が他の大きな影で隠されていたり、光で影がなくなっていた場合は不可能)   取り出す際はMPを1消費することで取り出すことができる。   この際にも収納する時と同じく、自身の影が出ている状態でなければ取り出せない。  ☆<封魔の印>   [発動コスト]MP1d6点消費/SAN1d3点消費   [発動の条件]紙に十字と五芒星を混ぜた模様を描き[発動コスト]を支払う   [魔術の効果]「結界護符」を作成する事ができる   [発動の制約]1セッションにつき1回のみ使用可能  ☆<結界護符>   [フレーバー]五芒星と十字の模様が描かれた護符   [効果概要1]所持している間のみ有効で、5点以上のダメージを1度だけ肩代わりする   [効果概要2]SANチェックが発生する対象に貼り付けると、1ラウンドの間対象のSTRとDEXを         半減させ行動不能にする。   [使用上注意]セッション終了後、このアイテムを所持していてもこのアイテムは消失する  ☆<魔力移譲>   [発動コスト]抽出対象に触れた状態で1ラウンド詠唱/SAN1点消費/MP1点消費   [発動の条件]54%の成功判定/射程:タッチ/対象が抵抗する場合、対象とのPOW対抗判定に成功         しなければならない   [魔術の効果]物質AのMPを任意量抽出または物質Bに付与できる(対象が抵抗した場合は最大値の半         分を上限として抽出可能)  ☆<大いなる威>(メイドさんより教わる)   人ならざる者の威光を呼び出し、身に纏う呪文である。必要なコストは5マジックポイントと   1正気度ポイント。呪文に必要なのは3ラウンドの詠唱である。   24時間の間、2ポイント分の装甲となる威光が付与され、信用と説得に10%補正を付与し、   APPを1D5上昇させる。  ☆<月光>(クトゥルフ・ダークエイジ P85)   呪文の範囲:肉眼で見える範囲   持続時間:50R   コスト:3㎥毎に1MP 消費SAN:なし   対象の地域を照らす満月ほどの光を放つ小さい銀の球を作る。   月光は十分間、暗黒、影、霧を消散させる。(死の息の呪文によって生み出された不可視の霧さえ)   また、月光は目に見えないリンボ・クリーチャーの輪郭を明らかにすることが出来る。(目星ロール   に成功する必要がある)  ☆<思い出の回顧録(おもいでのめもわーる)>(修君より教わる)   [魔術記載元]:シナリオ[永い夜の回顧録]   [発動コスト]:POWを1d20点またはMPを1d100点消費(支払いきれない場合は不発扱いとなる)   [維持コスト]:1年に1度、自身の寿命を1d3年消費   [魔術の効果]:建造物1つを再現した異空間へ続く門を創造する   [効果補足1]:この魔術で再現される建造物は、呪文の使用者にとって最も思い入れの深い建物である   [効果補足2]:[門]の鍵は媒介にしたアイテムもしくは自分自身である(自分が出入りした事のある空          間/世界からなら自由に出入りできる)   [魔術効果2]:複製された物品及び自身が触れている物に関して、「回顧録空間」内でのみ空間跳躍を          可能にする(修は[支配権]と呼称)   [魔術の制約]:この空間内に存在する物品を別の空間へ持ち出す事はできない。(消耗品の場合、この          空間内で使用する事は可能)  ☆<思い出の回顧録・限定展開>(おもいでのめもわーる・いんくるーど)   [魔術記載元]:シナリオ[永い夜の回顧録]   [発動コスト]:[思い出の回顧録]が発動中である状態でMPを1d3点消費   [維持コスト]:[思い出の回顧録]が発動中である事   [魔術の効果]:「回顧録空間」に存在する物品を一つだけ「回顧録空間」の外でも使用できるようにする。          この効果は[思い出の回顧録]の制約を受けない   [魔術の制約]:同時に使用できるのは物品一つ分だけ。物品を入れ替える場合は再度MPを支払わなけれ          ばならない  ☆<幽体の剃刀>(基本ルルブP290)(修君より教わる)   [発動コスト]:MP2点消費/SAN2点消費/2ラウンドの詠唱   [追加コスト]:1ラウンド毎に追加でMP2点消費   [魔術の効果]:対象一人に対して不可視の武器で1ラウンド毎に1d6点のダメージを与える   [効果の補足]:射程:[POW×3]メートル   [発動の制約]:対象を目視出来ていなければならない  ☆<幽体の短剣>(クトゥルフ・バイ・ガスライトP154)   この呪文は武器として使える見えない刃を作り出す呪文である。   この呪文をかけるには2Rかかり、効果を維持する為に1R毎に2MPのコストがかかる。   非物質のナイフは呪文の使い手の[POW×3]mに等しい距離まで届き、呪文の使い手の〈ナイフ〉技能   に等しい成功率を持つ。与えるダメージは1d6ポイントで、《幽体の短剣》は貫通ダメージを与える。   (幽体の武器は犠牲者に突き刺さったままにならない)この刃を使うには、呪文の使い手は片手で突い   たり切ったりするような身振りが必要となる。  ☆<妖精さんの創造>   魔法の力を目に見える形で表した存在「妖精」を生み出す技能。   まずお菓子を用意します。そして、楽しい状況を用意します。(KPの裁量で楽しい度を決める)   そして〈妖精さんの創造〉技能に成功した上で、POWを任意量支払うことで、支払ったPOWと同じPOWを有   した妖精さんがそばに現れる。(このPOWの減少は一時的なもの)妖精さんが活動できるのは(POWの数   値)時間の間だけ。   これによって生み出された妖精さんは、物質に干渉する能力を所有しています。対象の物体の分子や原子、   ひいては素粒子すら動かす力です。電磁気力でも、重力でも、理論上はなんでも行えます。   楽しい度が無い場所では存在できません。   また、KPの裁量の範囲内でしか行動は行いません。  ☆<イステの催眠術>(オリジナル)   本来そこに無いものを、真にあるかのように見せかけるための呪文である。   見せかけるもののSIZと同じ数値のMPと正気度ポイントを消費する必要がある。   また、見せかけるものは呪文の使い手が見たことのあるものであり、生物を模したとしてもその虚像が   動くことはない。銃火器を模す場合、本体+銃弾の数と同じ数値のSIZとして扱う。   また、構造が複雑な道具は、その道具に関する技能を振る必要があるかもしれない。   これによって作られた見せかけの虚像を見た存在は、呪文の使い手のPOWとのPOW対抗に成功すれば、虚   像であることに気づき、虚像に触れればその物体をまるでモヤや霞のように消すことができる。   失敗した存在は、その存在を完全に真実だと感じてしまう。   コレによって生じた虚像は、真実だと受け取った者にとって真実と同じ影響を与える。  (例えば、鉄の棒があるように見せかけた際、POW対抗に成功した者は、その鉄の棒で殴られようと、一切   の影響を受けず、その鉄の棒は消えてしまう。POW対抗に失敗した者は、その鉄の棒で殴られると、鉄の   棒によるダメージが発生する。) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 術・技など ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆<縮地> 比叡山炎上 P49   習得SAN:1d8   コスト:1d3HP   この術を使用した場合、地形や障害物を無視し、DEX×1m以内に瞬間的に移動する。   縮地は攻撃や隠れるロールを行う際に補助的に組み合わせることが出来る。   この場合、術者の位置は変わらないが、相手の目を幻惑することが出来る。   攻撃に組み合わせた場合、戦闘範囲を長に変更する。  ☆<神速> 比叡山炎上 P49   習得SAN:1d10   コスト:1d6HP   常人ならざる速度を持つ加速の術。   この術は行動宣言時に使用し、即座に効果を発揮する。   1d6Rの間、術者のDEXに+3の修正を与え、追加の行動1回を得る。(回避の数値が変わることに注意)   その間術者の行動は、戦闘範囲が常に一つ上の段階であるものとして扱う。  ☆<迦具土> 比叡山P47   習得:1D10SAN   コスト:1D6MP   解説:炎の神、迦具土の力を剣に宿らせる術。   刀剣類1本を対象とする。戦闘シーンの終了まで、対象とした刀に火炎が宿り、ダメージロールに1D6   が追加される。この剣はスピリットにダメージを与えることができるようになる。この剣によるダメ   ージ「魔法」および火炎として扱われる。  ☆<一の太刀> 比叡山P41   習得SAN:1D4   使用武器:刀類(M以上)   コスト:1D10MP   解説:この攻撃が命中した場合、大成功した時のようにダメージロールを2回行ない、合計した値が   ダメージになる。この攻撃が大成功した場合はダメージロールを3回行ない、結果を合計する。   この術名は、鹿島神道流のものであるが、ほかの流派でも、一撃必殺の技があり、探索者の設定に合   わせて呼称を変更してよい。  ☆<秘奥義:真神煉獄刹(シャルティエ限定)> 比叡山P42   習得SAN:[1D10+1]   使用武器:刀類   コスト:1D3SAN   解説:習得時に使用武器1種類と攻撃方法を指定し、独自の名前をつけてよい。   この攻撃の判定値に+20%、ダメージロールに1D10を加算する。   この攻撃が回避された場合、SANを更に1D6ポイント失う。   習得時に指定した種類の武器でしか使用できない。  *特殊:下記のセリフを完璧に唱えられたら、成功率が+25%、ダメージが+2D10加算に変更される。      ただし、失敗時のSAN減少値は変化しない。(1D6) 《セリフ》交わらざれし生命に・・・今もたらされん刹那の奇跡・・・(チガチヲコバム ココロガココロ      ヲクダク)時を経て・・・(キセキハオトズレナイ)ここに融合せし未来への胎動!(ユメナド      ・・・ソコニハソンザイシナイノダカラ)義聖剣!(アラガウカ!)過去を断ち切れない場合      僕には・・・無理だ・・・(ムダダ!サカラエヌサダメガアル・・・)      断ち切った場合 僕は、過去を断ち切る・・・散れ!真神煉獄刹!  ☆<牙突> 比叡山P42   習得SAN:1D6   使用武器:刀類(M以上)   コスト:1D3MP   解説:渾身の力を:込めた突き。この術による攻撃ではダメージロールに1D4を加えるとともに、防具   によるダメージ軽減の効果を無視する。  ☆<もがり笛> 比叡山P42   習得SAN:1D6   使用武器:刀、脇差、小太刀、短刀   コスト:1D6MP   解説:相手の首筋を切り裂くように狙う攻撃。相手の防具によるダメージ軽減の効果を無視する。   大成功した場合、ダメージロールを2回ではなく、3回行なって結果を合計する。  ☆<滝落とし> 比叡山P42   習得SAN:1D6   使用武器:刀類   コスト:1D4MP   解説:受け流しから、攻撃に転じる返し技。   この術は術者が受け流しに成功した際に使用を宣言する。   即座に<回避>ロールを行ない、成功した場合、武器の破壊やその他の特殊効果(《足払い》によるス   タンなど)を無効にし、さらに使用した武器による反撃が命中したことになる(回避ロールが大成功   だった場合、反撃も大成功したことになる)。この攻撃に対しては回避を行なう事ができるが、受け   流しはできない。また、反撃のダメージロールには1D4SANを加える。   この術による反撃にほかの術を組み合わせることはできない。  ☆<妙剣切り落とし> 比叡山P42   習得SAN:1D10   使用武器:刀類   コスト:1D4MP   解説:回避から、攻撃に転じる返し技。術者を対象に含む攻撃のロールが成功した際に使用を宣言す   る。+20%の修正を得たうえで<回避>ロールを行ない、成功した場合、攻撃を回避するとともに相手に   対する反撃が成功したことになる(<回避>ロールが大成功だった場合、反撃も大成功したことになる)。   この反撃に対しては回避を行なうことができるが、受け流しはできない。   この術による反撃にほかの術を組み合わせることはできない。  ☆<摩利支天の太刀> 比叡山P43   習得SAN:1D10   使用武器:刀類   コスト:[1D6+1]MP   解説:スピリットにダメージを与える攻撃。   この術による攻撃が命中した場合、相手がスピリットの場合でも通常のダメージを与えることができる。   この術によって1ポイントでもHPが減少したスピリットや神格は、1D6ターンの間、HPの回復ができない。  ☆<伝心> 比叡山炎上 P48   習得SAN:1d4   コスト:1d6MP×n   離れたキャラクター一人と音声なしに会話をする。   判定の必要はないが、複雑なイメージをやり取りする場合には幸運ロールが必要になる。   術のコストは、両者の距離が3m以下ならば1d6MP、30m以下ならば2d6MPである。   以後、距離が10倍になる毎に1d6ずつ増加する。   この術は戦闘中ならば戦闘終了まで、それ以外の場面では10分間持続する。  ☆<隠形> 比叡山炎上 P48   習得SAN:1d4   コスト:1d4MP   この術は隠れるロールを行う際に使用できる。   隠れるロールを2回行い、良い方の出目を適用できる。   この術を使用する場合、身を隠す障害物が存在しない場所でも隠れるロールを行える。  ☆<猿飛び> 比叡山炎上 P49   習得SAN:1d20   コスト:1d3HP   まるで重量がないかのように高く跳躍したり、本来人の重みに耐えられない場所に着地したりできる。   この術はいつでも使用を宣言することができ、即座に効果を発揮する。   使用したRを含めて1d10Rの間、回避、跳躍、登攀に+20%の修正が与えられ、跳躍できる高さは3倍   となり、軽い籠の上、小枝の先、敵の剣の上、水面など、本来着地できない場所に着地し、立ったり   戦ったり出来る。  ☆<影縫い> 比叡山炎上 P49   習得SAN:1d8   コスト:1d6MP   手裏剣を投じて、対象の影の落ちている場所に当てる。   この攻撃が命中した場合、術者は対象とのPOW対抗ロールを行う。   対抗ロールに成功した場合、このRを含めて1d6Rが経過するか、各Rの終了時にPOW×1ロールに成功   するまで、対象は身動きができなくなる。   この攻撃に対する回避や受け流しは行えず、またこの攻撃ではダメージは受けない。   影が発生しないような闇の中では使用できない。また、誰かが手裏剣を引き抜くと解除される。  ☆<霊視> 比叡山P45   習得:2D8SAN   コスト:1MP   解説:術者はスピリット状態の存在を見る。その結果、本来は見えないスピリットの存在に気づいたり、   妖魔や神格の正体を看破した場合、<正気度>ロールを行なう。  ☆<写し身> 比叡山炎上 P48   習得SAN:1   コスト:SAN1d3   他人とそっくりに変身する。   それを見た人はINT対術者のPOWとの対抗ロールに成功しないかぎり、その違いを見抜くことは出来ない。  ☆<火炎>        比叡山炎上 P48   習得SAN:1d6   コスト:1d4MP   口から火炎を吹き、敵一人に向けて放射する。1d10のダメージを与える。この術に対する受け流しは   出来ない。  ☆<火遁の術> 比叡山炎上 P48   習得SAN:1d6   コスト:1HPか1d4MP   火炎の爆発を起こし、姿を消す。   術者の半径3m以内にいる術者を除く全てのキャラクターに、1d3-1の火炎ダメージを与える。   対象となるキャラクターは回避を試みることが出来る。   爆発に紛れて、術者は隠れるロールが出来る。   このロールには隠形を組み合わせることが出来る。  ☆<神剣の祓え> 比叡山P47   習得:1D10SAN   コスト:1D6SAN   準備:[すでに付与されているPOW+1]ヶ月   解説:刀剣に、POW1ポイントを付与する。こうしてPOWを得た刀剣を神剣と呼ぶ。   神剣を所持している間、呪文や術の抵抗表ロールでPOWを参照する場合、神剣に蓄えられたPOWを術者   のPOWに加算することができる。神剣は、スピリットにもダメージを与えられる。   神剣のPOWをダメージに加算する。神剣を使った判定で「96~100」の目が出るたびに神剣のPOWが1ず   つ減少する。重ねてかける事ができるが、神剣に付与できるPOWの最大値は術者のPOWまでである。  ☆<祓え> 比叡山P47   習得:1D3SAN   コスト:1D6MP   解説:敵意のあるスピリットに対して、POWの抵抗表ロールを行なう。成功すればこれを追い払うと   ともに、対象のMPに1D3の魔法ダメージを与える。  ☆<鉄拳> 比叡山炎上 P44   習得SAN:1d10   使用武器:こぶし   コスト:なし   この術を習得している探索者は、こぶしのダメージを1d6に変更する。(ダメージボーナスは変化しない)   この術は他のこぶし攻撃を行う術と組み合わせることが出来る。  ☆<徹し> 比叡山炎上 P44   習得SAN:2d10   使用武器:こぶし   コスト:1d6MPかSAN1d6   全身のねじりを使った究極の掌打。   この攻撃のダメージにはダメージボーナスが適用されない(-の場合も同様)   代わりに、ダメージロールに術者のPOWの値を加える。   この攻撃は相手の防具の効果を無視する。   更に、1ポイントでも耐久力を失った相手は、CON×5ロールを行い、失敗するとスタン状態になる。  ☆<気絶攻撃> 比叡山炎上 P45   習得SAN:1   使用武器:こぶし、組み付き   コスト:1MP   この術による攻撃はダメージを与えない。   この攻撃が命中し、回避や受け流しに失敗した場合、対象はCON×5ロールを行い、失敗すると気絶する。  ☆<連続攻撃> 比叡山炎上 P45   習得SAN:1D6SAN   使用武器:こぶし、頭突き、蹴り、組み付き   コスト:1D3MP   習得時に70%以上の判定値を持つ素手の格闘技能を指定する。   この術による攻撃では2回の技能ロールを行うことができ、相手はそれぞれ回避や受け流しを行う。   また、ダメージロールはそれぞれ個別に行なう。  ☆<崩し> 比叡山炎上 P45   習得SAN:1d3   使用武器:蹴り及び組み付き   コスト:1d3MP   組み付くとともに、相手の軸足を蹴り、対象を転倒させる攻撃。   この攻撃のロールは蹴りと組み付きのどちらか低い方で行なう。   攻撃が命中し、回避や受け流しに失敗した対象は、CON×3ロールに成功しないとスタン状態になる。  ☆<式神使い> 比叡山P46   習得:1D6SAN   コスト:1D4SANと分け与える分のMP   解説:望む量のMPを分け与え、スピリットクリーチャーである「式神」を作成する。この式神は与えら   れたMP相当のINTとPOWを持つ。分け与える事のできるMPの上限は術者のPOWまでである。   式神は[POW×1]時間まで、術者に従い、その後消滅する。術者は式神を放ち、離れた場所の情報を得た   り、メッセージを伝えたり、ほかの魔術の中継とすることができる。    式:ミニ礼人 http://charasheet.vampire-blood.net/515090  ☆<禁人符> 比叡山P47   習得:1D3SAN   コスト:1D6MP   解説:魔力を込めた符を対象に貼り付けて、金縛りにする術。   貼り付けは<投擲>か<こぶし>で判定する。対象はこの攻撃を受け流すことはできず、回避に失敗した場   合、[POW×3]ロールに成功しないと金縛りになり、一切の身動きができなくなる。対象は自分の手番開   始時に[POW×3]を行ない、成功すると金縛りが解ける。また、誰かが貼り付けられた符をはがした場合   も解除される。  ☆<霊活符> 比叡山P47   習得:1D6SAN   コスト:1D3SAN   解説:魔力を込めた符を貼る事により、2時間の間、身体の機能を活性化する。STR、DEX、CONのロール   を行なう場合、+20%の修正を得る。ダメージボーナスとして+1D4を得る。貼った瞬間に対象のMPを1、   HPを1回復させる。   この術の効果は複数回使用しても累積しない。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 特殊術 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆<魔人剣>(アルベイン流 指南書 入門書①)   習得:1D2SAN   コスト:MP2   射程:目に見える範囲   解説:剣を振り上げて地面を薙ぎ、地を這う衝撃波を繰り出す技。衝撃波だけでなく剣にも攻撃判定が      ある。 衝撃波は遠距離まで届く。   攻撃力:1D3(近距離の場合更に+1D3ダメージ追加)。  ☆<魔神剣・双牙>(アルベイン流 指南書 入門書②)   習得:1D4SAN   コスト:MP4   射程:目に見える範囲   解説:魔神剣で振り上げた剣を前進しながら払うように振り下ろす技。空中では発動しない。   攻撃力:1D6+1D3(近距離の場合更に+1D3ダメージ追加)。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 所持品・アーティファクトなど ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆<白猫のぬいぐるみ>   現在のHPとMPの数値分のHPとMP回復アイテムになる。この際何か不可思議な現象を感じ1D4のSAN喪失。   回復する際は、一度に全部取り出すことしか出来ず、一度使ってしまえばあとはただのぬいぐるみと   なる。  ☆<人型符>   [フレーバー]陰陽道などで使われていそうな人型の紙、触れると温かい気分になる   [能力の概要]所持している間のみ有効で、合計6点分までのダメージを肩代わりしてくれる  ☆<吸血する短剣>   持ち手から刃先まで全てが真っ黒な短剣。技能はナイフ(初期値25%)で振ることができる。   突き刺したり、斬ろうとしても、物理的なダメージは与えられず、どんな物質であってもこの短剣自体   で傷をつけることはできない。影の特性を持ち、物理的な攻撃では耐久値は減ることが無いが、魔術的   な攻撃や魔力の付与された武器では耐久値が削られる。    吸血:相手が体液の存在する生物である場合、この短剣でその生物の肉体に直接触れた場合、相手の   体液を吸収する。一度に1D3のSTR・CONを吸収する。   これによって減少したSTRとCONは、ベッドで休めば一週間に1ポイントの割合で回復する。吸収された   体液は深淵の次元へと移り、生ける影の糧となる。     耐久値:15 ダメージ:吸血(上記を参照)  ☆<対の無線機>   これと対になる無線機とだけ繋がる(対の無線機は古川君に渡す)。これに電波は必要ない。   アドゥムブラリの力を利用しているので、どの空間でもつながる。(要:KPの許可。)  ☆<異空間と繋がるタブレット>   黒井影さん(アドゥムブラリ)とつながるタブレットをもらう。いつでも相談できる。   同じ場所に和田伊勢さんもいる(いつでも会話できる)。  ☆<黄金の逆ケルト十字ネックレス>   賢者の石の逆十字ネックレスを参考にしてヤード=サダジと接触した際にもらった物。連環した金色の   球体の装飾が特徴的。魔術の発動時に自動発動、発動コストのSAN消費とMPの消費が1D3+1ずつ軽減する。   (消費アイテムではありません。)   注:賢者の石の逆十字ネックレスと効果は重複しません。  ☆<影のクロノ水溶液>   オリハルコンで出来た(加工は不可の)小瓶に入っている液体。   これを対象(SIZ2までのもの、生物・非生物は問わない)にかけ、MPを5払うことで、意図した   時間まで巻き戻す、もしくは進めることが出来る。(一度使えば水溶液は蒸発する。)   例:ぼろぼろで読めなくなったメモに水溶液をかけ、5MPを支払うことで、書きたての状態まで戻す。   この際、水溶液はなくなり、小瓶だけが残る。  ☆<青色のおまもり>   誓いのおまもり:二人が同じ場所で同じ目的で同じタイミングで同じ技能を振る場合にお互いに+10%   の補正がかかる。  ☆<アプリケーション:PROT>   人間の思考を持つデータ、【PROT】にアクセスすることが出来るアプリケーション。インターネット環   境さえ整っているのであれば、【PROT】にアクセスし、その端末にマイクとカメラさえあれば、会話す   ることもできるし、現代ネット上に存在する翻訳可能な言語であれば、翻訳を行ってくれる。   また、データ収集に関しても、【PROT】と意思疎通可能であれば、行ってくれるかもしれない。   単なる計算であれば、スーパーコンピュータで可能な範囲でなら行ってくれる。   インターネットにさえつながっていれば、このアプリケーションで【PROT】と通話が可能だろう。   翻訳の際+20%補正。『ネット上の情報収集』に+20%補正。  ☆(3巻完結)   所持している場合、近接格闘武器の成功率+15%(各1冊+5%)   他の『warrior』シリーズと効果は重複する。  ☆<マスモーフ著:アンブッシュのすゝめ.1~3>(3巻完結)   所持している場合、<隠れる><隠す><忍び歩き>の成功率+15%(各1冊+5%)   他の『マスモーフ著:アンブッシュのすゝめ』シリーズと効果は重複する。  ☆(3巻完結)   所持している場合、格闘系技能の成功率+15%(各1冊+5%)   他の『martial』シリーズと効果は重複する。  ☆   所持している場合、格闘系技能の成功率+15%(各1冊+5%)   他の『Commando』シリーズと効果は重複する。  ☆<伝説の兵法書「ブック・オブ・ファイブリングス」.1~5>(5巻完結)   所持している場合、二刀流関係の技能に+50(各1冊+10%)   他の『伝説の兵法書「ブック・オブ・ファイブリングス」』シリーズと効果は重複する。  ☆<ダイダロス=サンの三分間ハッキング>(1巻完結)   所持している場合、コンピューター技能に+12%  ☆<刀剣の心得.1~3>   所持している場合、日本刀技能の成功率+30%(各1冊+10%)   他の『刀剣の心得』シリーズと効果は重複する。  ☆<精神安定本.1>   所持している場合、精神分析の成功率+10%   他の『精神安定本』シリーズと効果は重複する。  ☆<黒羽快斗の鍵開けキット>   所持している場合、鍵開け技能に+20%  ☆<斬鉄剣>   よく切れる日本刀。物理装甲を無視して攻撃できる。強い。固い。  ☆<ソーディアン・シャルティエ> *この剣は、持ち主である礼人君しか扱うことができない。   対象に付与された魔術を無視して攻撃できる。   1D5MPを消費し、柔招来(ジュウショウライ)と唱える事でHP1d3回復できる。追加効果で装甲に+2される。  ☆<エクスフィア> *礼人君の要の紋は、右手に刻まれている。   宝玉を思わせる外見だが、実は無機生命体で生きている。肌に装着した者の遺伝子に着床後、日常で   特に必要とされる能力を重点的に強化し、装着者を進化させる(これによりdbが+1d6追加)。   エクスフィアは、遺伝子への着床による「寄生」である。これを防ぐには要の紋が必要。  ☆<魔力を付与した指輪>(玲華ちゃんに頼んで『薄刀・針(はくとう・はり』と合成してもらう。   魔力移譲により魔力を貯蓄している指輪。所持している間、DEXを2上昇させる。   この指輪が指から離れたりした場合、落ち着かなくなりアイデアに-5%。  ☆<浮遊石>   特殊なエネルギー(MP)を帯びることで、特殊な浮力を発生させる青い石。   任意のMPを消費することで、そのMP分のm数上空へゆったりと浮き上がる。   その間、多少の姿勢制御は出来るだろうが、この石単体では真っ直ぐ上空にしか浮き上がらない。   また、どんな高さであっても、5分間が経過すると浮力を失って落下する。(非常に高い高度であって   も5分間以内に目的の高度まで達する)落下する際は通常の速度で落下する。  ☆<飛翔のブーツ>   [フレーバー]:小さな羽の装飾が施されたブーツ   [発動コスト]:MP1d6点消費/追加でMPを任意量消費   [効果の概要]:"現象としての"空中浮遊や飛行を自在に行う能力を得る   [効果の補足]:有効時間は[5+(追加MP×1)]ラウンド ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 知識 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆〈黒い本(知識のみ)〉   《アドゥムブラリ》   《ティンダロスの猟犬》   《ショゴス》   《無形の落とし子》   《宇宙からの色》   についてとても詳しく書かかれている。(知識を得る)  ☆《アルワッサ》について。   教団からの知識。  ・ただし、実際に見てはいないのでSANチェックは受ける。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 解読済みの本(魔導書など含) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆<イステの歌・原典>:(解読済:玲華ちゃんから教わる)  ☆<死者の書>:撮影された原本。(解読済:古川君に依頼)オカルト+3  ☆<レメゲトン>:完全な写本。(解読済:玲華ちゃんから教わる)オカルト+8  ☆魔術と悪魔憑きに関連する注目すべき摂理 :英語(2週間)   オカルト+2%  歴史に経験ロール  ☆法の書      :英語(12週)   オカルト+6% オカルトに経験ロール  ☆古代エジプトの伝説 :英語(6週間)   オカルト+3% 考古学に経験ロール  ☆アルカイック期のイングランド :英語(8週間)   オカルト+3% 人類学、考古学に経験ロール  ☆錬金術の鍵    :ラテン語(18週間)   オカルト+5% 天文学+2% 化学に経験ロール  ☆魔女への鉄槌   :ドイツ語(20週)   法律+2% オカルト+3% ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 玲華ちゃんから見せてもらっている本 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 未解読のオカルト魔術書 ソロモンの鍵   :英語(40週間) オカルト+8% 天文学、哲学、宗教に経験ロール 未解読 術師アブラメリンの聖なる魔術の書 :ヘブライ語(20週間) オカルト+8% 天文学、数学、哲学、宗教に経験ロール 未解読 化学宝典     :ラテン語(16週間) オカルト+1% 化学に経験ロール 未解読 エメラルド碑版  :イタリア語(14週間) オカルト+3% 化学、オカルトに経験ロール 未解読 大アルベール   :フランス語 クトゥルフ神話技能+3% オカルトと薬学に経験ロール 食屍鬼語20+1d10% 未解読 小アルベール   :フランス語 クトゥルフ神話技能+2% オカルトと薬学に経験ロール 食屍鬼語20+1d10% 未解読 光輝の書     :アラム語 SANC 1/1d3 オカルト+4% 数学、哲学、宗教に経験ロール 未解読 アメリカにおけるキリストの大いなる御業 ;英語 オカルト+3% クトゥルフ神話技能+1% 歴史、哲学、宗教に経験ロール 未解読 未解読のクトゥルフ神話の魔道書 悪魔崇拝     :ラテン語 SAN1d4/1d8  クトゥルフ神話技能+8% オカルトに経験ロール アクロ語+20+1d10% 未解読 セラエノ断章   :古のものの暗号 SAN1d6/2d6 クトゥルフ神話技能+11% 天文学に経験ロール ルルイエ語+20+1d10% 未解読 ナコト断片郡   :ギリシャ語 SAN1d3/1d6 クトゥルフ神話技能+6% 古のものの暗号+20+1d10% 未解読 無名祭祀書    :ドイツ語 SAN1d8/2d8 クトゥルフ神話技能+15% 考古学+2% 歴史+3% 人類学、オカルトに経験ロール 六ヶ月の研究でアクロ語、ナアカル語、ルルイエ象形文字、ツァス=ヨ語の内一つに20+1d10% 未解読 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 参加シナリオ・KP・PL(敬称略) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆ 悪夢の織り手(KP叢雲)    PL:Z1・那珂・球磨  ☆ 男達との出会い(KP那智)    PL:Z1・伊勢・谷風・赤城・秋津洲  ☆ 夢見ノ少年(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ 学校の怪異(KP谷風)   PL:Z1・伊勢・武蔵・那智  ☆ ぶらりの事務所 ~大口開けて、待ってるよ♪~(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・伊401  ☆ 混沌遊戯(KP金剛)   PL:Z1・伊勢・武蔵・伊401・赤城  ☆ 紅葉狩られ(KPミナミ)   PL:Z1・伊勢・叢雲  ☆ 魔女の晩餐(KP伊401)   PL:Z1・伊勢  ☆ 永い夜の回顧録(KP谷風)   PL:Z1・伊勢・武蔵・伊401・長門  ☆ 終の華が散った時(KP谷風)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ 鬼の住まう村・再演(KP谷風)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ Song of YSTE feat. Monster(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ 真っ黒な雨(KP川内)   PL:Z1×2・伊勢×2  ☆ 笑う世界へ ~逃げだせ!青猫の館~(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ 雑談*   PL:Z1・伊勢・武蔵・伊401  ☆ 恋愛神社(KP金剛)   PL:Z1・伊勢  ☆ 観光バス(KP最上)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ ハッピーニューイヤー   PL:Z1・伊勢・武蔵・伊401・谷風  ☆ 雨の降る夜(KP伊勢)   PL:Z1・伊401  ☆ 三猿(KP足柄)   PL:Z1  ☆ ニコラ=フラメルの大実験室(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ 夢路(KP伊勢)   PL:Z1・武蔵・伊401  ☆ Call of the Dead(KP武蔵)   PL:Z1・伊勢・伊401・足柄  ☆ 砦(KP伊勢)   PL:Z1・武蔵・伊401・足柄  ☆ 拍手喝采歌合(KP谷風)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ 奇妙な夕染(KP伊勢)   PL:Z1・武蔵  ☆ ぶらりの事務所 ~悪意を求めて~(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・武蔵・足柄  ☆ テイルズオブクトゥルフ~共に削りあうTRPG いま運命のダイスが回りはじめる~(KP伊勢)   PL:Z1・武蔵・伊401・足柄・叢雲  ☆ 個性を求めて(KP伊401)   PL:Z1・伊勢  ☆ ヨマレモノ『名前』(KP伊401)   PL:Z1  ☆ 妖精さんの、きゅうきょく(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・武蔵  ☆ 妖精さんの、じゃしんさつえい(KP伊401)   PL:Z1・伊勢・武蔵・足柄  ☆ 歌う庭園(伊401)   PL:Z1・伊勢・足柄  ☆ 林の奥で(KP伊401)   PL:Z1  ☆ 月のコイン(KP伊401)   PL:Z1・武蔵  ☆ ヒザクラ☆クトゥルー エクストラ(KP谷風)   PL:Z1・伊勢・武蔵・伊401・長門  ☆ 暮れなずむ館(KP長門)   PL:Z1・伊勢・川内  ☆ Sick hack(KP長門)   PL:Z1・伊勢・秋津洲  ☆ 沈黙のF/幻想と現実のネクローシス(KPねこたか)   PL:Z1・伊勢・いちま ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★ 交友関係:PC(敬称略) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  ☆古川 伊勢(PL:天)       http://charasheet.vampire-blood.net/424698  ☆武蔵 玲華(PL:武蔵)      http://charasheet.vampire-blood.net/416654  ☆謎奴乃 汐衣(PL:伊401)    http://charasheet.vampire-blood.net/428179  ☆雁金 真弥(PL:冷房)      http://charasheet.vampire-blood.net/423962  ☆里中 丈治(PL:那珂)      http://charasheet.vampire-blood.net/331345  ☆陰瀬 歰邇(PL:赤城)      http://charasheet.vampire-blood.net/426737  ☆工藤 氷人(PL:谷風)      http://charasheet.vampire-blood.net/385979  ☆阿部 小島(PL:秋津洲)     http://charasheet.vampire-blood.net/428640  ☆那切 重(PL:那智)       http://charasheet.vampire-blood.net/426753  ☆緋妬如 しおい(PL:伊401)    http://charasheet.vampire-blood.net/440412  ☆赤城 空夫(PL:赤城)      http://charasheet.vampire-blood.net/346915  ☆栃内 大牙(PL:叢雲)      http://charasheet.vampire-blood.net/444553  ☆和田 伊勢(PL:伊勢)      http://charasheet.vampire-blood.net/438761  ☆ナーガ・トネール主任(PL:長門) http://charasheet.vampire-blood.net/330385  ☆王都楼 レーベ(PL:Z1)    http://charasheet.vampire-blood.net/434062  ☆長沢 伊勢(PL:伊勢)      http://charasheet.vampire-blood.net/434061  ☆観月 修(PL:谷風)       http://charasheet.vampire-blood.net/374579  ☆三葉 彩音(PL:谷風)      http://charasheet.vampire-blood.net/367409  ☆星威岳 レーベ(PL:Z1)    http://charasheet.vampire-blood.net/473909  ☆シミア・E・サティロス(PL:武蔵) http://charasheet.vampire-blood.net/454176  ☆岩村 伊勢(PL:伊勢)      http://charasheet.vampire-blood.net/473896  ☆ガラ(PL:足柄)         http://charasheet.vampire-blood.net/388304  ☆乱藤 四笈(伊401)      http://charasheet.vampire-blood.net/498615  ☆武蔵(PL:武蔵)         http://charasheet.vampire-blood.net/307217  ☆謎解 紡(PL:伊401)     http://charasheet.vampire-blood.net/488765  ☆燭台切 光柄(PL:足柄)     http://charasheet.vampire-blood.net/513853  ☆山姥切 国汐(PL:伊401)   http://charasheet.vampire-blood.net/518306  ☆藤堂 虎千代(PL:叢雲)     http://charasheet.vampire-blood.net/506486  ☆南部 伊勢(PL:伊勢)      http://charasheet.vampire-blood.net/501096  ☆紅藤 慧(PL:足柄)       http://charasheet.vampire-blood.net/360752  ☆市川 深月(PL:長門)      http://charasheet.vampire-blood.net/539256  ☆風音 響(PL:川内)       http://charasheet.vampire-blood.net/321612  ☆ビー・レッドベリル(PL:秋津洲) http://charasheet.vampire-blood.net/442437  ☆水島 光(PL:いちま)      http://charasheet.vampire-blood.net/789955 *メモ* 神速(-1D6HP)→DEX+3 1Rの攻撃+1 迦具土(-1D6MP)→+1D6db(魔法および火炎) 一の太刀(-1D10MP)→ダメージロール2回(クリは3回) 連続攻撃(-1D6MP)→2回のロール 全部乗った時のシャルティエ基本ダメージ 1d10+1d5+4+1d4+2d6×8 同上、斬鉄剣基本ダメージ 2d10+28+1d4+2d6×4 *メモ* <良き影響力> コスト:10MP、のロール  言いくるめ・説得・値切り に+30%(APP+2) <ラーの声>  コスト:1SAN、5MP  言いくるめ・信用・説得・値切り・心理学に+20%(APP+1D10) <大いなる威> コスト:1SAN、5MP  信用・説得+10% +2Pの装甲(APP+1D5) 全部成功で、言いくるめ+50 信用+30 説得+60 値切り+50 心理学+20(APP+1D10+1D5+2) 52000ガルド、500MP、カッパートロフィー、カッパーメダル ■簡易用■ 蓮唯 礼人(レイ・レヒト)(男性) 職業:用心棒 年齢:28 PL: STR:12  DEX:19  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:13  POW:19  幸 運:95 SIZ:15 SAN:78 EDU:16 知 識:75 H P:15  M P:19  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]