タイトル:御母神 心洋(みおやがみ みひろ) キャラクター名:御母神 心洋(みおやがみ みひろ) 職業:高校生[3年] 年齢:18 / 性別:女 出身:日本[蛙徒村] 髪の色:黒髪 / 瞳の色:黒目 / 肌の色:黄色 身長:156 体重:48 ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:81/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  16  18  10  12  12  17  12  14  15 成長等        -3           -1 他修正 =合計=  13  16  15  10  12  12  16  12  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》66%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 54%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 52%  ●《目星》  60% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》30%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》60%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 20%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%  ●《説得》65% ●《値切り》  30%   《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 木刀     1D8+db                  /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 簪      1   0   母親からもらった 日本刀    1   0   家に飾ってあった刀。大切に手入れされている。        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴 【手先が器用】任意の製作技能初期値50.さらに機械修理.電器修理にも+10 呪文 不定 AF 「おそろいのブレスレット」 鳴海からもらったきれいな青い石が繋げられたブレスレットだ。 つけている間幸運+10 AF:「黄泉の灯篭」 探索者の SAN 値が0になってしまった場合即座にその場に浮遊しながら現れ 注ぎ込んだ SAN 値30回復する。 (使い切り/1 度のみ) 持ち物 ハンカチ.ティッシュ.木刀.お守り.絆創膏.手鏡.櫛.簪. 村長家の次女。 ほのぼの、のんびりした性格。平和主義者。お嬢様口調。 村長家の娘として、家族からも村の人間からも可愛がられて育っている。 剣道が得意。料理はそこまで得意じゃないのでいつも毒味してもらっている。 家族全員ストレートなのに何故か癖っ毛、気にしてる。 村の外に出たことがないので、村の物差しでしか測れない。性行為も祭りもおかしな事だとは認識していない。 性行為している以外の恋愛観は正常。初キスはHO1にとってる。 「#FC5900」 誕生日:9月27日 誕生花:コスモス 一人称 私 二人称 貴方.〜さん 乙葵様 湯森さん 比與森さん ユキちゃんさん 弐号さん 漣くん お父様、お母様.お祖父様.お姉様、柳田さん、勝さん、先生、 家族________________ 母(嫁):紅華(べには):強い女、行動力がありカリスマ性がある。 父(御母神家):洋秀(よしひで):優しく、人に振り回されやすい性格。妻に頭が上がらない感じ、村長家のやつをやってるなら奥さんにも掘られてる系の.... 双子の弟洋昂が居た、36年前神子になった。 姉:「洋子」 祖父: 感情まとめ(初期) HO1:小さい頃はお友達という認識が強かったが村の人間と性行為をするようになってから好きを自覚した。 HO3:末っ子仲間。同い年だけどちょっと兄みたいに思っているかも知れない。 HO4:末っ子仲間。同い年だけどちょっと弟みたいに思っているかも知れない。 HO0:兄感覚。料理の毒味をしてもらい、恋愛相談とかする。 職業技能:オカルト、信用、回避、日本刀、応急手当、説得、図書館、値切り イメソン______ 最強◯×計画 https://www.utamap.com/showkasi.php?surl=dk100909_12 シナリオ______ 2022.8/24〜11/3「あトの祀リ」-HO2. 2023.1/19「よ海くだリ」 HO2 あなたは代々この村の村長を務める一家の次男/次女である。HO1とは親同士が決めた婚約関係にある。恋愛感情は伴っていても伴っていなくてもいい。家族構成は現在の村長である祖父と母親、父親、そして18ほど年の離れた姉「洋子」である。 姉の「洋子」は 18年前神子に選ばれ役目に赴いたが、当時生まれたばかりだったあなたは姉と話したことはない。彼女はシナリオ開始の半年前にその役目を終えて帰ってきたが、帰って来て1週間ほどで眠ったまま起きなくなってしまった。 ひどい衰弱状態にあったため暫くは寝たきりになってしまうだろうとだけ医師から説明されている。何度か覚醒状態になったことを看護師から報告されているものの、タイミング悪く起きている状態の姉とあなたはしっかりと関わったことがない。 また、あなたは幼少期より村長の指示で定期的に村の若い男女との性行為を強いられている。これはこの村の村長の家系の人間ならば誰しも通る通過儀礼のようなものだということをあなたは知っているだろう。何なら家族とも体を繋げたことがあるかもしれない。ただ、村長含むあなたの家族はあなたをとても大事に想っている。 村長の指示で行為を行っていることをどう思っていてもよいが、他の誰かに相談しようと鋭く頭が痛み、口に出すことはできない。 また、あなたは 5 年前から村にやってきた HO0と意気投合し、村長の指示により「世話役」として HO 0が傍に付き添っている。彼/彼女はおおよそあなたの命令ならば何でも聞いてくれる。(PL は性別や容姿の希望を KP に提出すること。) あなたや、あなたの家族の下腹部には謎の紋章のような痣がある。 ・技能上限は75 ・職業技能は自由選択でも何かの職業を参考にとるのでも可能 ・EDU12固定(18歳) ・特徴表は1つのみ使用可能 (暗黒の祖先などシナリオに関わりそうなものは不可) ・推奨技能…対人技能、戦闘技能、基本探索技能 ・髪色、瞳の色は全員共通で黒髪黒目 また、シナリオ中に両親が登場しますので、キャラシ提出の際に両親の設定を軽~く考えていただけるとKPはとっても嬉しいです! 思いつかない場合はKPが適当に考えます。 ※両親は大切に子供を育ててくれてるので、虐待されている設定などはNGです。 ■概要 形式:村クローズド/新規限定/4人固定/秘匿HO有 ロスト率:高 推奨技能:対人技能、戦闘技能、基本探索技能 ※非倫理的描写/R18・R18G展開/後遺症アリ ■共通HO情報 あなたたちは蛙徒(あと)の村と呼ばれる小さな村で生きる高校生だ。 外界と隔絶されたこの村では毎年夏に蛙徒祭りと呼ばれる村をあげて行う大掛かりな祭りがあり、これはこの村の守り神である「槌蛙様(つちあさま)」をまつるものである。 高校生生活最後の夏、あなたがた仲良し四人組はこの祭りにおいて重要な役割を担うこととなる。 HO1、2は「神子(みこ)」に、3、4は「蛙徒(あと)」に選ばれた。 あなたがたはこの祭りを成功させなければならない。 ■HO情報 HO1≪神子≫ あなたは十年前この村に引っ越してきた。HO2とは親同士が決めた婚約関係にある。 HO2≪神子≫ あなたは代々この村の村長を務める一家の次男/次女である。HO1とは親同士が決めた婚約関係にある。 HO3≪蛙徒≫ あなたは生まれてからずっとこの村に住んでいる。HO4とは幼馴染だ。 HO4≪蛙徒≫ あなたは生まれてからずっとこの村に住んでいる。HO3とは幼馴染だ。 HO0≪KPC≫ あなたは蛙徒、神子の世話役を任されている。 ■HOの詳細 HO1、2は婚約者 HO3、4は幼馴染という関係になる。HO3、4は性別は自由であるが、HO1、2は婚約者という関係上必ず男女のペアの組み合わせとなるため どちらが男女になるかは当人同士で話し合うこと。(シナリオからの指定はない) また、今シナリオではHO0(KPC)が同伴する。 ■簡易用■ 御母神 心洋(みおやがみ みひろ)(女) 職業:高校生[3年] 年齢:18 PL: STR:13  DEX:10  INT:16 アイデア:80 CON:16  APP:12  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:96 EDU:12 知 識:60 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:157) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]