タイトル:ローゲ キャラクター名:ローゲ 職業:魔法使い 年齢:大体1500 / 性別:男 出身: 髪の色:赤 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:192 体重: ■能力値■ HP:15 MP:19 SAN:91/91      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  17  13  16  16  15  16  15  19 成長等         2 他修正 =合計=  14  13  19  13  16  16  15  16  15  19 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(箒)》 86%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《言いくるめ》25%  ●《信用》  35%  ●《説得》  35% ●《値切り》  25%  ●《母国語()》100%  ●《動物言語》71% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   80%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》8%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    62%   《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    8%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 66%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 名前:ローゲ →リヒャルト・ワーグナー作曲「二―ベルングの指環」に登場する、ロキの炎の神としての側面を持つ神ローゲ(logi)から 呪文:「アマルフィニ」 →(ラテン語)一面の火となって : 燃やす in flamma →ammalfni  まほやく式に則って… 【特徴表】 ・3-3 飛ばし屋 ←箒 ・5-1 動物に好かれる ←好かれはする こちらから好いているかは不明 年齢は大体1500歳。家族の記憶は無し。なのでファミリーネームも特にない。紫の混じった赤い髪に少し寒色寄りの灰の目をした大男。 好んで住むものはいないと語られる極寒の北方地域に住んでいた。と言っても住処がある訳ではないらしく、拠点となる村があるだけでどこにでも姿を現す神出鬼没と呼ばれており、鉢合ってしまった時には「荷を全て捨て置いてとにかく逃げろ」と言われるほど、その地域の住人や行商人の間では恐れられていた。実際彼と対面して命からがら逃げ切った者は両手で数えられる程しかいない。彼が拠点としている村の人間には頼られているらしいが、恐怖による服従でなく奇妙な相互扶助関係のもと成り立っているようで、残念ながら仲が良いとまでは言えない。 とても気まぐれな性格。その日の気分次第で相手を生かすも殺すも決まる。前日は見逃した行為も翌日になれば弁明の余地なく殺す、なんてこともざらにある。曰く「ウザかったので」らしい。こんな感じで何が癪に障るか分からないので、たとえ見逃されたとしてもなるべくもう二度と関わることがないようにと心の底から皆祈る。 人間のことはよく喋る虫くらいに思っているか、もしかしたらそれすらもない。好き嫌いの範疇に全くなく興味関心がゼロ。なので「星降る夜」が起こった時はガヤガヤ言ってくる人間を全て燃やした。うるさかったので。迫害思想が広まっても地域の人間はローゲの恐ろしさを知っていたので怯えるだけだったが、魔法使いに対する兵隊が国から派遣されやってきた時はその地域一帯を燃やし尽くしたので、多分事前情報の「ある場所では魔法使いの力によって町一つがなくなった。」はこいつがやった。 得意な魔法は火系。これから毎日村焼こうぜ!を一時期(数十年)マジでやってたりした。爆発させるのも得意だが、力の加減が雑なのでよく家の壁を吹き飛ばしている。 動物と意思疎通を交わすことも得意としているため動物を従わせることも出来る。というかしているし、動物に留まらず人間も操ったりする。ディズニーかと思ったか?残念 野蛮です バルトロのことは魔法使いネットワーク的な何かで聞き及んではいたが特に興味もなかったので接点は無かった。だが「星降る夜」で激化した迫害思想を真っ向から蹴散らしていく赤髪の魔法使いの噂を聞きつけ、その者がいては人と魔法使いの亀裂は深まるだけだと危惧したバルトロが半ば誘拐のような形で連行した。ローゲの方は激しく抵抗したがなんとかバルトロがローゲを引き摺って別空間へと放り込んだ。 このような経緯なのでローゲはバルトロのことが気に食わないし、正直言っていつローゲが痺れを切らしてこの同居生活を破綻させるかわからない。いつ爆発するか分からない爆弾です。どうか皆さん頑張って手綱を握ってください(他力本願) 【HO1グリンダ】 自分より長生きで知識が豊富らしいので強いかと思って一回戦いを挑んでそう。もしそこで勝ってたら満足してそれ以上茶々は入れないけど、負けたりそもそも相手にされてなかったらそれ以降しつこくじゃれ(命懸け)にいってる。 【HO2アシュレイ】 興味ない。ちょっかいをかけられたタイミングが虫の居所最悪の時だったらマジで殺しにいっちゃうかもしれないけどそうじゃなかったら基本無視。もしくはキレない。本当にたまに「なんです?これ」とか言ってかけてきたいたずらの魔法について聞いたりする。 【HO4ユム】 アウトオブ眼中。へ~子供ですね 以上 もうちょい興味向けんか? ユムくんが手入れしてる園芸エリアの花壇とか燃やしたことありそう。怒っていい 全然怒ってください 【イメソン】 ・DUSTCELL - 火焔 https://youtu.be/7w_lLYzNMjc ・タナトフォビア / キタニタツヤ https://youtu.be/kQDT-FbPJUI ■簡易用■ ローゲ(男) 職業:魔法使い 年齢:大体1500 PL: STR:14  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:13  APP:16  POW:19  幸 運:95 SIZ:16 SAN:91 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:19  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]