タイトル:雨読 晴耕 キャラクター名:雨読 晴耕(うどく はれたか) 職業:祓い屋 年齢:34 / 性別:男 出身:紫陽花町 髪の色:白 / 瞳の色:褐色 / 肌の色:紫 身長:172 体重:ふつう ■能力値■ HP:11 MP:18 SAN:90/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  11  18  10  16  11  14  16  11  18 成長等     -1 他修正 =合計=   9  10  18  10  16  11  14  16  11  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      35%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》35%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 30%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 81%  ●《目星》  70% ●《感知》  80%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(古物修復)》77%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10% ●《ナビゲート》15%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   75%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%    《芸術()》    5%   ●《経理》 20% ●《考古学》    5%    《コンピューター》1%   ●《心理学》16%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》11%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》70%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 財布    1   0 携帯    1   0 お札    1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 5-05:おおらか・・・嫌なことをすぐに忘れられる。 精神科クリニックや療養所などで正気度ポイントの回復が+1増加する。 2-02:影が薄い・・・生まれつき目立たない。<忍び歩き>および<隠れる>に+20%。 古書店の店員。 白髪に紫の瞳が目立つ青年。 幼少期から物静かで大人しい性格。 友人ともほどほどに付き合いながら、大半は本を読んで学生時代を過ごした。 晴耕が本を読み耽っていると、ふいに長い艶やかな黒髪が栞でも挟むように落ちてきた。 そちらを見上げれば、全身ずぶ濡れで、二メートルはあるだろう女性が本を食い入るように見つめていた。 これが初めて雨読晴耕が妖怪と出会した日である。 その時、晴耕は声も出せず、ただ目の前の【人間ではない何か】を見つめる事しか出来なかった。 女性はじっ、と本を見つめていたかと思えば、血の気がないか細い腕をこちらに伸ばしてきた。 反射的に目を瞑る。 すると、ぺらり、と紙を捲る、聞き慣れた音が聞こえてきた。 恐る恐る目を開ければ、女性は晴耕の読んでいた本を捲り、次の文章を目で追っていた。 背中に流れていた冷や汗が引いていくのを感じた。 「なんだ、一緒に読みたかったのか」 安心して、一緒に本を読み耽った。 この一件から、所謂【妖怪】と呼ばれる科学では解明出来ない生き物たちが見えるようになった。 意思疎通の出来る妖怪も多く、気付けば、たくさんの妖怪と交流を持つようになった。 大学を卒業した時分、父方の祖父が営んでいた古書店を譲り受ける事になった。 両親は祖父の介護施設が近い隣町へ引っ越す事になり、古書店を経営しつつ、一人暮らしを始めた。(23歳頃) 祖父が営んでいた古書店の客はほとんど居なかった為、妖怪が見える自分の出来る事をやってみよう、と好奇心の一環で「祓い屋」を始めた。 数は多くないが【見える人間】や【妖怪】には好評で、祓い屋として認知度が高い。 祓い屋の名前は、祖父が古書店として営んでいた時のままで「雨読古書店(うどくこしょてん)」 最近、非常に仕事が多くなり、店を尋ねる妖の数が増えてきた。街でも被害が出ていると噂も聞き付けた。 妖怪に悪い噂がたてば、それだけ妖怪の立場が悪くなる為、なんとか原因を突き止めて解消したいと思っている。 ■簡易用■ 雨読 晴耕(うどく はれたか)(男) 職業:祓い屋 年齢:34 PL: STR:9  DEX:10  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:16  POW:18  幸 運:90 SIZ:11 SAN:97 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]