タイトル:長平 秋邦 キャラクター名:長平 秋邦(ながひら あきくに) 職業:私立探偵 年齢:25歳 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色:木蘭 #C7B370 / 肌の色: 身長:185cm 体重:68kg ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  10  15   5   9  15  18  17  13  15 成長等 他修正 =合計=  14  10  15   5   9  15  18  17  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《大きい棍棒》   80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 45%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 35%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  83% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》70%   《信用》  15%   《説得》15% ●《値切り》  45%   《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     14%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     21%   《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 杖      1d8+db                   /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 元軍人の私立探偵。 怠惰で横暴、傲慢不遜な無愛想。自己中心的で他人を振り回しては本人は素知らぬ顔、と言うのが常。周囲からも散々な評判で、「長平探偵事務所に頼むのは最終手段にしろ」とは近所では暗黙の了解となっている。 誰に対しても高圧的な態度をとる。何かと恩着せがましい言い回しをするが、慈悲の心が無い訳ではなく、泣いた子供は不器用ながらにあやそうとし(上手くいかず他人に任せることもあるが)頼まれた事件は解決し、落ち込んでいる人がいるならば無言で横に座りただ傍にいることもある。女子供を泣かせた人間には特に当たりが厳しい。 庶民の家庭に生まれ育った。父親は徴兵のためおらず、母親は秋邦を産んで間もなく衰弱死。親族に引き取られたが幼い頃から年に見合わない卓越した頭脳を持ち、周囲から気味悪がられていた。孤独を苦だとは思わなかった。思わないようにしていた。1人でいるのを誤魔化すための虚勢で述べていた高慢な言葉は鎧のようなもので、気がつけばそれを装着しているのが当たり前になっていた。 軍学校に入ってからは戦いの才能も開花し、浮世離れした見た目も相俟って一層周囲から距離を置かれ、畏怖の目で見られるようになった。そんな中で唯一話し相手となっていたのが綸太郎だ。己の身を顧みない危険な戦い方を続けた秋邦は、看護室の常連となっていた。何度も何度も顔を突き合わせては我が身を案じないことを咎められ、やさしい手つきで手当てされる。誰かにやさしくされることも、心配されることすらも初めてだった。それが落ち着かなくて、しかし安心感を覚えたのも確かだった。二人は次第に打ち解け、友人となっていく。 だが、平和な日々は長くは続かないものだ。秋邦は一人前の軍人として戦場に立つようになった。咽かえるような血と硝煙の臭い。絶えず増える傷。手の内で消えゆく命。苦痛だとは思わなかった。死んでしまう方が、ずっとずっと嫌だった。死んでしまえば全てが終わる。何も成し得ない中途半端な自分のままで終わってしまう。それだけはどうしても嫌だ。唯一の友は己を孤独から救い出してくれたのだ、自分も何かを成したい。焦燥感のままに戦場に立っていた秋邦は、順当に評価を上げていった。 そんな日々は唐突に終わりを迎えることになる。右脚に銃弾を受けたのだ。膝から下は使い物にならなくなった。切り落とす以外に道は無かった。軍人の長平秋邦は、その日死んでしまったのだ。 絶望しなかったか、と問われれば嘘になる。しかし立ち止まって嘆いているだけなどできなかった。ここで終わることだけはしたくなかった。 自分に何が出来るか。考えたときに真っ先に思いついたのがかつて疎まれる要因となった頭脳を使うことだった。そして彼が歩き始めた道は、「探偵」になることだった。 自分がされたように、とまでは言いやしないが少しでも誰かを救うことが出来たらいい。そんならしくもない本音を漏らすことは出来やしないが、こうして秋邦は探偵として看板をあげることになった。 一度道を違えた己についてきてくれた綸太郎には感謝している。が、感謝を正直に述べるほどの素直さは備わってないので伝えていない。 好きな食べ物はビーフカレー。趣味は読書、昼寝、散歩。 モチーフは花札の「菊に盃」と江戸川乱歩。白い菊の花言葉は「真実」。名前の由来は乱歩の本名「平井」と菊が9月の札であることから。 「あ?名前?んなん看板に書いてあんだろ。読んでこい」 「らっしゃーせー。依頼の相談なら手短に言え、時間がもったいない」 「俺は俺にしかできないことをしてるだけだ、感謝される筋合いなんてねぇよ。……それでもしたいなら勝手にしてろ」 「なぁ綸―、なんか脚おかしいんだけど。見ろ」 ■簡易用■ 長平 秋邦(ながひら あきくに)(男) 職業:私立探偵 年齢:25歳 PL: STR:14  DEX:5  INT:18 アイデア:90 CON:10  APP:9  POW:15  幸 運:75 SIZ:15 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]