タイトル:蕨野 亜茶 キャラクター名:蕨野 亜茶 職業:刑事 年齢:22歳 / 性別:男性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:158cm 体重:筋肉質(重め) ■能力値■ HP:9 MP:12 SAN:74/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   8  12  13  12   9  18  14   9  12 成長等 他修正 =合計=  10   8  12  13  12   9  18  14   9  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      76%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     70%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》66%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  56% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》45%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》53%  ●《心理学》40%  《人類学》    1%   ●《生物学》    21%  ●《地質学》21%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》50%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 21%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 蕨野 亜茶(わらびの あさ) 一人称「俺」 二人称「お前」 やや不愛想で、後ろから物事を眺めているタイプ。しかし話しかけられれば会話はするし、会話が始まれば自分から世間話を振ることもある。 真面目だが少し精神年齢が低いところがあり、また咄嗟の返しが出来ないことが多いため、勢いで押し切ろうとすることも。 嘘が下手。 過去、とある事情で酷い怪我を負ったことがある。 幸い命は助かったが、傷全てが完治したわけではなく、左肩から左目あたりにかけて火傷痕が残っている。 なお、左目は火傷の影響なのかやや色がくすんでいるが、普段は眼帯をつけているので初対面の人間には知る由もないだろう。 当時負った傷の影響か否かは定かでないが、年齢や訓練量のわりに筋力体力が低い。 そこをカバーするためもあり、<回避>や<日本刀>の技術に力を入れている。 小柄さや若さを覆すだけの能力はあるのだろう。 アンドロイドに対してあまり良い感情を抱いていない。むしろ否定的と言える。 彼らの能力が高いことは痛いほど理解しているので、使える部分は使う。でも本当はあまり関わりたくない。 アンドロイドを嫌っているのになぜドロ課に来たのか、と彼に問えば、「毒を以て毒を制す」と返すだろう。 「アンドロイドの相場は約100万円…あんなものを買うくらいなら家電一式買いそろえる方がよほど役に立つ」 「なぜって…家電には感情まがいのものがない。あいつらと違って…手に余ることもないだろ」 趣味は家庭菜園・ガーデニング。関連して植物全般や土、生物などの知識が少しある。 始めたばかりの頃から茶の栽培もしており、ここ数年やっと摘み取れるようになってきた。 相方アンドロイドの名づけについては、彼? の製造番号の最初の2桁や髪色から連想して考えた。 46…→しろ→シロツメクサ=クローバー→黒葉 口にしてから、「なんか黒田さんみたいな響きだな…」と少し複雑になったのは秘密。黒田さん大好きみたいで恥ずかしい。 誕生日は5月4日(おうし座)。   ※みどりの日、国際消防士の日 子ども舌。甘いものや味の濃いもの、オムライスハンバーグなどの定番メニューが好き。 ピーマンが苦手。 ~~~~~~~~~~以下、シナリオバレあり~~~~~~~~~ 【VOID】HO1 10年前、12歳のときに母を失って以来、他人と距離を取る傾向にある。 黒田さんや透也くんのことは家族同然に思っているし、大切に思っているが、それでもあくまで他人だと一線を引いている。 (なぜ黒田は名字さん呼びで透也は名前くん呼びなのか? それは親に近いか兄に近いかの違いである) なお、痕の残る火傷も、当時の放火によるものである。普段は痛まないが、鏡で確認したりすると当時を思い出して気分が悪くなることもある。 心の底から甘えられる相手がいないため、常に人の顔色を窺っているところがある。→<心理学> しかし器用な性格ではないため、人に媚びるようなことはあまりしない。 同じ理由で<目星>も取得しているが、火災の後遺症で視力が下がっていたり眼帯をしていたりであまり高くはない。 代わりに<聞き耳>は高め。 10年前の事件のことや、自分自身のことを長年調べていたため、<図書館>が高い。 同様に<コンピューター>も取得しているが、アンドロイド嫌いに引っ張られているのか、あまり好きになれないようだ。 とはいえ現代の必需品ではあるし、操作も問題なく行える。 刑事になったのも色々調べるためだが、そのことは黒田・赤星には言っていない。 理由としては黒田が頑なに教えてくれなかったことや、単純に心配をかけないためという点が挙げられる。 黒田・赤星に限らず誰に対しても、表向きはあくまで「黒田や赤星に憧れて」と話す。もちろんそれも本心である。 アンドロイドから離れている間に生まれた趣味の一つに家庭菜園がある。 これは養ってくれている黒田や赤星の役に立つのではないかと始めたものだが、続けるうちに楽しくなり、やがて植物全般に興味を持つようになった。 今ではガーデニングにも手を出していたりする。 →<博物学>、関連して<生物学><地質学><薬学> 食の好み(特に嫌いなもの)について、黒田や赤星に直接話したことはない。 が、食べたときの反応でバレていてもおかしくはない。 ------------------------------ アンドロイドは毒か薬か。 亜茶は、その強さや有用さももちろん理解はしているが、人の手に余る危険な存在だと認識している。 アンドロイドに恐怖を抱く今の彼にとって、アンドロイドは「毒」である。 ▼メモ  「毒」の漢字の意味・成り立ち(諸説あり) ①毒という字は「屮」と「士」と「毋」に分解される。「士」は「立派な男性」という意味、「毋」は「母」ではなく「~ではない」という意味で、二つを合わせて「立派ではない」「みだら」という意味になる。それが「草」を表す「屮」と合わさって、「よくない草」「毒草」という意味になったのが「毒」 ②毒という字は「生」と「母」から成り立つ。この場合の「生」は「生え始めた草」のことで、「母」は「子どもを産む」こと。子どもを産む際に服用した強精剤の草のことを表したのが「毒」 ③「毒」は「髪飾りをつけた女性」の姿を現したもの。その髪飾りが派手で毒々しいところから「毒」の意味が生まれた。 ▼メモ  シロツメクサについて 4月頃から開花するマメ科の多年草。繁殖力があり、一度根付くと駆除が面倒。 花言葉は「私を思って」「幸運」「約束」「復讐」。葉の枚数でも違いがあるが、ここでは割愛する。 (名づけの瞬間にここまで連想はしていないが、知識がある分、深層意識に混ざっていてもおかしくはない…かもしれない) ------------------------------ 電子刀 ダメージ1d10+1+db あらゆる長さに変形が可能。二刀に分けることもでき、その場合は技能値-10でダイスを振り、成功数に応じてダメージロールもおこなう。(ニ刀の場合は2d10+2+dbとなる)銃弾に対する受け流しも可能。 ★通過後 アンドロイドに対する苦手意識は多少和らいでいる。一度受けた心の傷はそう簡単に消えないが、アンドロイドに対し歩み寄ろうという前向きな感情はすでに芽生えている。抵抗感が薄れている今なら、トラウマの克服にも取り組めるだろう。 現在は黒田さんと二人暮らしである。赤星がいなくなった寂しさは拭えないが、それでも幸せな家庭だと思う。 クロバに対しては、心身ともに距離が縮まっている。まだどうして良いか分からない部分もあるが、それでも友達としてもっと親しくなりたいと思っている。 ■簡易用■ 蕨野 亜茶(男性) 職業:刑事 年齢:22歳 PL: STR:10  DEX:13  INT:18 アイデア:90 CON:8  APP:12  POW:12  幸 運:60 SIZ:9 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:9  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]