タイトル:蹂躙HO2 キャラクター名:ワダツミ エイハチロウ 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:15 MP:17 SAN:95/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  13  17  10   9  17   8  21  15  17 成長等 他修正 =合計=  18  13  17  10   9  17   8  21  15  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  70%  ●《組み付き》   40%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 56%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  55%   《製作()》  5% ●《操縦(軍艦)》80%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》75%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  55%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》105%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 拳銃             1   0 ドックタグ          1   0 懐刀             1   0 【加工された時の時計】    1   0   『時の時計』を小型化・軽量化したイス人の発明品。 見た目は赤い宝石が散りばめられた銀色の勲章。本来の ”時の時計 ”は使用するための手順が存在するが、 本勲章 は イス人の手により加工され、「 針を行きたい時代へ合わせ、 MP5を消費する」と「所有者を望んだ時代へ肉体 ごと転移させる」アーティファクトと変化している。 ※このアーティファクトを持った探索者が別の時代のシナリオへ行く際は、必ず KPに許可を貰ってください。 ※また、「本シナリオに参加した探索者は時間移動が可能となる」事は明言して大丈夫ですが、ネタバレを避ける為「イス人から貰った ”銀の勲章(加工された時の時計) )”によって行える」 事は伏せてください 。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▼基本情報  島国「イズモ」の海軍提督であり空海軍最高司令官。  自他共に認める天災航海士であり数々の海戦を勝ち抜いてきた、その功績の大きさ故に若くして提督まで上り詰めた軍人。  最高司令官になり前線からほとんど退いても尚積み上がる勝利から自軍や国民に軍神として半ば信仰されていたほどの男で、今でも彼を慕う者は多い。  二つ名は「鯨」、彼自身の体格か大きいことと、彼の乗る船は同じ船でも鯨のような迫力があるからである。 ▼人柄  かなり大柄な男、提督になってからは慎重に行動するように努めているらしい、基本的に好戦的で潔い性格。  二番手で一番輝く忠犬気質な男で、作戦方針などの大きな方針を決めることはあまり好きじゃない。 ▼死刑に関して  自らが発端となり他国の多くの人間を殺したことは一切の反省が見られずむしろ「そこで死んだのなら死ぬべきだったのだ」と言い切るほどである。  「海で死に損ねた!」と嘆いているものの、死ねそうでも戦後処理のために死ぬ気で極寒の海を泳いで帰ってきたことだろう。 ▼生い立ち  軍人家系であり、幼い頃から軍人としての教育を徹底的に受けてきた。  大海原に大層憧れていたらしく昔から航海分野への関心が高い。  両親からもそのことを特に咎められなかったので少しの暇を見つけては海や船、船乗りを見ることに熱心だった。  士官学校で学んだ後は海軍に配属され、最終的には航海士や艦長を勤めていた。 ▼B国  北方の島国、海が年中使えないというほど寒いという訳ではない。  空海軍がとても強力、エイハチロウ・ワタツミの代はイズモ史上最高と言われるほど質がいい兵士や兵器が揃っていた。  政府側は短期決戦で迅速に勝利を納める方針を推奨したため最初の方にかなりの備蓄の消費をしてしまい、長期にわたる大戦に耐えられなかったと見られる。  元々政府側と軍部側の仲が大層悪い。  政府側は「軍部は政府である私たちの指示で動け!」、軍部側は「文官無勢が戦争に口を出すな!!」って感じ、軍部のほぼ全員が文官に殺意を隠しきれていない。 首都  アマツ 人口 国土面積と比較すると結構いる 面積 日本より少し大きい 国内総生産 かなり良さげであった 政治形態 帝政、戦争時は軍事政権 歴史 外交を始めたのは大国で一番遅かった。 ▼国の主要人物 ◼️イッサク・ハナシマ:イズモ軍部の参謀総長、そこそこいい腕の軍師。  エイハチロウの航海術や戦術の才能を早くから見つけ、空海軍最高司令官まで上らせた人物であり、彼をよく信頼している。  エイハチロウにとってのイッサクは恩師であり最も信頼できる軍師。 ◼️ハヤテ・タマタニ:イズモの政治家、短期決戦を推奨した張本人。 ◼️ケイジ・アマツミヤ:イズモの帝だが子供である。 ■簡易用■ ワダツミ エイハチロウ() 職業: 年齢: PL: STR:18  DEX:10  INT:8 アイデア:40 CON:13  APP:9  POW:17  幸 運:85 SIZ:17 SAN:95 EDU:21 知 識:99 H P:15  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:80) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]