タイトル:はるお キャラクター名:東雲 春男(しののめはるお) 職業:陰陽師 年齢:34 / 性別:男 出身:日本 髪の色:茶色 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:188 体重:77 ■能力値■ HP:15 MP:17 SAN:51/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  14  17  12   8  16  12  15  15  17 成長等 他修正 =合計=  10  14  17  12   8  16  12  15  15  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      50%  ●《キック》  50%  ●《組み付き》   60%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  50%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 63%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》13%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 76%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》45%   《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   80%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 お財布、スマホ、ハンカチ    1   0   日用品 煙管、数珠           1   0   お祓い的なことする時に使う 刀の手入れ道具         1   0   ポンポンするやつ                 1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 職業ベース:宗教家(2010)=聞き耳、図書館、言いくるめ、説得、オカルト、歴史 <特徴表> 格闘センスの持ち主:幼いときから道場で鍛えられてきた。素手の戦闘技能3つ(キック、組みつき、頭突き)の基本成功率は50%である。 <成り立ち> 陰陽師の家系の分家で生まれた。 もともと本家が刀を顕現して戦っていたが、本家の主が戦いに敗れ、他に戦える者がいなかったので分家の嫡男である探索者が戦うことになった。 昔から刀を使役して戦うことを夢見ていたので陰陽師の修行をしたり武道を習ったりしていたが、分家である自分が戦うことは本来無く、本家の子供たちにさんざんバカにされてひねくれたおっさんになっちゃった。 職業としては霊媒師みたいな占い師みたいなことをしてる。 好きな食べ物はオムライス。 <刀(懐刀)=八雲剣(ヤクモノツルギ)との関係> 過去に穢れを受けた刀を代々分家の子供が持つことになっており、赤ちゃんの時に守り刀として父親から受け継いだ。 子供のころから常に持ち歩いていて、こっそり話しかけたりもしていた。 今回戦いに赴くにあたって本家から好きな刀を選ぶように言われたが、自分の守り刀である懐刀を選んだ。 (本家の人的には穢れを得た危険な刀と分家の人間であれば戦いで失っても惜しくない、むしろ折れたら厄介払いできると思ってる) =========================================== <HO 主> 貴殿らは刀を振るう主だ。刀を護り、力を与える、ただの人だ。 「世界を護る」という使命を持つ。  一、 木行  青竜の力を刀に与える <武器> ▼懐刀 <呪文> ①比和(ヒワ) 戦闘時、刀のターン前に<POW*5>もしくは<SAN-1D10>を行うことで、従える刀一人のダメージダイスを1ターン二倍にする ※ダイスの数を二倍にする、ダメージ量ではない ※複数の主が一人の刀に<比和>を使用する場合、ダメージダイスは主の人数分増加する  例:二名の主が一人の刀に<比和>を使用する→3Dn(元のダイス数1、呪文倍増分ダイス数2、計3) ②急急如律令(キュウキュウニョリツリョウ) 戦闘時、<POW*5>もしくは<SAN-1D10>を行うことで、従える刀一人に襲い掛かるダメージを無効にする ※刀へ攻撃が命中することが決定した時のみ使用可能 ※ダメージ算出後の使用は不可能 尚、1ラウンドの中で①と②は併用可能。 ①は1ラウンドに1回のみ使用可能。その為、複数刀を従えている場合、内一刀のみに力を与えることが出来る。 ②は1ラウンド中何回でも使用可能。 どちらも自身に使用することは出来ない。 <能力> ▼木行 「春」の象徴。青竜の力を刀に与える。 専用呪文:木剋土(モッコクド)      木は根から養分を吸い取って土地を痩せさせる性質を持つ。      敵が「土」の性質を持つ時のみ、<比和>の代わりに使用可能。      判定やコスト無く、従える刀一人のダメージダイスを二倍にする。 【クリアシナリオ】敬称略 20221019 怪刀乱神  KP@it  参加者:八雲剣@なるこ 紅雀 烈火@おふで/鬼宿紅丸@伝説のおじさん 白銀 鍾@イチリ/鬼魅@torotti 北颪 辺@カワウソ/巴@ばいと 誕生日:3月30日 ■簡易用■ 東雲 春男(しののめはるお)(男) 職業:陰陽師 年齢:34 PL: STR:10  DEX:12  INT:12 アイデア:60 CON:14  APP:8  POW:17  幸 運:85 SIZ:16 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:15  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]