タイトル:清水 調(しみず しらべ) キャラクター名:清水 調(しみず しらべ) 職業:私立探偵(2015) 年齢:28 / 性別:女 出身:関東 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:162 体重:51 ■能力値■ HP:11 MP:12 SAN:/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   8  12  17  15  13  15  16  11  12 成長等 他修正 =合計=  13   8  12  17  15  13  15  16  11  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      34%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 51%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  65%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》   5%    《信用》     15%   《説得》     15%  《値切り》     5%    《母国語(日本語)》80%  ●《他の言語(英語)》71% ●《他の言語(中国語)》11%   《》       %    《》       % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》79% ●《人類学》    76%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》70%  《物理学》    1%   ●《法律》     30%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 iPhone        1   0 財布         1   0 探偵業の名刺     1   0 飲料水        1   0 サクマドロップ    1   0   花屋の常連のおばあちゃんに貰った。            1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 探偵業をしつつ花屋で働いている女性。 しかし花屋で働く姿の方が周囲に認知されており、探偵業をしている事実は有名ではない。 中学の途中までは海外で過ごしていて、人との関わりには消極的で植物が友達…というタイプだった(博物学の高さは植物への興味から)。 しかし、他人に興味がないわけではないしな、でもどうやって人と関わればいいんだろう、どうしようかなと悩んでいたら 父親に人類学を学ぶといいよ、それと人と関わるきっかけをもつなら人助けがいいとおもうよとアドバイスを受ける。 人類学を勧めたのは単に親がその分野への造詣が深かったから、子供と話す機会を得るためという目的も半分あったわけだが 素直な性格かつ興味もあったため、父親の勧め通りに好きな博物学に加えて、人類学を学んだ。大学は人類学専攻。 人助けは困っている人を見かけたら声を掛けるところから始まり、困ったことがあれば手伝います、と宣伝するようになり 次第にあるといいかもと助言されHPや名刺を作成し…と気付けば探偵と名乗っても偽りではない程度に活動するようになった。 人と関わる上で危険なこともあるため、人を見定める心理学と護身としてこぶしが鍛えられている。 探偵業は仕事がたまにくるくらいで、便利屋程度の仕事や相談事をきくのが主な業務。物語にでるような派手な仕事は滅多にない。 落ち着いた性格で、のんびり(見ようによってはぼんやり)としている。 興味のある物について調べたり、勉強したり、きれいな物を眺めたりするのが好き。 一人でいるのも苦ではないが人間は好きなので人間の傍で人間を見ていたいなぁという人。 人のことも植物と似たような感覚で見ている節があるかも…(?) 好き:植物、細かい作業、甘い物、散歩 苦手:わさび、納豆、乱暴な人 ●職業技能 EDU*10+DEX*10=330P  言いくるめ(は口がそんなに上手くないので取得していない)  鍵開け、心理学、追跡、図書館、法律、目星  + 聞き耳(物音や香りを気にする) ●特徴表 ・2-9 バイリンガル 日本以外の国で生活したことがある。 〔EDU*5〕%を、最大3つまでの〈他の言語〉技能に割り振ることができる。 ●経験卓 ・2022/09/12 カゴメさん卓『影よ、影よ!』エンドB 清水 調(しみず しらべ)/ 七緒 乙鳥口 亨哉(つばぐろぐち ゆきや)/ 佐藤葉詰 新垣 駆(あらがき かける)/ ヌコア ★不定の狂気 フェティッシュ(探索者はある物、ある種類の物、人物に対し異常なまでに執着する) 4/4卓  不定内容はネタバレに抵触するのでスクロールをした下部に記載。 『影よ、影よ!』 円錐状の何かに執着する。 クラッカーとか三角コーンとかアポロチョコとか。 ■簡易用■ 清水 調(しみず しらべ)(女) 職業:私立探偵(2015) 年齢:28 PL: STR:13  DEX:17  INT:15 アイデア:75 CON:8  APP:15  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:89 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:330 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]