タイトル:聖 大和 キャラクター名:聖 大和 職業:祓い屋 年齢:26 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:176 体重: ■能力値■ HP:12 MP:18 SAN:90/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   9  18  13  13  15  13  20  12  18 成長等 他修正 =合計=   8   9  18  13  13  15  13  20  12  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      66%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》41%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  88% ●《感知》  80%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(古書修復)》75%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  31%   《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  30%  ●《説得》60%  《値切り》  5%    《母国語()》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》     60%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%   ●《芸術(お菓子づくり)》60%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%   ●《博物学》50%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》         %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 古書修復セット    1   0   仕事用に持ち歩く ガラケー       1   0   スマホ使えないし自分の番号は覚えていない            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ひじり やまと (設定) 小さな町の古書店を営む店主。昔から妖怪が見える体質であり、同時に「祓い屋」として働いている。 店は妖怪と見える人間が集まるところになっている。 --------- 元々見えることを周りに言うと怖がられていじめられていた。その分妖怪が話し相手となり、妖怪たちが周囲に集まるようになったため、その流れで祓い屋を始めた。古書は元々集めるのが好きだった。 お菓子作りが趣味で、ストレスや気分転換でクッキーやらマフィンやら作っている。作るのが好きなだけで食べたいわけではない。ただし和菓子は食べたくなると かがち に買いに行ったり頼んだりする、常連でよくぼた餅を食べている。 HO2に対する周囲の目を気にするなど、世間体を気にして不審な行動をとりがち。(間違いじゃないよ) ガラケーだし自分の携帯番号も覚えてない。でも歳は気にする。方向音痴かもしれない。かなり鈍感、女心とか知るよしもない。 利益のために中学生相手でも依頼料を請求するあまりにも現金な人。金のために仕事するのでどうしようもない。 (性格) あまり表に立つのが好きではなく、必要時以外は店に引きこもりがち。仕事となると仕方なく調査に行く。 依頼も片っ端から引き受けるわけではなく、優先順位を決めて仕事を受ける。 面倒くさがりだが、なんだかんだ依頼はちゃんとこなしたり妖怪の話し相手になったりするので世話焼きかも。 一人称は俺、相手に対してはあんたとかこいつとか呼び捨てとか。なんか口が悪いよ。 色(6283C2 ____________________________________ 通過したシナリオ:花は落、標に烏。(HO1)、 君が妖怪を祓う際のルールは以下のようになる  コスト:対象のPOWによるが基本的にMP1の消費  方法 :コストを支払った後にPOW5を振る。      成功すれば祓われた妖怪は無事あるべき場所へ帰ることが出来る。      演出についてはPLが考えてよい。      ※KPがうれしくなる ◯懐から扇子を取り出し開く。 「彷徨い下り行くものよ、我が地にてあるべき場所へ戻り、汝に祝福したるご縁が在らんことを。」 ・特殊技能として<感知>に80%のボーナスが与えられる。技能値の増減は出来ず80固定。 この技能に成功すれば君は妖怪の気配を察知することが出来る。 :: AF   ・猿の手 : 指が全て取り除かれた効力のない手。 今はHO1の古書店で封をされて保管されている。   ・余花の鉱石 : 余花が最後に探索者のために残した鉱石。HPが0になった場合一度だけ全ての傷を癒し全回復してくれる。 ▼AF 鳥籠 中は空。しかしなぜか鳥の鳴き声が聞こえている。鳥籠の開け閉めは自由にできるが中の声が途絶えることは無い。 使用方法は後にKPから提示される。 :: AF    シナリオ内で手に入れたものは所持していていいが、日本刀以外は基本的にもう動くことはない。鳥籠のみいつか中へと何かが帰ってくるかもしれない。 :: 後遺症   二人で受けた場合 お互いに350年の間老いることも死ぬことも無い。精神が死んでしまう可能性はある ■簡易用■ 聖 大和(男) 職業:祓い屋 年齢:26 PL: STR:8  DEX:13  INT:13 アイデア:65 CON:9  APP:13  POW:18  幸 運:90 SIZ:15 SAN:97 EDU:20 知 識:99 H P:12  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]