タイトル:GODARCA キャラクター名:ジェーン・スミス 職業:原初のアルカナ 年齢:16 / 性別:女 出身:ロンドン 髪の色:赤 / 瞳の色:緑 / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:55/71      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  10  11  13  15  15  11   6  13  11 成長等 他修正   2 =合計=  19  10  11  13  15  15  11   6  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《原初のアルカナ》 60%  ●《槍》    80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  65%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  60%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》    15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》30%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   16%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》28%  ●《芸術(カリスマ)》50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: GODARCA HOXVI:塔  発動することで、1d6ターンの間、自身を含む3名に塔の壁を建築する。この壁は、発動した後、5ターンのリキャストタイムが発生する。 【塔の壁 耐久20】   また、この壁は装甲貫通を無効化し、超過ダメージを無にするが、無効化が発動すると、そのターンで壁は崩壊する。 初期クトゥルフ神話技能 1D20+10=18+10=28 職業技能はEDU×10+STR×20で算定 ●ロンドンでthe towerといえばロンドン塔 ・1066年にイングランドを征服したウィリアム征服王が1078年にロンドンを外敵から守るために堅固な要塞の建設を命じ、約20年で現在のホワイト・タワーが完成した。その後、リチャード1世が城壁の周囲の濠の建設を始め、ヘンリー3世が完成させた。 以降、王朝が変遷してからも国王が居住する宮殿として1625年まで使われ、その間、14〜19世紀にかけては造幣所や天文台も兼ね、1640年までは銀行、13世紀から1834年までは王立動物園でもあった。ロンドン塔に最後に居住した王はジェームズ1世とされる。1282年からは、身分の高い政治犯を収監、処刑する監獄としても使用されはじめ、14世紀以降は、政敵や反逆者を処刑する死刑場となり、城塞や王宮としてよりこれらの方で有名となった[1]。第二次世界大戦中、対英和平交渉を結ぶべくドイツから単独で飛来し捕虜となった副総統ルドルフ・ヘスが1941年から1944年まで勾留され、最後の塔の収監者となった。 ・ロンドン塔で処刑された主な人々 1471年 ヘンリー6世 1536年 アン・ブーリン 1554年 ジェーン・グレイ 1601年 エセックス伯ロバート・デヴルー ・ルドルフ・ヘス - 最後に勾留された人物。 ●タロットにおける塔 ・テーマは「破綻」。 ・正位置の意味 破壊、破滅、崩壊、災害、悲劇、悲惨、惨事、惨劇、凄惨、戦意喪失、記憶喪失、被害妄想、トラウマ、踏んだり蹴ったり、自己破壊、洗脳、メンタルの破綻、風前の灯、意識過剰、過度な反応、アンチテーゼ、自傷行為、精神崩壊。 ・逆位置の意味 緊迫、突然のアクシデント、必要悪、誤解、不幸、無念、屈辱、天変地異。 ・伝統的な解釈ではバベルの塔ではなく「神の家」とされる ・つまり、「神から放出される聖なる力」を、“神の怒り”ではなく“神の慈悲”による救済であると解釈 ・古代メソポタミアにおける塔という建造物は、天と地をつなぎ、神々が地上に降り立つ道筋を提供する ■簡易用■ ジェーン・スミス(女) 職業:原初のアルカナ 年齢:16 PL: STR:19  DEX:13  INT:11 アイデア:55 CON:10  APP:15  POW:11  幸 運:55 SIZ:15 SAN:71 EDU:6 知 識:30 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:250 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]