タイトル:萩 頼灼 キャラクター名:萩 頼灼(はぎ よりあき) 職業:陰陽師 年齢:23 / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:175 体重: ■能力値■ HP:11 MP:18 SAN:72/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8   9  18  16   9  12  16  17  10  18 成長等  -2              -1   1      1 他修正 =合計=   6   9  18  16   9  11  17  17  11  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《陰陽術》     87%  ●《武芸(退魔)》46%  ●《日本刀》    85% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 63%  ●《目星》  95% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》65%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     30%  ●《医術》     60%  ●《星読み》31% ●《魔道知識》   70%  ●《黒智》     30%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀      85 1d10                    / 日本刀+退魔     1d10+1d6                  / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 日本刀    1   0 術符     1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ひょろっと陰陽師 --- ■術符 ・回復術式「朱鷺(トキ)」MPを2消費し、対象一つのHPを1d4回復する。ただし死者は蘇らない。 ・隠密術式「灰桜(はいざくら)」MPを1消費し、対象一つの気配を絶つ(隠密状態)。効果は1Rのみ継続する。 隠密状態で会敵した場合は奇襲扱いとし、0ラウンド目にアクションを一度行える。 また、戦闘中に使用した場合は1Rのみ攻撃対象から外れる。ただし、攻撃をした際には隠密状態は解ける。 --- 12/11生 職業技能:医術(医学)、陰陽術、武芸:退魔、歴史、星読み(天文学)、魔道知識(オカルト)、任意の技能2種> 黒智(クトゥルフ神話技能):POWと同値で取得 職業pt:EDU*20 ========== 2022.10.6-7「災異神 夙夜典界/平安前編」HO朱雀 SAN→54 2022.11.12「災異神 夙夜典界/平安後編」HO朱雀、黒智+10、  [技能引継]黒智+2、目星+30、図書館+38  [後遺症]片腕の喪失:SIZ-1、STR-2  [実績解除] 神殺しの術師:INT+1 ■同卓探索者 埜 宗親(青龍)https://charasheet.vampire-blood.net/4656928 阿金 葵(白虎)https://charasheet.vampire-blood.net/4666323 志波 永玄(玄武)https://charasheet.vampire-blood.net/4649670 =========== ・陰陽姫と日常的にしていることorしたいこと 朱雀なのでHO通り剣の修練かなぁと考えていますが、他三人とカブるかもな〜と思い、いくつか代案を用意しました ・髪を梳くなど身だしなみをととのえてやる(大雑把姫なので) ・DEXで甘味を作ってあげたい!季節にもよりますが、甘い餅とかかき氷とか…… https://www.nara-wu.ac.jp/grad-GP-life/bunkashi_hp/tougashi/heian_kashi.html ========== 【HO朱雀】 ▶HO【朱雀】 ・【陰陽姫】:大雑把で強引な行動が目立ち、敵対者には容赦ない苛烈な性格をした少女。反面、信頼のある相手には甘く、絆を大切にする。密かに女性らしさへの憧れを持ち、玄武の姫とは仲が良い。 ・【関係性/盟友】:陰陽姫の座を継ぐための試練、怪異を三日三晩狩り続ける「三三夜」に挑戦し、当時14歳であった彼女とその式神/PC は最後まで乗り切った。二人の間には強い信頼関係が築かれている。 ・【氏姓】:「火」を含む任意の名字(漢字の一部に「火」が含まれていればよい) ▶朱雀の陰陽姫 【家門】 都の南を守護する役目を負った家門の娘。祭祀で扱う神具を管理する家であり、武具の扱いにも長けている。 代々陰陽姫の後継は、怪異を三日三晩狩り続ける「三三夜」の試練をクリアする必要があり、当時 14 歳であった朱雀の陰陽姫とその式神/PC はこれを達成した。 【性格】 大雑把で強引な行動が目立ち、敵対者には容赦ない苛烈な性格をした少女。反面、信頼のある相手には甘く、絆を大切にしている。 強気な性格ではあるが、理性的で冷静な思考を持ち合わせてもいる。密かに女性らしさへの憧れを持ち、玄武の姫とは仲が良い。普段は朝から剣の修練をしており、もっぱら式神が相手をしている。 【遺物】 神具『切折刀・結(きりおりとう・むすび) 』 製法不明、刀匠不明のその刀は万物を容易く切り結ぶと言われる逸品であると同時に、この力の代償に等価の傷を振り手に負わせる死の刀である。使い手の命を幾度となく奪い、使用を禁じられたこの刀を陰陽術によって制御し、神具として管理しているのが朱雀の陰陽姫である。 現在は霊力を持つ術者の血肉を用いて編んだ組紐によって使い手の生命を守護している。 【遺物の秘密】 組紐は術者の肉体から創り出され、強い霊力によって保護されている。これがある限り反動による傷を負う事はない。三三夜の儀式を経て2人が陰陽姫と式神となった日、彼女の創った組紐は式神/PCへと託された。 また、同じ痛みを背負うべく式神も組紐を創り陰陽姫へと預けた。互いの腕には強い絆の証として、相手の組紐が巻かれている。式神の持つ組紐は神具の代償の身代わりとなっており、万が一これが切れた時には神具の使用を止めなければいけない。 【式神】 三三夜の儀によって血と怪異の雨の中で背中を預け合った戦友である。互いを決して裏切らない強い信頼関係で結ばれている。 ■簡易用■ 萩 頼灼(はぎ よりあき)() 職業:陰陽師 年齢:23 PL: STR:6  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:9  APP:9  POW:18  幸 運:90 SIZ:11 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]