タイトル:明石 亮二 キャラクター名:明石 亮二 職業:体育教師 年齢:25 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:170 体重: ■能力値■ HP:11 MP:14 SAN:52/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   9  14   8  10  12  14  15  11  14 成長等                        1 他修正 =合計=  13   9  14   8  10  12  14  16  11  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      91%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》100%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》91%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  75%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》57%  ●《信用》     75%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 スマホ    1   0 財布     1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: -------2022/10/23 ソープスクール通過後 成長 1d10(言いくるめ) (1D10) > 2 1d10(拳) (1D10) > 10 -------2022/10/1~ ソープスクール HO1 先生からの視線は冷たい【ユニコさん】  白郷晴一(36)しらごう せいいち  担当科目:理科(化学) 195センチ。体はでっかいけど、緊張しいで口下手。 職員室の自分のデスク周りは参考書もプリント類もきっちりきっちり整理整頓する派。大きなててでちまちましている。 最近アクアリウムの水槽を立ち上げた。 HO2 先生は笑顔を絶やさない【夏井田】  明石亮二(25)  担当科目:体育教師 ソフトテニス部顧問 チョコと犬が好き HO3 先生は優しく話してくれる【紀一郎さん】  伊丹遥(42)  担当科目:保健の先生 映画が好きな常にコミュニケーションベタのニコニコ顔 飲み会には誘われたらいつも参加 HO4 先生って何を考えてるの【イワCさん】  松笠日和(27)  担当科目:美術 変な趣味を持ってる 植物にお歌(ヘタ)を歌ってあげるのがへんな趣味 表情筋死んでるけど元気なヒョロガリせんせー 好きな動物は犬、好きな食べ物はチョコ!おしゃべりも好きで、 HO1の先生には「今日もでかいっすね〜」とか「あれ、また伸びました?」とか絡み、 伊丹先生には「なんか面白い映画あります?」とか自分から聞くくせに観ない。たまにみる! 松笠先生の歌には「セカオワっすか?」とか、当てる気ゼロでとりあえず言う! 全体的に内容の無い絡み方をする元気な人にしていきたいです。 いい先生になりたくて日々精進してますっ まだまだ若輩ゆえご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします〜! 秋晴第一中学校 ▼HO②先生が笑顔を絶やさない  →体育教師、他HOの中では新人の方で年齢も一番若い。 ・25歳 ・ソフトテニス部 顧問 ・去年顧問を引き継いだ。わからない事も多いが、2、3年生がよくやってくれている。 ・人当たりがよく、父兄からの評判も上々。 ・中高の部活と大学でボクシングをやっていた。 ・好きな動物 犬 ・好きな食べ物 チョコ ▼自殺した生徒について 自殺した生徒の所属していた部活の顧問。 彼女は部活に所属しているが、もうかれこれずっと部活に参加していないです。良く保健室に行くのを見かけていたので声をかけていましたが、その度に大丈夫ですと笑顔で返すばかりでした。生徒はHO1の先生のクラス [HO2 秘匿] ▼好きな戦闘技能に+40% ▼親からのDV 外から見ると完璧な家庭だった。特に父の周囲からの評価は「優しくて仕事熱心、面倒見がいい人」だった。 いい会社に勤めてた父だったが、選民意識が高く、会社でのストレスを家庭に持ち込む人だった。 中学に入った頃から、ふとしたきっかけで豹変して怒鳴り出すようになる。 テストの点が下がったとか、迷い箸をしたとか、自分が帰ってきた時に風呂に入っていたとか。中には理不尽な理由も多かった。 テレビを見てたら突然後ろから髪の毛を引っ掴まれて、引きずり倒され、3時間怒号を浴びせられる。泣いたら殴られた。 父が部屋に戻った後、母が晩御飯を差し出しながら「お父さんはあなたのためを思って」と言う。 家にいる時間を少しでも減らしたくて、部活でボクシングを始める。 あるとき、実は父親が職場で浮気をしていたうえ、浮気相手と揉めてセクハラで訴えられそうになってたことを知る。大ごとにはならなかったが、部署内で噂になり、父親は人望を失っていた。 自分に原因があるのではなく、発散していただけなんだと理解する。 ▼中学の時、いじめを先導。物やお金を奪う、無視、肉体的なものなど内容は様々 地味な男子生徒をいじめた。いじめる対象を決めたきっかけは、彼が先生に褒められていたから。普段赤点のようだが、先生の指導のもと平均点ちょい上まで点数が上がったらしい。「よく頑張ったな」と言われてる彼がなんでも持っている人間に見えた。 バレないように[→隠す]最初はできるだけ自分は前に出ず、周囲の人間を差し向けた。周りの人間を簡単に扇動できたことに少し驚いた。[→言いくるめ] 家で辛いときは、彼のことをを思い浮かべて自分を慰めた。 一番笑ったのは、トイレで使われてるモップを食べさせたとき。 ▼男子生徒がいなくなる。DVもやむ。高校受験に忙しくなる 男子生徒はいつの間にか学校に来なくなった。それと同じ時期にDVが収まった。鈴木のおかげで父親の機嫌を取る余裕ができたのと、自分の身長が父親を越したからだと思ってる。DVが収まったと同時に、自分の中の彼への執着心が薄れるのを感じた。 彼には感謝している。自分に自信を持たせてくれたし、一番辛かった時期の自分を支えてくれた。いつの間にかいなくなってしまったけど、もし死んだなら、死ぬところ見たかった。まあでも昔のことである。 ▼ 今はいい先生で、優しくて仕事熱心、面倒見がいい人。[→信用] いじめなんてダメだし、みんなに健やかに育ってほしい、と対外的には言う。 尊敬してる人は?と聞かれたら「父さんかな」って答える。別に尊敬はしてない。 ▼追加取材なのですが、自殺したソフトテニス部の子だった子のことをどう思っていますか?もっと自分に相談してくれればよかった?それとも自業自得や自己責任?ほかの先生や親の責任だと思いますか? ・彼女をどう思ってる? 彼女がどうというより、「優しくて面倒見が良い先生」っぽい事をできてるかのが大事。 なので生前も、心配してるポーズが取れたら深追いしなかった。 ・彼女の自殺は自己責任? 自殺した、しかわかってないので状況次第。 もしいじめが原因なら、いじめの中での自殺は、当事者同士の共同作業(?)の結果。 「責任」…? ってかんじ… ・他の先生の責任? 業務上は…自殺の原因が起こった場の管理者は、なんらかの形で責任取るべきと思う。 もし部活内でのいじめとかがあったなら、うまく隠せるやつがやってんだなあと思う。 ・親の責任? 事情次第。でも例えば、「気づけなかった」は罪じゃない。 ・おまけ もし過去のいじめが露見して責められたら 頭ではわかるんだけど… いじめられた奴の尊厳が奪われた話ばかりして、どうして「俺が救われた」ってとこは見てくれないんだろ?って思う。 ______________________________ [探索者制作 よつさん ハウスルール] ステータス ・振り直し自由 ・入れ替えは同じダイスで決めるもののみ可能 特徴表 ・同行PLが問題なければ採用可。2つまで。 技能取得 ・るるぶ記載の職業技能をベースにすることを推奨。 ・7個以下・8個以上にならないようにしてください ・シナリオによって指定がある場合はそちらを優先します ・技能上限は95まで可 ■簡易用■ 明石 亮二(男) 職業:体育教師 年齢:25 PL: STR:13  DEX:8  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:10  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]