タイトル:狂気山脈HO2A キャラクター名:南丈 仙(なんじょう せん) 職業:登山家 年齢:26 / 性別:男性 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:173 体重:そこそこ ■能力値■ HP:15 MP:15 SAN:72/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  16  15  14  11  13   9  17  15  15 成長等 他修正 =合計=  13  16  15  14  11  13   9  17  15  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      58%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》61%  ●《追跡》  70% ●《登攀》  75%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  65%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》75%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称          成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 アイゼン(キックで判定)     1d6+2+db タッチ     1       12 / ピッケル(登攀で判定)      1d6+1+db タッチ            12 / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 ジッポ    1   0   特徴表:大切なもの より        1   0        1   0        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【職業:登山家】 〈ナビゲート〉〈登攀〉〈聞き耳〉〈目星〉〈跳躍〉〈追跡〉〈キック〉 +次の技能の中から個人的な技能として1つを選択: (〈応急手当〉〈地質学〉〈生物学〉〈写真術〉〈水泳〉〈ほかの言語〉)→水泳を取得 名前:南丈 仙(なんじょう せん) 年齢:26 性別:男性 登山家の青年。親友に誘われて入った大学の登山サークルで山の良さに目覚め今に至る。 性格は良く言えば陽気、悪く言えば馬鹿。 好奇心旺盛で知りたがり、思い立ったら行動派のため謎に博識だが、頭の回転は遅く知識の持ち腐れになりがち。俺馬鹿だからわかんねーけどよ...わかんねえや。 フットワークが軽く交友関係も広いが、いざという時は大切なものを「これ」と定めて決断できる。 第一次狂気山脈登山隊の一員としてかの山にアタックし消息を絶った親友・三隈光(後述)を見つけ出す為、第二次狂気山脈登山隊に志願した。 登山のシーズン以外は知り合いが経営する山小屋で働いている。 ※由来は仙丈ヶ岳(南アルプス)から。 なだらかで女性的な山容から「南アルプスの女王」とも呼ばれているが、登山道は整備され、初級レベルの登山者でも登りやすい山。 花の百名山に選ばれるほど山道には植物が多く、周囲の名峰を見渡せたりと、立派な山ながらとっつきやすい印象。 頂上部に抱くカールが「千畳」もの広さを持つから仙丈ヶ岳と呼ばれた説もあるとか。 <特徴表> 【4-8:大切なもの(D)】興味ポイントに1d6*10→50p 他人には価値のないものだが、大切な品物をいつも身に着けている。失った時、1/1D8の正気度ポイントを失う。 →親友から預かったジッポ 【3-1:天気予報士】 外を見て<アイデア>ロールに成功すれば、短い期間([1D6+1]時間)の正確な天気を予想できる。 降水確率や風の向き・強さ、嵐の時間帯、雷の落下しやすい場所なども予測可能だ。 ▼ハンドアウト2A: 還らぬ友 君の親友は最高の登山家だった。彼は第一次狂気山脈登山隊の一員としてかの山にアタックし、未だ還らない。 第二次登山隊の結成が発表された時、君が志願したのは必然だった。 【ミッション:親友を見つけ出す】 親友:三隅 光(みくま こう) 陰気な性格の青年。日常生活の中では沈むこともあり南丈になだめられたり馬鹿さ加減にわらけたりしてメンタルリセットされていた。 南丈とは逆に、興味のある分野にだけ没頭するタイプ。頭の回転も早く、学生時代学業関連で南丈を助けることも多かった。 暗い印象を受けるが、山に対する情熱は本物で、ほの暗さの中に確かな光を感じるような青年だった。南丈にとっては最高の登山家。 ※由来は光岳(南アルプス)から。 ほとんどが樹木に覆われているが、山頂付近の岩峰が夕日に照らされて光って見えることから「光岳」と呼ばれる。 ■簡易用■ 南丈 仙(なんじょう せん)(男性) 職業:登山家 年齢:26 PL: STR:13  DEX:14  INT:9 アイデア:45 CON:16  APP:11  POW:15  幸 運:75 SIZ:13 SAN:94 EDU:17 知 識:85 H P:15  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]