タイトル:96.テオリア キャラクター名:テオリア・パイモニア Theoria Paimonia 職業:宇宙飛行士・科学者 年齢:30歳 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:紅掛空色 #202f55 / 瞳の色:青柳 #7BAA17 / 肌の色:西欧系 身長:190cm 体重: ■能力値■ HP:14 MP:17 SAN:94/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  13  17  11  11  15  15  17  14  17 成長等                    +1 他修正 =合計=  13  13  17  11  11  15  16  17  14  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 30%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  45% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》    20%  ●《機械修理》40%   《重機械操作》  1%  《乗馬》    5%    《水泳》  25%   《製作()》    5% ●《操縦(宇宙船)》9%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》 10%   《変装》  1%   ●《低/無重力行動》86% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》    20%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     27%   《オカルト》   5%   ●《化学》 80%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10% ●《物理学》    70%   《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《宇宙科学》   85%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 マルチツールナイフ    1   0   レザーマン 腕時計          1   0 筆記用具         1   0 テディベア        1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ■職業【宇宙飛行士】(シナリオオリジナル) ・あなたは「サニド宇宙センター所属の宇宙飛行士」である。 《必須》低/無重力行動、聞き耳、信用、電気修理または機械修理、操縦(宇宙船)(メンバーの誰かが持っていればいい) 《選択》その他言語、天文学、化学、コンピュータ、物理学、電子工学、宇宙工学、宇宙科学、医学の内2つまで選択可能 +個人関心技能1つ ※EDU下限は「15」を目処にする。これは大卒程度の学力である。 また、《低/無重力行動》《操縦》《宇宙工学》《宇宙科学》の初期値は1である。 また、サニド宇宙センターとは所謂NASAのような機関だ。 「選択」化学、宇宙科学、目星 ■2015特徴表(p18,19) 1-5「天才」(初期作成時) 生まれつき頭の回転が速い。 特徴表適応時:INT+1 2-2「影が薄い」(初期作成時) 生まれつき目立たない。 特徴表適応時:〈忍び歩き〉〈隠れる〉それぞれ+20% (ダイスロール:4-2「方向音痴(D)」、1-5「天才」、2-2「影が薄い」、  追加ダイスロール:5-1「動物に好かれる」、2-9「バイリンガル」、1-7「勉強家」) ■遭遇神話生物: ⏺️不浄のキノコ ⏺️ムノムクア ⏺️ ■参加シナリオ: 「事象地平のアストロナウト」END:0 「探索者シャトルラン」記録:30回 KPレス (⇒CON*8を100ファン/22回目が出目99だったのでたぶん身体能力は……アッーー) 【下記、自分用メモ】カラー:紅掛空色 #202f55 ⏺️名前の由来・単語メモ ✨テオリア:『見ること』『観想』を意味するギリシャ語の名詞。theory(法則,理論)はこの語を英語化したもの。        哲学で、永遠不変の真理や事物の本質を眺める理性的な認識活動。 ✨パイモン:パイモンまたはペイモン(Paymon, Paimon)は、ヨーロッパの伝承あるいは悪魔学に登場する悪魔の1体。       悪魔や精霊に関して記述した文献やグリモワールなどにその名が見られる。パイモニア(Paimonia)とも呼ばれる。       人に人文学、科学、秘密などあらゆる知識を与えるといわれる。 ✨化学と物理学の違い:化学は物質そのものの変化、物理学は物体の法則性を考える学問 ✨化学と科学の違い:『科学』とは、対象を観察、実験することによって導き出された知識、法則の総称のことを指す。            それに対し、『化学』は、物質の構造や性質などを研究する1つの分野のこと。             → 化学は科学の一分野。 ✨人類学:人類に関しての総合的な学問である。      生物学的特性について研究対象とする学問分野を形質人類学もしくは自然人類学と呼び、      言語や社会的慣習など文化的側面について研究する学問分野を文化人類学もしくは社会人類学と呼ぶ。      さらに言語学や考古学、民俗学や民族学、芸能も包括する。 ⏺️12/21生まれの射手座。  誕生花はプラタナス。花言葉は『天才』『好奇心』  年齢について:22+1d6=28、20+1d10=30、とどちらも最大値出したので大人方面。⇒既存探索者の年齢で少ない方をチョイス。 ⏺️知識人。基本的にはおっとり穏やかで温厚な人柄だが、好奇心が広く深く学者気質でとことん追究するところがある。  コミュニケーション能力のある変人。 ⏺️影が薄い+平均APP:信用低め、平均DEX:手先系は低め → やや知識に極振り。  このサイズ感で影が薄い……?? ⏺️このサイズ感で見失うこともあるほど影が薄い上にやや方向音痴の気質があるので、  同行者にはちょいちょい「何処かなー?!」って捜される。いますよ!!(本と資料書類に埋もれながら) ⏺️ムノムクアをみて「恐竜だぁ!✨」(嬉々として触りに行く)  不浄のキノコに汚染された人をみて「冬虫夏草カナァ(そわそわ)」となったりする(SANチェック/クリティカル)  実に純粋な好奇心馬鹿。理性が働いているときは一応自発的ステイ出来るが、特に後者は自重しろ。 ⏺️ 【他探索者の知り合い】 (敬称略) PC/PL (関係) ⏺️Louise Martin(ルイーズ・マーティン)/鳰乃湖都 ⏺️Noah Claire(ノア・クレア)/神無月涼 ◆ 【あらすじ】サニド宇宙センターの通信 > Hi、シップ「デキウス」、聞こえるか。  こちらはサニド宇宙センターだ。この度はミッション「事象地平のアストロナウト」への参加、感謝する。 > 君たち全員は地球出発からのメンバーであり、月面基地で1ヶ月の間仕事をこなし、導入で地球へ帰るところだ。 > 行きと同じくスペースシップ「デキウス」に乗ることになるが、月面で得られた様々な物品と、そのデータ、そして地球への帰還者を乗せることになる。 > 共に帰還するのは、月面基地パイロットの「ベンジャミン・ハサウェイ」。  彼はベテランパイロットで帰り道君たちのリーダーとして導いてくれるだろう。  基本的には彼の指示に従ってほしい。気のいい男だ、すぐに仲良くなれるだろう。 > そしてもうひとりは研究員「ダニエル・ハウザー」。  月面基地では生物学者として様々な研究に取り組んできた優秀な学者だ。  物静かで気難しい印象もあるだろうが、とても頭がいい。彼には月面で得られた物品の管理を一任している。 > 途中、「ユライア宇宙ステーション」で補給がある。 > では、検討を祈る。 > いいか、そこには酸素も重力も、音すらない。 > そこにあるのは、無慈悲な闇だ。 > 忘れてはならない。……我々は、宇宙を前にしてあまりに無力なのだということを。 【技能TIPS】 ●《宇宙工学》 宇宙に関する工学的な技能。 例えば専門として低重力採掘(真空の環境下での採掘技術)や真空の環境下における建物の建設。 宇宙船やステーションの建設にはこの技能が必要だ。 ●《宇宙科学》 宇宙に関する科学的な技能。惑星科学(地質学の中でも天体を扱う)や宇宙生物学など。 ●《低/無重力行動》 低、無重力下(0.5G以下)であっても地上と同等に行動できるかどうか。 うまく宇宙空間を移動するためには必要不可欠である。 ●《操縦(宇宙船》(オリジナル技能) 宇宙の乗り物に関する特別な状況ではこの技能ロールが必要となる。 ここには宇宙で操縦できるものを全て含む。 スペースシャトルから無人探査機や月面作業用の乗り物、スペースシップ、果ては宇宙ステーションまで。 乗り物の操縦方法や仕組みを理解し、操作をすることができる。 ■簡易用■ テオリア・パイモニア Theoria Paimonia(男) 職業:宇宙飛行士・科学者 年齢:30歳 PL: STR:13  DEX:11  INT:16 アイデア:80 CON:13  APP:11  POW:17  幸 運:85 SIZ:15 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:14  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]