タイトル:ふじ卓@クトゥルフ キャラクター名:鞍馬徹矢/監視するもの 職業:看守 年齢: / 性別:男 出身:現代日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:28 MP:15 SAN:/77      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  18  15  10   0  18  15  14  28  15 成長等  11   5           15 他修正 =合計=  29  23  15  10   0  33  15  14  28  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%  《日本刀》     15%   《舌》    50%   《噛みつき》   60% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》70%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前          現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》      15%   《信用》  15%  ●《説得》       45%  《値切り》        5%    《母国語()》70%   《その他言語(英語)》28% ●《その他言語(動物言語)》47%   《》    %    《》         % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》22%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》20%  ●《心理学》35%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     40%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀     1d10+db                   /                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ▍HO1 看守 ・くらまてつや 貴方は、監獄島の最深部にてたった一人で囚人を監視する看守である。 凍てつくような空気で満たされた最深部では、囚人はすぐに弱り死んでしまう。そんな厳しい環境で、上階に戻ることなく一人この場所で・5年仕事している。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ・優秀かつ従順かつ冷徹、狂ってる。 ・囚人の人権をないものとする政府の方針に賛同派。 ・靴は滑り止めがついており、蹴られると痛そう。 ・左利き ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ HO2:囚人(なたPC) ・アモール 称呼番号(任意の数字四桁0014)。名前は自由に決めて良い。 最深部に長くいる囚人であり、寒さに耐性のある神話生物の血を引いている人間である。空気中の水分を集めて氷の彫刻を作ることなども可能だ。 服務作業などHO1が外してよいと判断した場合を抜いて、両腕が拘束具で戒められている。そのため、HO1に身のまわりの世話をされることもあるだろう。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ・称呼番号で呼ぶ。 ・彼の過去に興味があるので、業務と称して尋ねたりする。 ・大罪を犯した、手のつけられないヤバイ囚人だと認識。 ・彼の血の研究がしたい。自分が服薬すれば、ここに居続けるために必要な寒さへの耐性がつくかもしれない。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ 〔秘匿〕 ・通常の人間よりも厳しい寒さに耐性がある。そのため最深部での仕事も続けられている。 ・長く監獄島に勤めているため、クトゥルフ神話技能の初期値は20%である。貴方はある程度ポピュラーな神話生物の名称を知っているし、神話的事象に遭遇した場合に決して楽観視してはいけないことを良く知ってる。 ・看守になった理由や家族構成は自由に考えて良い。 ・持ち物をキャラクターシートに明記する必要はない。日常生活を最深部で過ごしているため、貴方の日用品は手近なところに常に存在する。 もしタバコや酒類の嗜好品が欲しいのなら、上層部に申請して手に入れた扱いとなる。 ・最深部の拷問室には貴方の趣味の道具が揃っている。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ ・元政府/警察のエリート。政府上層部からの推薦/スカウトという名の実質指令が下され、看守となった。 (政府が徹底して隠しているコレを何故知っている?→スカウトもしくはそちら側の人間) ・家族構成:両親(別居中)妹(植物状態) ・親から暴力を受けて育ったため、それらの行為に対する倫理観はなくなっている。 ・自分が生まれたことは罪だと思っている。自分が優秀なのは、体が強いのは、後に生まれてくる妹から奪ったからだと思っている。だから親から暴力をふるわれる。生まれてしまった罪を償うために痛い目にあっている。自分の人権は既にないと感じている。看守になることについて、社会から切り離された檻に自ら投獄しにいく気持ちだったので、外へ、上階へ戻りたいと思わない。 ・給料は妹の治療費入院代諸々に使ってもらうため、仕送り。 ・拷問(物理)を行うタイプの看守。趣味の道具は血を抜く道具や血液を液状のまま保管する装置、殴る蹴るに使う鞭や棒、日本刀。拷問しながら六法全書の内容を言わせたり、犯罪の歴史を教えたりする。拷問中の意識を保たせることと、更生の意味を持つ。 〘技能〙 職業技能 警察ベース 言いくるめ、聞き耳、心理学、説得、追跡、法律、目星 +次の技能から1つ:日本刀 興味技能 回避、応急手当、図書館、忍び歩き ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥ 【初期値について】 ①コンピューター 20 →現代はスマートフォンやパソコンなどのコンピューター機器に触れる機会が多いため ②その他の言語(英語) EDU×2 『腕すらなくとも』 特記:PCの根幹が揺らぐような出来事が発生する可能性がある 監獄島について 日本海の何処かに存在する監獄を指す。 小さな孤島を人工的に埋め立て土地を広げた島であり、その一切は政府が秘密裏に管理している。そのため、一般人は存在すら知ることの無い場所だ。 収容されているのは「人間社会に隠れて潜んでいた神話生物、或いはその血筋」である。元人間が変貌したものであったり、人間に多大な害を犯すと判断されたものを強制的に収容しているのだ。罪を犯したり、あまりに狂暴で収容された者のほか、罪なく強制的に連れてこられた者もいる。 元人間の囚人であっても人権は尊重されず、実験に使われることもある。 多層なフロアに区切られているが、最深部を管理するのはHO1一人だ。湿気が多く凍てつくような寒いフロアで、大罪を犯した・上層では手が付けられないと判断された存在が収容されるそうだ。あまりに極寒であるため他の看守はとても担当したがらないが、ここを任されるということはそれなりに優秀な人物であるということがわかる。 ちなみに、囚人の面会同様、看守の家族も面会を制限されている。島へと入る人間の数を厳しく制限しているためだ。職員も家族とはあまり会えないが、その代わりここでの仕事は高給である。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー卓中ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 監視するものだったころの性格 ・従順 ・はじめこそ、約束のためにHO2と時をともにしていた。 ・自分の持つ賢さは生まれつきだが、それは誰かのためでも誰かのせいでもなく、己が己のために必要な力。 ・HO1は人間ではなく、神話生物である。 「今まで歩んできた人生」だと思っていた記憶は、人間の魔術によって植え付けられた仮初のものだ。 ・HO2はエイボンの指輪に封じ込められた神話生物だ。 貴方は魔術師エイボンと「百年の間指輪を守り、HO2の良き友になるのであれば人間にしよう」と約束を交わしていた。エイボンはHO2に「人間になる魔法」を教え、姿を消した。HO2に魔法をかけさせるつもりだったようだ。 貴方とHO2は静謐(せいひつ)な湖に居を移し、知識を共有して共に生きてきた。 ・5年前、自分とHO2が暮らしていた湖にたくさんの人間がやってきて、指輪を奪うために湖の水を抜いた。 その際HO1は指輪を守るため、指輪を飲み込んで地中深くへ潜り逃げようとした。しかし捕まってしまい、その後はよく覚えていない。 記憶が正しければ、今年が約束の百年目である。 ・動物言語(初期値0)に、2D10+30=47を追加する。HO1は小魚や動物の会話を理解できる。人間の言葉は昔湖畔へ訪れた人間や、HO2から学んだために堪能である。 監視するもの(欠損有 弱体個体) STR 3D6+18=29 CON 3D6+16=23 DEX 2D6+3=10 SIZ 6D6+10=33 POW、INT、EDUは据え置き。APPは存在しない ★戦闘技能 人間の姿で使っていたものは使えなくなる。代わりに以下の技能が使用可能。 ・【舌】 50% ダメージ1D6 ・【噛みつき】 60% ダメージ3+db ・血液吸収 噛みつき後自動 →毎ラウンド対象のSTRを1D3失わせる ★他補正等 ・装甲3ポイント分のゴム質の皮。火耐性があり、火による攻撃は無効。銃火器による攻撃はダメージ半減。 ・水中での隠れる/忍び歩きに+20%の補正 ・HO1は監視するものが持つ3本の触手を生まれつき持たない。そのため、POT9の毒で麻痺させ…といったことが出来ない。 ・監視するものを見て失う正気度は3/1D8 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー卓後ーーーーーーーーーーーーーーー ★人間になる呪文(オリジナル) コスト:MP-5D10、正気度-1D10 怪物を人間へ変身させてくれるが、その後元の姿には永遠に戻れず、本来の力も失うことになる。 ・「監視するもの」「ルリム・シャイコース」の姿は多大なネタバレになるので、秘匿できるツールを使わずに公開してはならない。 更新済み ■簡易用■ 鞍馬徹矢/監視するもの(男) 職業:看守 年齢: PL: STR:29  DEX:10  INT:15 アイデア:75 CON:23  APP:0  POW:15  幸 運:75 SIZ:33 SAN:77 EDU:14 知 識:70 H P:28  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]