タイトル:エリュフィーネHO3 キャラクター名:可知 ツカサ 職業:刑事 年齢:32 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:176 体重: ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:14/93      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  16  17  16  14  13  19  13  16 成長等 他修正 =合計=  13  12  16  17  16  14  13  19  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      82%  ●《キック》  45%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   80%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》38%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  75%  《登攀》  40%  ●《図書館》 72%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦(ヘリ)》48%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語()》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》6%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 持ち歩き用の染み抜き    1   0 耳飾り           1   0   実家にあった(1.9 一族伝来の宝物) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: かち つかさ:勝てば官軍負ければ賊軍 ぱっと見儚げでおとなしそうに見える刑事。何も考えてない時の顔のほうが真面目そうに見える。 よく笑うし、声はデカいし、笑い方は少し下品。子供じみた性格をしており、言葉使いと所作があまりよろしくない。 その割には身だしなみはキチンと整えている。胡坐はかく。 制服でカレーうどんチャレンジを気にせずするタイプの人間。手先が器用なためなんだかんだ大惨事になったことは無い。 自分の容姿が良いのを理解しており、都合よく利用する時がままある。猫を被りがちだが、おふざけの一環のため大概三秒で剥がれる。 普段は非常に快楽主義的なふるまいが多い反面、仕事では合理主義的な行動、言動が多い。 笑顔は絶やさず周りを鼓舞するような言動を好むが、仕事の際に感情論を口にするのを嫌う。 周りが言うのを別に止めたりしないが、仕事に支障が出そうであれば嗜めはする。チーフだしな! チームのみんなを構いに行くのが好き!これが今日の分のカレーパンとイチゴ牛乳! (5.9 ど根性)あらゆる抵抗表を使用するロールに+5% (1.9 一族伝来の宝物)→耳飾り 2022.01.30【終焉賛歌救済論≒EF-Elyfine-】SAN値13 エリュフィーネ HO3 ネタバレ↓ 「さあどうだろうな。でも俺にとっちゃこれが正解だった。だからお前にとってもこれが正解。それで良いじゃねえか」 あの時セラにはそう返した。そう覚えている。 当時13歳の少女にもう少し優しい言葉をかけるには、あまりに自分達の行動は利己的であったという考えは今も昔も変わらない。 世界が救われるなら。誰かが救われるなら。 馬鹿言え。 世界は別に救ってほしいなんて頼んできてねえし、誰かの中にはもしかしたら死にたいやつだって居たかもしれねえじゃねえか。 理由は、きっかけはどうであれ自分のために俺は世界が壊れるのを回避するためこの選択肢に賛同した。壊れたら俺が死ぬから。人が死んだら俺が胸糞わりいから。それだけだ。 もっと上手くやれば一般人の被害はもっと少なかったかもな。けど当時の俺の技量じゃああれが限界だ。だから反省することは今後あるかもしれないが、後悔することはきっと無いのだろう。 自分の行いに対して「誰かのため」と考えるのを嫌う男。人殺しもテロまがいの行動も「誰か」に責任を押し付けるなんてまっぴらで、自分で責任を取りたい。 そうしないとなんか気持ちが悪いから。 だからといってこの考え方自体も自分のためのものなので、あまり周りに押し付けるつもりはない。 誰かのために行動することで、それがエネルギーになるなら結構なことじゃねえか。俺は気持ちちゃんとは分からねえ気がするけど。 自分が利己的であるという考えが強いため、周りに対してもかなり寛大である。我儘、自分勝手上等上等。自分が困ることじゃないと本気で止める気があまりない。 裏切られようが、憎いと銃向けられようが、きっと自分は「そうかあ、お前はそうしたいかあ」と笑ってそう言うのだろう。 そして然程悲しくもきっとなれないのだ。 双子の弟が居た。今現在の安楽死や暴動、暗黒期よりもずっと前、それらとは一切関係無い病気でまだ10にもならないうちに死んだ。生まれつき体が弱く、少し気も弱いがその分優しく穏やかな弟だった。 「これは僕のワガママだけどさ、つかさは僕の分まで生きていつか僕にいろんな話を聞かせてね」 その言葉に自分はなんて返しただろうか。 もう、覚えていない。 イメージ元:美しきもの/Sound Hprizon、重奏オルレアン/じょるじん #B4534B ■簡易用■ 可知 ツカサ(男) 職業:刑事 年齢:32 PL: STR:13  DEX:17  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:16  POW:16  幸 運:80 SIZ:14 SAN:93 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]