タイトル:ロトアダ キャラクター名:雨夜 望(あまや のぞみ) 職業:落語家 年齢:29 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:175 体重: ■能力値■ HP:12 MP:16 SAN:84/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  16  17  16  13  18  19  12  16 成長等 他修正 =合計=   9  10  16  17  16  13  18  19  12  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》1%   ●《変装》  11%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値 ●《言いくるめ》70%  ●《信用》  69%   《説得》        15%  《値切り》  5%    《母国語()》95%  ●《その他の言語(英語)》47% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(落語)》  93%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【参考職業】 コメディアンベース 【特徴表】 方向音痴:<ナビゲート>の基本成功値が1%になる。加えて、成長ロールで成長させることができない。 ド根性:あらゆる対抗表を使用したロールで、成功する範囲に+5。 【落語家名】 桃樂亭 輪菊(とうらくてい りんぎく) おりんとか呼ばれてたら楽しくなっちゃうな~~ 【口調】 一人称:私、俺 二人称:君、てめぇ 【家族構成】 父(医者)、母、兄 【性格】 筋力と体力がカスの為体を動かすことは基本的に苦手。 飄々としていて常に笑みを浮かべているため、何を考えてるのかわかんない人。 バイで、恋愛対象は男女両方。結構な人数とそのような関係を持ってきた。 大抵のことでは動じることなく、楽しそうにしている。 極度の方向音痴で地図アプリを使っても迷いまくる。 【過去】 右京くんとの関係は学生時代(高校)からの付き合いで、仲が良かったりは特にはないがクラスメイトくらいの関係だった。何かあれば話をする程度だったが、放課後の空き教室で望が自慰行為をしているのを偶々目撃されてしまう。その日以来、右京くんが自分を避けたりするのを見て面白く思い、それ以来右京くんに興味を持つようになった。 以下、ろとあだネタバレあり 【ロトあだ目標】 ヤクザくんから自分に手を出させる 【生い立ち(くそ長なので読まなくても問題ないです)】 医者家系のいいとこのぼんぼんで厳しく育てられてきた。幼少期はそんな家が嫌いで祖父母の家に逃げていた。偶々、祖父が聞いていたラジオから流れた落語に興味を持ち、口煩い両親の言葉を遮るように一人でずっと落語を聞いていた。 親は「勉強が学歴がすべてだ。」「いいところの大学に入って医者になれ。」と、常々言っていた。しかし、落語は違う。親以上に様々な大切なことを教えてくれる。様々な家庭を人間模様を見せてくれる。そうして、いつしか聞く側でなく語り部側になりたいという願望が生まれた。親にばれないように声を潜めて練習して、祖父母に見て聞かせて褒められて嬉しかった。 中学に上がり、親の口煩さに拍車がかかり黙らせるため、勉学でよい結果を出し見せて満足させてやる。幸いなことに頭は悪くなかったので簡単にできた。まるで、接待の様だなと辟易したものだった。 高校に上がると大学受験がどうたらこうたらと宣い、家にいることが苦痛となった。だから、学校で自習をしていると嘘をつき、遅くまで居座った。しかし、勉学に励まなくともよい点がとれる為、やることといってももっぱら空き教室で落語を聞いて観客のいない教室で語るだけ。 そんな日々を送ってる中、特にこれといったことがあったわけではないが放課後の空き教室で勃ってしまったのだ。家庭が家庭なだけに、家でおちおち抜くことなんてできなくて溜まっていたのだろう、人間のこういうところがとても不便だなんて思いさっさと終わらせようとその空き教室で自慰行為を行った。今までずっといたが一度だって誰かが来たことがなかったから、完全に油断をしていた。 かたり、と物音がして、そちらを見やれば人がいたのだ。目が合った彼は同じクラスの有名人。堅気の者でないとかなんとかで皆が腫れもののように扱い、一部の人間を取り巻きにしている男。 百鬼 右京。 どうしたものか、こんなことが親にばれたりすれば面倒だ。いや、勘当されて寧ろ楽になるか。なんて思考を巡らせた。 そしてこちらが口を開くよりも先に彼は踵を返して逃げ出したのだ。逃げ出した?あの百鬼 右京が?うちなんかよりもよっぽど権力のある彼が、弱みしか晒していないこの現状で。 なんで? どうして? 面白い。 茶化すなり、脅すなりすればいいのに、気まずくなった?彼が?それとも明日人にバラすのだろうか。そんな陰湿な奴であったか?正直今まで気にも留めていなかったからどんな奴かなんて知らない。なんにせよ、明日になればわかるのだろう。 しかし、それからの彼は周りに言いふらすでもなく、只々自分を避けるようになった。つつけば自分から逃げるように距離を置く。理解ができなかった。それと同時に、理解のできないこの男が面白く感じた。 周りに恐れられ、怖いものなんて無いような男が、自分の言動に反応してあろうことか逃げるのだ。これほどまでに楽しいことはない。落語以外に興味をひかれたものは初めてで、新しいおもちゃを手に入れた幼子のように無邪気に戯れた。 学校生活が充実し、勉学は不本意ながら順風満帆。教師からは「雨夜くんであれば、どこの大学でも問題なく入学できるでしょう」と言われ親は満足げであった。進路希望は親がすべて書いた。どれもこれも親の希望で、そこに自分の意志などないし必要でなかった。 周りの望むように動き、愛想のいい笑みを浮かべる自分が嫌だった。これならば、いっそ、あからさまに嫌そうな顔をする彼の方が何倍もいいのだろう。不器用な彼が羨ましくもあり嫌いだった。嫌いだから彼の嫌がることを言う。そして、彼が嫌そうな顔をするのを見るのは心地よかった。自分にはできないことだから。 この茶番はいつまで続くのだろうか。いや、その茶番に付き合っている自分もまた世紀の大馬鹿野郎なのであろう。親の望む大学に入ってやればこれまた嬉しそうにする。このまま医者になってやればそら大満足なのであろう。しかし、それは嫌だった。大学に上がり、二十歳になり何をするにしても自分で自分の責任を持つことができる年齢になったとき現師匠の所に弟子入りをした。日々が充実したものであった。 しかし、そんなものはすぐになくなるもので親に落語のことがばれたのだ。お前は医者になるのに落語なんかに現を抜かすなと言われ、普段であれば謝罪をして「もう二度としない」そう言えば収まるようなこと。 分かっていたはずだ。なのに、口から出たのは「俺は一度たりとも『医者になりたい』なんて言ったことはない!俺がなりたいのは落語家だ!」「落語のことも、…俺のことも!何も知らねぇくせに『落語なんか』なんて二度と言うな!」と謝罪とは程遠いものだった。そこからは早かった。親に殴られ、蹴られ、罵倒され、そうしてやっと勘当された。家を追い出され、住処も金もない、そんな状態の望によくしてくれたのが師匠だった。 師匠の為にも早く一流になりたい。良き師に恵まれ、良きライバルに恵まれ切磋琢磨し、正真正銘自分の為の人生だった。流れに乗ってとんとん拍子に前座から二ツ目に上がり順風満帆であった。 そんな中、見知らぬ女性に腕をひかれ路地裏でキスをされた。その場限りの関係の相手と肉体関係を持つことなどざらであった為、それを受け入れる。ざり、と音がして、そちらを見やれば人がいた。目が合った彼は記憶の中のクラスの有名人。 百鬼 右京。 幻滅するなどではなく、まるで何か気に食わないというようなそんな視線をこちらへと向けてくる。あの頃と同じ、隠すことのない心地のいい表情で。 懐かしい顔に思わず笑みが零れる。目の前の女性を抱き寄せ主導権を握る。彼から視線を外すことなく、見せつけるようにしてキスをした。 自分の言動に表情を歪める君がもっと見たかった。 ◇この段階では望は右京くんのことを面白い玩具のように見ていた。 自分ができないことをできる右京くんが嫌いで、それでいてその表情が好きだった。これが嫉妬を含むものであることは自覚していた。 【シナリオ終了後】 右京くんへの感情が徐々に愛おしいものへと変化していき、シナリオ終了後の現在は恋愛感情を含んでいるのを自覚している。しかし、好きという感情の自覚のない右京くんの様子がなんだか癪なので、このことを自分から言うつもりはない。 右京くんのものであることを否定はしないが、肯定もしない。その為、よその人間を抱いたり、抱かれたり今まで通りにしている。左手の薬指に右京くんとおそろいの指輪を付けたまま。 = 【HO2 落語家】 貴方は人気者の落語家である。 故に話術に長けている。 今日も今日とてHO1を言い伏せたい。 「貴方に巣食うは、支配欲。 言いなりなんて満足いかない。お前を完膚無きまで屈伏させたい、と」 貴方は、HO1に興味がある。それはそれとして、腹が立つしムカつくが。 自身の得意とする言葉や会話で言い伏せて、いっそ可愛がってやろうと思う、地べたに這わせて足先で顎を持ち上げてやるが如く、貴方はHO1を極限まで屈伏させたい。それは一種の支配欲である。恋愛感情があるかどうかは自由にしてもらって構わないが、少なくとも方法はなんでもいいからめちゃくちゃにしてやりたいと思っていることだろう。拳を振るうことしか出来ないド低脳に一から教えてやろう、だなんて煽らずにはいられないだろう。 ところで最近、落語家として随分人気になってきたのだ。実力が認められたのか貴方の尊敬する師匠が推したのか、前座から二ツ目に昇級したのだ。随分人気になったこともあったからなのか、貴方は見ず知らずの異性に手を引かれて路地裏に連れていかれた。そこでキスをされたのだが、偶然にもHO1にそれを目撃されたのだ。 その時、貴方を見たHO1の顔は今まで見た事がないものだった。幻滅するなどではなく、まるで何か気に食わないというようなそんな視線だった。理解できないというような、そんな顔を見て貴方は思わず、HO1を見つめながら笑みを浮かべてしまったのだ。キスを見せつけるように。 腹の奥底で沸き立つこの感情はなんだろう。そんな事があり、貴方はあの時のHO1の顔を忘れられずにいる。 ところで、貴方と同じ弟子でもある十羅矢が一昨日から連絡が取れないのだ。シナリオ開始時の日は、大きな公演がある。師匠の櫃島も出る大事な公演だと言うのに。近頃、街でヤクザをよく見かける。何かに巻き込まれてい無ければいいのだが。 貴方の目的は、十羅矢を探して公演を成功させること。加えてHO1に対して自由に目標を設定する。(落とす、寝取る、惚れさせる、服従させる等々自由にしてもらって構わない) 《探索者作成ルール》 貴方は話術に長けている。 APP、INTを2d6+6で決定し、そのうちひとつを18にする。また、EDUは2d6+9で決めること。その代わり、STRが2D6+2固定となる。 また、芸術《落語》に+30ができる。 また、これは自由だが落語家の名前を決めておくのもいいかもしれない。 桃樂亭○○と言った具合に。 《NPC紹介》 十羅矢 椎/とらや しいな(HO2と同じ歳) ストイックで真面目な性格。早く一流になりたいと普段から言っておりとても努力家である。だが、それ以上に貴方の才能を非常に高く評価しており、尊敬している。よきライバルであり、よき理解者なのだ。だが、いじられキャラで、天然な一面も持つ。好きな物はわらび餅。 櫃島 菖蒲/ひつじま あやめ(65歳) 五代目桃樂亭(とうらくてい)春菊という落語家である。貴方はこの桃樂亭の門下の弟子なのだ。少し前まで前座(下から2つ目の階級)だったが、近頃の急速的な人気と彼のプッシュもあり二ツ目(上から2つ目の階級)になったのだ。非常に朗らかだが、時に厳しく指導をしてくれる自慢の師匠である。よく稼ぎの少ない貴方の生活を助けてくれる。 ■簡易用■ 雨夜 望(あまや のぞみ)(男) 職業:落語家 年齢:29 PL: STR:9  DEX:17  INT:18 アイデア:90 CON:10  APP:16  POW:16  幸 運:80 SIZ:13 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:12  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:230) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]