タイトル:藍と深海のマリンスノウ キャラクター名:蒼海 秀 あおみ しゅう 職業:画家 年齢:22 / 性別:男 出身:かもめ街 髪の色:灰 / 瞳の色:薄青 / 肌の色:少し焼けた肌 身長:177cm 体重: ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:67/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   8  15  17  11  14  12  17  11  15 成長等 他修正 =合計=  11   8  15  17  11  14  12  17  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      54%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 70%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  45%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》45%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   20%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(水彩画)》 50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》65%  《人類学》    1%   ●《生物学》    16%   《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    31%  ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: §通過シナリオ 『藍と深海のマリンスノウ』END2 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ §技能値 芸術家(画家、彫刻家、書家、漫画家、カメラマン、各種デザイナー、映画監督、美大・芸大の学生など)を参考に作成。 芸術家(基本) 職業技能:言いくるめ or 説得、芸術(任意) or 製作(任意)、心理学、目星、歴史 or 博物学 +次の技能から3つ選択:コンピューター、写真術、生物学、天文学、芸術(任意) or 製作(任意)  →写真術、生物学、天文学を選択 一応画家ということで【職業技能】 作品の多くは水彩画。特に海の絵が多い【芸術(水彩画)】 デッサンやスケッチのために写真を撮ることも多い【写真術】 センスを磨くために多くの本を読み勉強した【図書館】 夜の海を描くとき、海面に映る星に説得力を持たせるために学んだ【天文学】 他にも海の魅力を引き立たせるために、海の動植物について学んだ【生物学】 海はこころのふるさと。幼い頃は海で遊んだりもした【水泳】 海や砂浜で見つけた生き物を家で調べては楽しんでいたため、海に関する雑学知識は割とある【生物学、博物学】 クラゲをつん!とか足を滑らせてブクブク…にならないようにある程度の処置は覚えた【応急手当】 人の気持ちを考えて行動しようとする。その人が欲する言葉を話せるならそれが嬉しい【心理学】 運動神経は悪くないが、最近は少し体が動かしにくくて【回避】 夢に出てくる人とは?夢自体に何か意味が?と思い夢占い的なものも最近調べた【オカルト】 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ §PC詳細 一人称:私 / 僕 二人称:貴方 / 君、お前(友人、身内) 敬称:さん付け、呼び捨て 文字色:758492 フォグブルー  「こんにちは。今日も晴れて良かったですね」  「絵は、僕の生きる全てです」  「貴方に出逢えてよかった」 かもめ街に住む画家の青年。 物腰柔らかで、いつも穏やかな微笑みをたたえている好青年。 語りかけるように丁寧に話し、相手の心情や状況を慮ろうとする心がある。 ただし、気心知れた身内や友人はまた別のようで、優しさは勿論あるが、敬語は取っ払われ丁寧さは少し低減する。 若者の1人暮らしながらご近所付き合いはそれなりにしっかりしており、あいさつや世間話などで話すこともしばしば。困っている街の人がいたら声をかけてしまうことからも会話が発生したり。 それを嫌だと思わない性格であり、気付けばとっぷり……ということもあったかもしれない。もしかして鈍くさい? 得意とする画法は水彩画。 優しい色味を重ねてぼかして描いており、作品から受ける印象は彼の性格を表したような優しげなもの。 しかし同時にインパクトや色彩の豊かさに欠けるような印象も受けるため、人の記憶に残りにくく、埋没しがちな作品となる。主人公になれないモブのようなそれ。 蒼を用いた海の絵が多いが、海以外を描いた作品もちらほらある。アトリエの奥の方にある描きかけの作品も、どうやら海以外のものだとかなんとか。 天気が良い日には、気分転換に小さなスケッチブックと小さな水彩セットを持って海や街に風景を描きに行く姿が見られる * … * … * … * 誕生日:9/30 誕生花:モンステラ、ゼフィランサス、シュウメイギク モンステラの花言葉  「うれしい便り」「壮大な計画」「深い関係」  「dedication(献身)」 ゼフィランサスの花言葉  「汚れなき愛」「便りがある」「期待」  「expectation(期待)」 シュウメイギクの花言葉  「薄れゆく愛」「忍耐」 .。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜ 以下、秘匿とそれを踏まえた設定 蒼い海は心のふるさと。 祖父が海に魅入られていたように、自分にとっても海は大きな意味を持つものだった。 秀でるものはなかった。 少なくとも自分自身が望んだもの──画才はなかった。 絶望はしなかったが、描き上がったキャンバスを前にすると申し訳なさのような虚しさが広がった。 蒼海秀とは。 愛する海をその身に抱き、秀でるものを持たずに生まれた者。 家業を継ぐために色々なものを勉強をしていた。 それが嫌というわけでもなかったが、絵を描く方が生きている心地がしていた。 だから、これからも瑞々しく生きていくために、家族に画家になりたいと言った。 両親親族や周囲は自分のためを思って画家になることに反対したのは理解している。 普段ならそれに従うが、自分の願いを貫きたいと思ってしまった。 結果として、高校卒業と同時に家を出て、その流れで実家からは勘当された。 勘当を止めたり惜しんでくれた親族もいたらしいが、現状この通りである。 それに後悔はしていないし、自分で選んだ道だからこそ惜しんで振り返ることもしない。 それが生きることだと思っているから。 祖父のことは、画家としてもとても尊敬していた。 キャンバスに向かう背中や横顔は、どれだけ見ていても飽きなかった。 祖父の手で彩られていくキャンバスを見ていれば、時間なんて忘れられた。 偉大な人だったのに、その存在を許さないような世間はよく分からなかった。悲しいというより、分からなかった。 祖父がよくこぼしていた言葉は、分かるところもあり理解が及ばないところもある。 分かりたい気持ちと、自分は呑まれない方が良いのかもしれないという気持ち両方。 けれどこうして海の絵を描くことが多いのだからどうなのだろうなと苦笑気味。 ノアとアルトのことはとても大切。だからこそ少し小言じみたことを言ってしまうことも。 これから健やかに成長してほしいし、親族のはみ出し者でありもうすぐ死ぬ自分のことをあまり悲しみ過ぎないでほしいなと思っている。 病のことは言っていない。思春期で多感な時期のあの子達に、自分のことで心配をかけるのは忍びない。 腕が動かなくなる前に、死ぬ前に、今描いている向日葵に囲まれた笑顔の少女とピアノを弾く少年の絵を何とか完成させたい。  「ノア、あまり遅くまで遊ぶんじゃないよ」  「アルトの奏でる音は優しいね。僕は大好きだよ」  「愛してるよ、ふたりとも」 真咲先生のことは不思議な人だなぁという印象。噂の範囲とはいえ本当に40過ぎ?の疑問はある。聞かないけれど。 病や余命のことをはっきり伝えてくれたことには感謝しかない。おかげでやるべきことが明確になった。 パーキンソン病のようなものが近いのかなと思っているが、原因不明と言われている以上どこまでいっても推測でしかないと思い、多少尋ねはしても基本的に医者としての彼の判断を信頼している。 誰にも言っていない病のことについて唯一相談できる先生。  「いつもありがとうございます、真咲先生」  「病の進行具合、今はどんな状態でしょうか」 涼音のことは気が置けない同性の幼馴染。 丁寧な態度があまり崩れない秀が、身内以外でほぼ唯一その態度を崩せる相手。ちょっぴりからかったり、返される反応には少し子供のように笑ったり。 病のことは言おうか言うまいか迷った結果、未だ伝えていないといった状況。怒られるよなぁ~とは思っている。怒られろ。  「来てくれたの?ありがと涼音」  「画家にはなるよ。僕にとって生きることは描くことだから」 海歌祭は自分の病の症状的に迷惑かけるのも申し訳ないし行けないかなぁと思っていたため、開催日時とかはぼんやり覚えてたり忘れてたり。 ノアちゃんアルトくんや真咲先生や涼音さんにこの日時で開催するよと教えられればあぁ!(手ポン)で思い出す。自分で思い出せ。 * … * … * … * HO2 売れない画家 貴方は追い続けている。 その夢の先に、何かを残せるの? ▽ 幼い頃から貴方は絵を描く事が好きだった。 生きがいで、全てだった 努力を惜しむ事はなく、いつしか画家を目指すのも当然の流れだっただろう だけど、どれだけ努力をした所で貴方が報われる事はなかった。 コンクールなどで入賞した事は一度もない 周りからは「夢を諦めるべきだ」と散々言われてきた 上記について貴方がどう思っているかは好きにするといい。 だけれどある日、貴方は【病】を患った。 原因不明の病で医者からは余命半年と宣告されている。 次第に筋力は落ち、筆を持つことも難しくなるという ▽ 貴方には祖父がいた。祖父は画家で、貴方の憧れであった。 彼は有名な画家として全国に名を馳せていたが、貴方が小学生の頃、突然行方不明になった 街でははみ出し者であった彼がいなくなった事を気にするものはおらず、親族や町の人間達はそれに対して特に何も触れない また、祖父は【海の絵】しか描かなかった。 貴方も同じように祖父の影響から【海の絵】を描く事が多かった。 祖父は生前貴方によくこうこぼしていたのを覚えている 「人はいつか海に還る、そしてあの美しい海に自分もまた魅入られているのだ」と ▼ 最近あなたは同じ夢を見る。 夢の中の人影は海の上で美しい歌を歌った。彼/彼女は海へと吸い込まれ泡のように消えてしまう。というものだ。 ▽ ・親族からは縁を切られている(時期は自由) ・現在祖父の所有していたアトリエで暮らしている ▽キャラ作成 HO 推奨技能:芸術絵画系の技能/pow DEX の値を 3d6+3 で算出する(上限突破はしない) con の値を 1d6+3 で算出する 芸術技能上限は 50 また、その他ポイントを 50 好きに割り振って構わない  →回避10%、聞き耳10%、図書館20%、水泳10% ────────────────── HO2 の持っている事前情報 ■ かもめ街 海に浮かぶ街。 一年を通して潮風が街に流れている 景観を大事にした白亜の街並みで観光客にも人気があり年に一度の海歌祭(かいかさい)と呼ばれるお祭りにはたくさんの観光客が参加する 漁業が盛んで、大きな港があり海鮮が美味しい事で有名だ。 街の構造は街の中心である塔を基点とした坂になっていて細い路地などが多い。 また街の中には海を走る電車があり、住民達の移動手段は大体これだ。 ■ 海歌祭 一年に一度夏期に開催されるお祭り。 普通のお祭りのように花火や屋台があるが、ペアで参加する宝探しのオリエンテーションやコンサートも催される シナリオ開始の三日後に行われる ────────────────── 街に住む NPC ■ 柩 ノア/アルト(ひつぎ -) HO1 の従兄弟。中学1年生の男女の双子。 両親に様子見てこいと頼まれているという建前で貴方の家によく遊びにくるが実際のところ貴方に懐いているだけである ノアは活発で友達が多い アルトは無口で人見知り、ピアノが得意 ■ 真咲 静(まさきしずか) 街にある診療所のお医者さん 優しいお兄さん、歳は不詳だが噂では 40 を超えているらしい。見た目年齢は 20 代後半 HO2 の担当医 ■ 浅間 涼音(あさま すずね) 幼馴染、気が強い。HO2 によく絡んでくる 画家になる事自体は反対しているようだが心配してたまに料理などを差し入れにくる 性別はHO2の好きな方で〇  →男性でお願いいたします……! . ■簡易用■ 蒼海 秀 あおみ しゅう(男) 職業:画家 年齢:22 PL: STR:11  DEX:17  INT:12 アイデア:60 CON:8  APP:11  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]