タイトル:【ヴィランズメイトネタバレ】明けの明星 キャラクター名:【ヴィランズメイトネタバレ】 Aarock・L・Bright(アーロック・ブライト) 職業:CREW所属刑事 年齢:42歳 / 性別:男性 出身:アメリカ西部 髪の色:白金色 / 瞳の色:青 / 肌の色:コーカソイド系 身長:〜175cm 体重:標準 ■能力値■ HP:13 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  13  16  13  15  12  12  14  13  16 成長等 他修正              -1        +2 =合計=  14  13  16  13  14  12  12  16  13  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      66%   《キック》  25%  ●《組み付き》   35% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   95%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》41%  ●《追跡》  35% ●《登攀》  50%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   50%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》60%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前           現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》    75%   《説得》          15%  《値切り》  5%    《母国語(英語)》80%  ●《その他の言語(スペイン語)》22% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術(家事や生活)》5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》 61%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》      25%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 S&W M5900      85 1d10     15m     3   15    8 / 〈故障98〉カリフォルニア州の制式拳銃 S&W M&R R8     85 1d8+1d4   15m     1    8   11 / 〈故障100〉ダメージ大きい方 グロッグ18      85 1d10     15m     2   17    8 / 〈故障98〉予備。プライベートではこちらを使用 噴出型スタンガン   85 スタン    5m     1  様々    8 / 〈故障95〉テーザー銃 防弾ベスト      --                       / 卓ルールに合わせます ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 警察手帳                1   0   内側に家族写真が大切にしまわれている。 手錠                  3   0   刑事だからね! スマートフォン             1   0   人並に使えるよ! 財布                  1   0   奢れる!人からのアドバイスで靴底の裏に100ドル札も入れてる。 ハンカチ                1   0   洗濯してアイロンもかけるけど運動量が多い為高確率でクシャクシャになっている スニッ○ーズ              5   0   お腹が空いてはなんとやらって言うしね! 拳銃3丁とテーザー銃           3   0   毎朝手入をすることがルーティン ブルーライトカット眼鏡(度なし)    1   0   視力両目2.0。PC作業する時はこちらを使用 応急手当セット             1   0   刑事として携帯! ノートPC                1   0   M⚪︎cの軽いの!情報操作用に一応… 防弾ベスト               1   0   危険な任務中を中心に基本的に着用 くしゃくしゃになった手紙        1   0   強く握りしめられていた跡だけ残っている =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【3-7スポーツ万能】1つの技能に+20%。3つの技能に+10%、合計4つの任意の運動系技能にボーナスを加える。(回避20・組みつき・パンチ・登攀) 【4-4 動物に嫌われる】独特の佇まいの為、大抵の動物は探索者を見るなり威嚇してくる。→ [マイナス特徴の数*d6*10]⇒30p(精神分析に30) 【EDU+2】探索者の年齢の下限([EDU+6]20歳)から10歳高くなるごとに、EDUに+1する。 【APP-1】40歳以上の場合、10歳高くなるごとに、[STR/CON/DEX/APP]のいずれかの値を-1する。 【職業技能】参加卓ハウスルールに則り、クトゥルフ2015・ルルブ6版より「刑事」ベースにキャラ像に合うと感じた(聞き耳、目星、追跡、法律、運転、信用、コンピューター、拳銃)以上の8つの技能を取得。 【ポイントの移動は上限を超えなければ、5ポイントまで許可】APP→POWに2移動。DEX→CONへ1移動。 【HO5特記】貴方は刑事としての経験がある。〈拳銃〉〈目星〉〈信用〉にそれぞれ+10%。 【HO公開情報】貴方は「刑事」だ。貴方はチームで1番のベテランであるとともに、リーダーだ。積み重ねてきたキャリアを元に、探偵チームを発足させた。 ◼️ Aarock・Bright(アーロック・ブライト) 「ぼくはこのジュビアマルチャ市民のみんなを愛している。この身を尽くしてでも、何を尽くしてでも、みんなに光を届けたい…!」 中年男性と思えないフレッシュで熱心な刑事。 腰が低く謙虚だが、彼の仕事や正義に対する熱意は周囲も認めるものである。誰に対しても慈愛を抱き人として真摯に向き合う。そのことを代表するエピソードとして、彼が検挙にこぎつけた凶悪犯罪者の死刑が決まった時は誰もがどこか僅かながらにも胸がすく思いをする中、人知れず涙を流して惜しんでいたという。自他共に認める非常に真面目で善良な警官である。  ただ一点、心の底から「死が人に与えられる何よりの救いだ」と認識していることを除いて。 「亡くなる全ての人は幸せになれる。人は生まれていつか死ぬ為にある。」それが彼の宗教だった。 健やかなる時も病める時も、まるで運命の相手を夢見る乙女の如く、いつか人々に訪れる「死」を、自分に訪れる「死」を曇りない瞳で夢見ている。生きている人間をまるで奴隷のように憐れに感じている。こんな世界変えよう!(圧倒的光風闇) 爆破と殺害も「いつも苦労をかけている家族へのサプライズプレゼント」とまるで家族への特大サービスのような感覚で実行している。 人の好さに隠れてしまいそうな決定的で無邪気な狂気を持つが、あまりにもそれを当然と思っている為、周囲にわざわざ伝えた機会がなかったり「(あんな悪い事をした人が死ぬことができて、救われるなんて)こんな結末…間違ってるよ…っ」等、言語化された部分がアンジャッシュ状態で伝わったりで周囲からも彼はただただ熱心な刑事として映っている。 一般的価値観からすれば間違いなく逸脱した信念を厄介なことに心の底から信じ愛情をもって突き進む人。今日も愛する市民に、大切な人々に、世界に“光”を届けるべくジュビアマルチャで奔走している。 彼は心の底から人々のしあわせを願うリーダーであり、父であり、刑事なのだ。 【HO3賴藝に対して】 「一番信頼のおける協力者だよ!僕の愛する人達を幸せに導いてくれた、かけがえのない恩人さ。彼はどうかわからないけれど、僕は親愛する友人…とも思ってるかな…!ともあれ…あれは彼にしか頼めなかったしあんな大きなこと成し得なかったと思う。お礼を言っても言い切れないよ。彼とは結構長い仲だけど、本当に頼りになるんだ!恋人さんのことは知ってるよ…。僕が何か協力できることがあれば、彼がぼくのことを頼ってくれることがあれば、全力を尽くして力になりたいな。ぼくは彼にもしあわせになってほしいんだ」 【HO1ミゲル・レイノルズに対して】 →生き残ってしまったことは計算外だった。彼のこともきちんと幸せにしてあげるつもりだったから。事件現場で彼を見つけ、初めて彼を抱き上げた時の気持ちを思い出した。この子がこれから出逢い、背負っていくであろう運命や君自身に畏敬を抱くような不思議な感覚を覚えた。 救ってやろうなんて、それは父親の驕りだったかもしれない。彼はこちら側なのだ。人々を救い導く役目を与えられた子なのだ。そういえば、君はよく僕のやることを真似ては自分もやりたがったものだ。愛するミゲル。君を誇りに思っている。もう少し側で君の運命を見守っているから、父さんと一緒に頑張ろう。 【妻】ルシア・ブライト(旧姓:レイノルズ/享年41)HO1さん側でお名前考えていたらそちらに合わせます! 巻き毛で目元がHOくんに似ていると思われる。孤児院で一緒に育ち、HO5より先に里親に引き取らて離別したが(修正:)21歳で偶然再開する。勝気な女性で押しかけ女房形式で爆速結婚をキメる。気を許した相手には特に感情を動作で表すことが多く、痴話喧嘩をすることがあれば容赦なく拳を振るい翌日はHO5が青タンを作って出勤をする光景がしばしばあったらしい。サプライズが好きな無邪気さも持つ。アーロックの異常には気付いてか否か、それでも最期まで彼の妻として寄り添ってくれた。HO5は今でも生前と変わらず彼女を愛している。 【ふわっと生い立ちまとめ】 幼い家族が事故に遭い天涯孤独になる。少年期はたくさんの子どもに囲まれ孤児院で育つ。その後愛情溢れた老夫婦に引き取られすくすくと育ち刑事になる。新米刑事の21でミゲルが生まれ一児の父になる。 【ふわっとモチーフ・コンセプト】 7つの大罪がうち傲慢。堕天使ルシファー。明けの明星(金星)。 彼は、心の底から人のことを想い、自分の信念がきっと多くの人を救うと信じている。 明けの明星が如く強く眩しく綺羅綺羅しく光り、その信念は他者を焼き尽くす勢いである。 【読んでも読まなくてもな発言・感覚メモ】 ・死の反対を生と捉えている訳ではないので生に関わる事象を否定する訳ではない。 ・連続殺人については「ミゲル…よく頑張ったなぁ…お父さん感激だよ…!」という気持ちが強く息子の功績に対し父として嘘でも批判的な意見には同調できず事件として取り扱う時は沈黙しがち。刑事としては足がつきやすいと感じた点は暗に伝える。 ・HO1ミゲルくんに対して父としての愛が大きい。公の場で息子馬鹿にならないよう頑張っている。 ・デスペハードタワーの総責任者など「もう休んでいいんです…」と心の底からの親切のつもりで殺害を支持している。意図せず、都合の悪い人間を殺した結果になっているのかいないのか定かでない。 ・死に焦がれているが現実を疎かにしたり取るに足らないものとは考えてはいない。生きるも良いが、それ以上に幸福なものとして死を捉えている。それはそれとして死ねば幸せになれるけどそれでも生きてるみんなってすごい!リアル生き褒めお父さん ・ちょっと臭いくらいポジティブな発言が多いかも ・いつか死ぬ救いを待つ人々というクソデカなくくりで人を見ている為、男女・人種・国籍に関するネガティブなバイアスが多分非常に薄い。思慮深い人ではないので悪気なく無神経なことを言ってしまうことはあるかも。気付く機会があれば直す人でもある。ありたい。 ・警察として一般人よりは身近で様々な形を見る事のある「死」だが、罪や不運や自死や殺害、あらゆる亡くなり方が大いなる運命や神に定められたものだと認識している。あらゆる死因がその人の運命だと捉えている。(善良な者が自死を恐れている場合や悪人が一抜けのように自死を狙う時は「ちょっとまって!(怖くないよ!or君はまだ救われちゃだめだよ…!)」と交渉に入るのでやはり周囲にはまともな人間に見えがち。 「死ぬのは苦しい。死へ辿り着く方法は様々あるけど、病死、自然死、事故、溺水、火災、窒息、中毒、その他…。いずれも身体的にも精神的にも多大な恐怖感が伴う。生物の本能からすればそれは避けたい。真理だよね…。でも僕らは動物ではなく人間だ。たとえば、努力をせずに夢を叶えることは難しい!例えば、警察になるにも多くの努力が必要だよね。たしかに苦しいけど、頑張った先に叶えたい夢がある。だから死へ向かう人達は立派だと思うかな」 ◆貴方は「刑事」だ。  41~50歳※男性限定  貴方はHO1の父親である。貴方はデスペハードタワー爆破事件で、妻子をタワーに呼び出し殺害した。HO1はその生き残りであるが、周囲にそのことは隠している。  殺害したといっても、直接手を下したのは貴方ではない。あの事件を起こしたのはHO3だ。貴方はHO3とは共犯者的立場にあり、お互いの利害のために協力をしている。  貴方が家族の殺害に踏み切ったのには理由がある。昔から彼女たちは、貴方の危険に巻き込まれてきた。家に帰り、共に過ごす時間を取ることも、そう多くはない。そんな中で彼女たちが生きていることを、ある日突然、哀れに思えてしまったのだ。  1年前、貴方は久しぶりに一緒に出掛けようと彼女たちをタワーに呼び出した。そして、事件が起こった。  生き残ってしまったHO1への感情は、以下の情報を元に、自由に決定していい。  HO1は事件のあと、記憶を失った。貴方はそんなHO1を、上司に取り計らって探偵チームに招き入れ、そして同時に、自分の傀儡として利用することにした。街で噂されている、〝デスペハードタワーの亡霊〟たる殺人鬼は、HO1である。  貴方は彼に、自分にとって不都合な人間を殺させている。それはたとえば、デスペハードタワーの総責任者などである。  貴方にはHO3とは別に協力者がいる。それは〝ウージー〟という名前の男である。  貴方は警察では叶えられない正義のために手を汚している。情報を改ざんしたり、HO1に死を撒かせたり、それはただ、生きていることが必ずしも正解だと思えなくなったことに起因している。貴方が目指しているのは、人が自由に死ねる社会ともいえるのかもしれない。HO1のことも、いつか殺してやるべきだと思っている。  貴方がチームメンバーについて知っているのは以下の通りである。 ・HO3とは長い付き合いである。HO3には恋人がいた。しかし彼女は10年ほど前に、通り魔事件に巻き込まれ、今は植物状態だ。また、貴方に妻子がいて、デスペハードタワー爆破事件で死んだことは彼も知っていることだろう。なお、HO1との親子関係については知らない。 ・HO1の後見人としてHO3を推薦したのは貴方である。 ・HO2とも、以前から面識程度はあったかもしれない。ただし、HO4を署内で見かけたことはない。 【名前由来メモ】Aarock…アーロックは神性の光を意味します。 Lucifar(ルシファー)明けの明星  Bright…明るい、眩しい 【裁定者】世界結界が作り出す「常識」を決定することができる人物。裁定者が作り出された「新しい理論」や「今までにない発想」が多くの人間に認められたとき、世界はその理論や発想を常識として姿を変える。 以下シナリオバレ 【通過総括】探索者SAN0ロスト 9年前にシノーソグリスに出会い死に焦がれてしまった刑事。 シノーソグリスと死に魅了され疑問すら持たずに妻子の幸せを願い殺害を企てる。 融合神性ユリーカの復活に立ち会い、永久的狂気に陥り特殊狂気【ユリーカの守護】を発症。 ユーリカ再生に際し、再び息子を亡くした。 ユーリカの加護の下全員がしあわせになった街で妻と子に会いに行くことを生き甲斐に死に甲斐に身辺整理をしている。 しあわせでしあわせで、気が付けば涙を流している。 ■簡易用■ 【ヴィランズメイトネタバレ】 Aarock・L・Bright(アーロック・ブライト)(男性) 職業:CREW所属刑事 年齢:42歳 PL: STR:14  DEX:13  INT:12 アイデア:60 CON:13  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:99 EDU:16 知 識:99 H P:13  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]