タイトル:サカサ キャラクター名:サカサ 職業:被験者 年齢:外見年齢10~13 / 性別:M? 出身:? 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色:#4F455C 身長:羽はでかい 体重:羽は重い ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:48/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   3  15   5   8  18   8  16  11  15 成長等            7      1 他修正 =合計=   9   3  15  12   8  19   8  16  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      84%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 11%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》65%  《写真術》 10%  ●《精神分析》31%   《追跡》  10% ●《登攀》  97%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  30%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  60%  ●《説得》        25%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《その他の言語(EDU*1)》16% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》     5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》3%   ●《芸術(歌唱:超音波)》50%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》         %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 からっぽ!    1   0          1   0          1   0          1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【技能】 ・回避/キック→コウモリってキック出来そう ・聞き耳→コウモリって耳が良い ・忍び歩き→体は軽いので音を立てずに歩けそう ・精神分析→後述する超音波テラピーかもしれない ・図書館→本を読むのは好き ・目星→耳よりは頼れないが人型なのでそれなりに見える ・跳躍→一応羽があるので… ・信用→職員のお手伝いや実験結果から勝ち取った ・説得→ほぼ駄々こねだが聞いてくれる人もいるかもしれない ・芸術(歌唱:超音波)→コウモリなので…音痴と捉えるか美声と捉えるかはその人次第 【人物】 ・コードネーム→サカサ ・バーコードの位置→胸の中央 ・一人称:おれ 二人称:おまえ、呼び捨て 口調:幼稚園入学おめでとうレベル 「おまえ、だれ? …ふーん、へんななまえだな!」「わ しゃべった!おもしろいな!」 「ちょっとならとべるんだって、ほんとだよー!?みてろ!?」バッサバッサ コウモリのような羽と、それらに似た大きな耳の生えた人型の実験体。自身の身体よりも大きな羽と爪のせいで重心がガタガタで、飛行もままならないが…大きな爪を使っての登攀→滑空は出来る模様。頑張って羽ばたけばちょっとは飛距離が伸びるらしい。羽が大きい分、体は軽量化するために小さく体力が著しく低い。 コウモリの本能ゆえか基本的に逆さまにぶら下がって過ごしたいが、人体の構造上それをずっとすると死ぬので我慢している。コードネームも逆さまになる様をよく見られたからかもしれない。 性格は単純で、褒められれば嬉しいし怒られたら怖いと思う。人間で言う幼児レベルの知能(INTが8しかないため…)でまるでひらがなカタカナだけで会話しているような響き。ただ、教養はあるので一般常識…この施設においての一般常識は理解している。が、それを言葉にする発想力やヒラメキ力が欠如しているおバカ。たま~に頭が良い発言をすることもある。 バーコードは羽に干渉しないという読み取りやすさから、胸の中央に刻まれている。 【秘匿】 +HO2:異形 貴方は所謂、異形だ。人の形はしておらず、人間とは違う生物だ。 部屋は402号室である。 +秘匿 物心ついたころから貴方はこの部屋で過ごしていた。HO1が先にいたことは覚えているが、他PC比べれば長い期間この病室で過ごしている。 貴方は生まれつき身体が大きく、一部が人とは違うものでできていた。大きな身体というものは不便で設けられた病室以外ではどうにも動きが鈍くなる。 しかし、貴方はその姿ゆえに高いものを手に取ることができる。職員にはできないことを、貴方は容易く行うことができる。天井の配線を直した時は初めて職員に褒められた。 そこで貴方は思う。 「この施設の外にはどんな世界が広がっているのだろうか?」 「この身体より大きいという、小さな世界はどれほど広いのだろうか?」 異なる形を有した貴方は、小さな世界に興味を持つ。 貴方は「この世界から出たい」と思いながら、今日まで名前を呼ばれなかった。 ☆CS作成指南 ・ステータスダイスは振り直し不可、下記指定ステータス以外は入れ替え可とする。 ・<SIZ>のみ<18固定>、その他増加分として<1d3>の補正値。 ・<DEX>のみ<2+1d3>で設定。 ・年齢は<EDU>に依存しない、<EDU>以下も設定可となる。 ・その身体から<登攀>または<跳躍>に<SIZ*3>の補正値が入る。 (その他増加分で調節。手で登る・届くの場合は<登攀>、飛ぶ場合は<跳躍>) ☆キャラクターデザイン指南 <SIZ>は”人間と違う形をしているため、人間規格では測れない”という基準から高数値となり、<DEX>は”人間とは違う形をしているため、人間用の施設でうまく身動きができない”という基準から低数値となっている。そのため、キャラクターデザインを”必ずしも巨体にする必要性はない”。しかし、何らかの方法で高い場所へ手が届く、移動ができるなどがあるといいだろう。 -------------------- +後編HO2:鈍足 貴方は昔、探索者になるはず”だった”者だ。 異常なほどに低い<DEX>の数値に使えないと捨てられ、探索者未満の存在にされたのだ。 しかし、仮初の実験施設が崩れ、今やその<DEX>の数値は意味を成さない。その数値は崩壊と共に再選定された。 今や貴方はこの世界を生き抜く「巨大な体格」を有する”異形”だ。 貴方の使命は「探索者になること」だ。 ただし、この使命は必ずしも達成する必要はなく、放棄しても構わない。 ☆CS編集指南 ・<SIZ>及び<下記ステータス以外>の値については継続。 ・<現DEX>に<3d4>を追加、ステータスを更新。 ■簡易用■ サカサ(M?) 職業:被験者 年齢:外見年齢10~13 PL: STR:9  DEX:12  INT:8 アイデア:40 CON:3  APP:8  POW:15  幸 運:75 SIZ:19 SAN:96 EDU:16 知 識:80 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:80) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]