タイトル:筋肉オカ研 キャラクター名:兎本 青嶺(うもと・あおね) 職業:私立探偵 年齢:25 / 性別:男 出身:日本のどっか 髪の色:紫がかった黒 / 瞳の色:茶色 / 肌の色:普通 身長:154 体重: ■能力値■ HP:10 MP:14 SAN:87/87      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  11  14  17  15   8  13  15  10  14 成長等 他修正 =合計=  18  11  14  17  15   8  13  15  10  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      34%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》88%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     32%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》66%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 82%  ●《忍び歩き》30%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  71%  《登攀》  40%  ●《図書館》 83%  ●《目星》  72% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%   《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   50%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》12%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》2%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》11%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     25%  ●《伝承技能》   1%    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 財布               1   0   身分証明書とか入ってる。 スマホ              1   0   最近はこれで大体全部どうにでもなる。高性能カメラ搭載。 ボイスレコーダー         1   0   職業病 煮干し              1   0   猫捕獲用と自分のおやつ。猫用のにぼしなので味が薄い 手帳と筆記用具          1   0   一応持ってる ハンカチとティッシュ       1   0   マナーですよ ポカリとアクエリ         1   0   鞄に突っ込んでおけば筋トレにもなるんやで ミニ裁縫セット          1   0   たしなみ ミニ救急セット          1   0   消毒液と絆創膏と軟膏と各種薬 色んな味のグミ          1   0   美味しい。                  1   0 商売繁盛のお守り         1   0   椿岳神社で購入した。筋肉オカ研メンバーで色違いお揃 うさぎのぬいぐるみ        1   0   いっちゃんにもらった。屋台の射的の景品。 AF:良い土壌で育った農作物    1   0   食べるとHP上限超えて1回復する不思議な土で育った農産物。 AF:猫のお面           1   0   化け猫からもらった猫のお面。つけている間だけ猫の言葉が理解できる。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 明るく、自己肯定感がそれなりに高い男の娘。「女装はしていないので、男の娘ではないです」 自分の顔が童顔中性的可愛い系であることを自覚しており、よく武器にしている。 可愛いものが好きなのもあり、服装もフェミニンなものが多い。というか身長的に女性服の方が合う。 だがスカートは穿かないという強い意思を持っている。キュロットは許容範囲内。 オーバーサイズの服を好んで来ており、肩幅や喉仏を隠すような恰好をよくする。 チョーカーは必須品だし、タートルネックはマスト。 それでいてなお、「勝手に相手が女子と勘違いしているので男の娘じゃないです」と言い張る。 大き目のおしゃれ眼鏡(伊達メガネ)をギリギリずり落ちない程度にかけている。「こっちの方が可愛くないですか?」とは本人の談。 口癖は「●●なのに?」や「こんなに●●なのに?」。よく使う例としては「僕こんなに可愛いのに?」 あざとさを極めたいと思っている。趣味はハンドメイド。女子か? 青嶺母「青嶺は可愛いわね~! 可愛い可愛い! その可愛さで全世界を掌握するのよ~!」 生まれつき、黙ってると見失われる程度には影が薄かった。 気付いてもらうために結構おしゃべりしたり、ウロチョロしたり、騒ぐようになったら無駄に元気な子になった。 でもよく消える。(勝手に相手が見失う) 騒がないとマジで存在を忘れられる。何ならたまにそれを利用して、こっそり嫌な集まりから逃げたりする。 元気すぎてよく怪我をしていたため、応急手当を覚えた。お母さんに怒られる前に処置して隠れとこうの精神。 幼少期から将来は自衛隊や警察官、消防士など人を助ける格好いい職業に就きたいと思い、鍛えていた。 具体的には筋トレしたり筋トレしたり……あと勉強しまくった。 身長が伸びるという食物はたくさん摂ったし、日々トレーニングを欠かさなかった。 しかし中学の頃から身長が伸び悩み……というか、全く伸びなくなり高校入学の辺りで諦めた。泣いた。ガチ泣きした。 身長制限ってクソ。残ったのは無駄に筋力のついた身体。 滅茶苦茶悔しかったので大学に進学後は警備員のアルバイトをしたりしてた。 ワンチャン、大学時代に身長が伸びないかと思ってた。伸びなかった。 現在は私立探偵として飯を食っており、主に猫探しやら身元調査などを引き受けている。 探偵ってもしかしたら一番憧れの職業に近いのでは? というドラマの見過ぎな思考回路でこうなった。 人助けになる依頼を優先的に行いつつ頑張ってる。 今も筋トレとして週4~5でボクシングジムに通っているし、なんなら生活が苦しい時はたまに警備員のアルバイトもしている。 聞き込み時に子供と間違われることが頻発しており、もう諦めてそれを利用している。 書類とかは事務ちゃん(助手ちゃん)に任せてるので、法律とか分かんない( ᐛ👐)パァ 幼い頃に顔が可愛いせいでからかわれたりしたが、「そうだけど? 僕可愛いですけど????」と言い返していた。 小学生の時、学校行事の肝試しで自分の影の薄さとやっかみから、一人置いていかれた。 その際に現れたお化け(一部は先生や同級生だった)を殴り飛ばした経験から、霊的存在も物理的に殴れるという可能性に気付いた。 やはり暴力。暴力は至高。オカルトも暴力で解決できる。以来、彼のモットーは「お化けは殴れる」になった。 このことからオカルトに興味を持ち、どこまでのオカルト的存在にまで拳が効くかを知る為たまにオカルト本を読んでいた。 高校二年生の時、自己紹介で同クラスのいち花が同じくオカルト好きであることを知り、意気投合。 当時はまだなかったオカルト研究会の創設を目指す。その際に部や同好会の設立には三名以上が必要と言われ、新入生だったましろに声をかけた。 こうしてオカ研は無事に設立された。そーはっぴー。 いち花のことは「いっちゃん」、ましろのことは「しろちゃん」と呼んでいる。二人はズッ友。 なお、メンバーの筋力と顔が無駄に良い為、他生徒には入部条件に筋力と顔面偏差値が必要だと思われていた。 早起きはできる。ちょっとうとうとするが。 一人称は「僕」。二人称は気まぐれ(君やあなたが多い)。ですます調で話す。たまに砕けた口調になる。 仲良くなった人はマッチョ・オカマ・老若男女問わず「ちゃん」付けで呼ぶ。 本気で嫌がられた時は控える程度の常識はある。 誕生日は9/6である。 +++++++++++++++++++++++ ・私立探偵 言いくるめ、鍵空け、心理学、追跡、図書館、法律、目星、次の技能から1つ選択(聞き耳、写真術、値切り、こぶしorパンチ 職業技能ポイント:EDU×10+DEX×10またはEDU×10+STR×10 特記:隠密行動が得意。隠れるに+10%のボーナス。 特徴表:2-2 「影が薄い」生まれつき目立たない。<忍び歩き>および<隠れる>に+20 +++++++++++++++++++++++ ☆参加シナリオ 「旅客叢書~春の章~」クリア SAN-6 SAN報酬+7 博物学+1 2022/11/4 「旅客叢書~夏の章~」クリア SAN-11 SAN報酬+6 聞き耳+1 神話技能+1『<トルネンブラ>の音色を聴いた』 その他成長 2022/11/5 「旅客叢書~秋の章~」クリア SAN+2 SAN報酬+2 地質学+1 神話技能+3『<マグヌム・インノミナンドゥム>の中を歩いた』 2022/11/12 「旅客叢書~冬の章~」クリア SAN-2 SAN報酬+7 神話技能+3『<イタクァ>の暴雪に巻き込まれた』 その他成長 2022/11/19 「旅客叢書~?の章~」クリア SAN-3 SAN報酬+5 神話技能+4『タイムマシンに乗って時空の狭間を訪れた』&お土産で呪文を貰った こぶし+3 2022/11/19 ・覚えた呪文 <動物を魅了する>(基本ルルブ P274) 対象となった動物は、呪文の使い手を友達として扱うようになる。 この呪文をかけるためには動物のSIZ1ポイントにつき、1マジック・ポイントを消費しなければならず、効果は24時間続く。 呪文の期限が切れると、動物はそれまでの友情のことを何も覚えていない。もう交流は起こらない。 友達となった動物に使い走りをさせたり、戦闘に従事させたりすることはできない。 しかし、彼らの暖かい体に包まれて眠ったりできるし、捕食動物の場合は獲ってきた獲物を分けてくれるかもしれない。 「神かえり神かえる」Aエンドクリア SAN-6 SAN報酬+7 伝承技能+1 神話技能+1 『シャッガイからの昆虫を見た』 応急手当+1 図書館+3 2023/07/29 「田舎ホームステイ!!わくわく農業体験ツアー」エンドAクリア SAN-1 SAN報酬+4 AF:良い土壌で育った農作物 『緑の男を見た』 聞き耳+1 投擲+7 2023/12/02 「あけましておめでとうございます!今年もよろしクトゥルフ神話TRPG」クリア SAN回復2 SAN-1 SAN報酬+6 55万円もらった。三人で分けた。 2024/01/03 「化け猫騒動絡繰り屋敷」Aエンドクリア SAN-5 SAN報酬+10(クトゥルフ神話技能にて-5) AF:猫のお面 聞き耳+12、歴史+5、こぶし+2 2024/05/25 ■簡易用■ 兎本 青嶺(うもと・あおね)(男) 職業:私立探偵 年齢:25 PL: STR:18  DEX:17  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:15  POW:14  幸 運:70 SIZ:8 SAN:87 EDU:15 知 識:75 H P:10  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:330 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]