タイトル:フラトリ HO3 キャラクター名:Alfred・Ortiz(アルフレッド・オルティス) 職業:学生 年齢:17 / 性別:男 出身: 髪の色:金 / 瞳の色:インカローズ / 肌の色:色白 身長:175㎝ 体重: ■能力値■ HP:14 MP:14 SAN:67/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  14  14  12   9  14  18  11  14  14 成長等 他修正 =合計=  18  14  14  12   9  14  18  11  14  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      48%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%  《あらゆる近接武器》50%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  74% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   20%   《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》42%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     70%  ●《オカルト》    25%  ●《化学》 50%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(バイオリン)》35%  ●《経理》 30% ●《考古学》    21%  ●《コンピューター》 21%   《心理学》5% ●《人類学》    62%  ●《生物学》     29%  ●《地質学》21% ●《電子工学》   21%  ●《天文学》     21%  ●《博物学》30% ●《物理学》    21%  ●《法律》      50%  ●《薬学》 40% ●《歴史》     54%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ●フレーバー花 53 ムスカリ 「失望」「失意」「絶望」 すでに打ちのめされたのが貴方。なにに? 全てに。癒してくれる人はもう居ない。心を通わせる人ももう居ない。なにもかもが悪い方向に転がる気がするのだ。もう助けを求める声も枯れ果てた。……しかし、だからこそ、這い上がるしかない現状を理解する。 67 リンドウ 「貴方の悲しみに寄りそう」「誠実」「正義」「悲しむ貴方が好き」「貞節」「淋しい愛情」 これは歪んだ感情なのだろうか。悲しみにくれる人に寄りそうのが? 貴方は他人のことを思える優しい人だ。ただ、優しすぎただけ。それはちょっとだけ不幸なことなのかもしれない。 77 山吹草(やまぶきそう) 「すがすがしい明るさ」 脳天気。きっと貴方を表すためだけに作られた言葉だ。貴方に悩みは似合わない。悲しみは似合わない。それは意外と、辛い役割かもしれない。だが、それでも笑うのが貴方だ。 ●経歴表 51~60 学業やスポーツ、仕事で優秀な成績を上げた 52 81~90 思い入れのある品がある 90 41~50 挑戦:困難な事態を克服する 43 ●特徴表 6-7 不屈の精神 気絶後のラウンドでCON*2に成功すれば自力で目覚め、行動可能になる。 3-4:戦士 周囲の物はすべて武器だと考えている。あらゆる近接戦闘武器(肉体を使った技能は除く)の基本成功率は50%である。 ●技能ベース 法医学者(最も近いのが科捜研の技能かと思いましたので、多少入れ替えをしています)。 :医学、化学、コンピューター→図書館、写真術→目星、人類学、生物学、法律、薬学 ●カラーコード ピンクアーモンド pink almond #e3acae ●名前の由来 Alfred (アルフレッド):「妖精、超自然的存在」と「王」の2つの意味を含む オルティス:インカローズの希少部位の別名 愛称はアルかな、と思います ●好きな食べ物とか 23.すいか 18.メロン 果物が好きですか.......? ●誕生日 4/23 ●性格等 金髪にインカローズの瞳。全体的に金属的な冷たい印象を持たせる容姿を持つ青年。 天才的な頭脳を持っており、勉学はもちろん、体術にも長ける。 つまりは大体のことをそつなくこなす。王の学徒に選ばれるだけあるオールラウンダーっぷりである。 しかし、それを大っぴらにひけらかすこともない。 基本的には寡黙。というより言葉数が少ない。圧倒的に足りない。そもそも人と話すことを率先してしないため、遠巻きにされていることがずっと多い。人の噂の中でイメージが泳ぎがち。 (APP9の解釈は人を寄せつけがたい、ややマイナスイメージを持たれがち、という解釈としてみています。) HO3:王の学徒(キングスカラー) 以下秘匿バレあり __________________________________________________________________ ●秘匿込み設定 軽度の相貌失認症を患っている。 相手の顔と名前が全く一致しない、というものではなく、一致させるのにかなり時間がかかる。 長く時を共に過ごしているPC達であれば比較的早く一致させることができるが、それ以外の人についてはすぐに一致させることができない。 ただ、少なくともHO4については遠くからでも声を聞いただけですぐに弟だとわかる。兄弟ですからね。 元来の天才性により「何を考えているのかわからない」と評されることが多く、それについて何故?と思い続けてきたひと。 払しょくすべきなのだろうな、と思いつつも、コミュニケーション能力が壊滅的に破綻していたためにその手段も手繰り寄せることができず、一歩も動けないままにこれまでを生きてきた。 寡黙かつ言葉の足りない性格のわりに、実のところは人情家。諦めて生きてきた結果、それをどう出力したらよいかが本人もわかっていない。 ジェームズとの手紙のやりとりのおかげで諦念と孤独を自覚した。彼の言葉でそれに気付くことが出来た結果、それは自分を見つめ直す大きなターニングポイントとなった。 一歩進む勇気をくれたジェームズには心から感謝している。いつか、直接「友人」として礼が言いたい。 進路としては法医学に関わることを希望している。 持って生まれた病と付き合っていくために得た、特徴を覚えたり、傾向について理論的に考える力を存分に生かせる道だと考えた故。 心理的な面というよりはほんとに技術・知識面メインになるとは思うが・・・。 でも、誰かと関わってみることで、その方面にも精通していけたらいいね...とPLは思っています ○他PC・NPCに対して ・HO1(絢木さん)→寮長。弟が世話になっているため、敬意を欠かすことはない。話しやすいのはなぜだろうか... ・HO2(C4さん)→監督生。同室。一歩目を踏み出す先に選んだ人。友人になりたいが、どうしたらいい・・・だろうか・・・ ・HO3(自分)→己。 ・HO4(しきやさん)→弟。彼に理解されたと感じたことは無いが、ジェームズとの手紙をきっかけに己の孤独と諦念に自覚的になった結果、彼との距離感についても考え直し始めている。今からでも、己のこの意識は変わるだろうか。HO2と仲良くなれたならばフィンリーのことも相談したいね。 ・他NPC→学友。PCからすると顔と名前が一致しないので、あまり気に留めていなかったのかなという印象があります。意識が変わり始めているので、彼らについても接し方は今までと変わるかもしれないが...やっと一人に向けて歩み始められた人間がすぐにそこまでできるかと言われれば難しい気がします。歩み寄れたらいいなぁ、というくらい。今はまだ1歩目なので... ●イメソン 空と虚/ササノマリイ https://youtu.be/1zEcaGwbHZs 17歳。EDUは11固定。五学年。 あなたは幼いころから優秀であり、それゆえ孤独な天才として生きてきた。 これまであなたの考えや感情を理解してくれる人はおらず、あなたは孤独な半生を過ごしてきた。 しかし、つい最近文通雑誌を介して知り合った文通相手の「ジェームズ」は違う。顔もあわせたこともない、声もフルネームも知らない彼だが、まるでもう一人の自分であるかのように自分に寄り添って話を聞いてくれるのだ。 あなたは彼のおかげで少しだけ、誰かとかかわってみようという気持ちを持ち始めている。 それは、同室であるHO2に対して強く思い始めている。 人当たりのいい彼となら、友達という関係に進むことだってできるかもしれない。 あなたのINTは自動的に18となり、クトゥルフ神話と心理学以外の知識技能すべてに+20の補正が入る。 また、図書館に成功した場合<即座にその書籍を理解できた>ものとし、ラウンドを消費しない。 あなたは技能<精神分析><心理学>にポイントを割り振ることはできない。 天才のかける言葉は凡人には通じないと諦めて生きてきた弊害である。 弟であるHO4についてどう思っているかは自由だが、少なくともこれまで弟に理解されたと思ったことはない。 あなたの願いは『誰かに理解されること』である。 他のPCについて HO1:寮長。他の生徒に比べ、話しやすい気はするがそれが何故かあなたには分からない。 HO2:人望ある生徒であり、あなたとはルームメイト。人当たりがよく、寮内では頼りにされているようだ。何年前からルームメイトであるかは相談して自由に決めてよい。 HO4:あなたの弟だが、あなたは彼に理解されたと思ったことはない。彼は人と話すのが得意なようだ。 寮内の生徒について:すべての寮生の顔と名前については目立つ存在であるPC達以外はあやふやで基本的に一致しない。 ■簡易用■ Alfred・Ortiz(アルフレッド・オルティス)(男) 職業:学生 年齢:17 PL: STR:18  DEX:12  INT:18 アイデア:90 CON:14  APP:9  POW:14  幸 運:70 SIZ:14 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:14  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]