タイトル:七樂 霊乃(ならく よしの) キャラクター名:七樂 霊乃(ならく よしの) 職業:刑務官 年齢:25歳 / 性別:男 出身:福岡県 髪の色:ピンク / 瞳の色:碧翠 / 肌の色:ブルベ冬 身長:169cm 体重:55kg ■能力値■ HP:28 MP:17 SAN:71/71      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  13  17  11  14  12  10  12  28  17 成長等 他修正  16  10           21 =合計=  26  23  17  11  14  33  10  12  28  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%  ●《組み付き》   45%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《杖》       90%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 75%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》28%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     45%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 特殊警棒   90 1d8                     /                                / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【名前の由来】 ■ケルベロス ケルベロスは、ギリシア神話に登場する犬の怪物。ハーデースが支配する冥界の番犬である。その名は「底無し穴(奈落)の霊」を意味する。 甘い物が大好きで、蜂蜜と芥子(小麦とも)の粉を練って焼いた菓子を与えれば、それを食べている間に目の前を通過することが出来る。 後にこのことから厄介な相手を懐柔する賄賂の意で「ケルベロスにパンを与える」という言葉が生まれた。 ダンテの『神曲』「地獄篇」では、貪食者の地獄において罪人を引き裂く姿が描かれた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【技能】 ●警察官 (2010) 職業技能:言いくるめ、聞き耳、心理学、説得、追跡、法律、目星 +次の技能から1つ:運転(自動車・二輪車)、信用、組み付き、武道(柔道)、日本刀、拳銃、杖 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【基本情報】 名前:七樂 霊乃 一人称:ぼく 二人称:きみ、お前 血液型:B型 誕生日:1/22 誕生花:ユキヤナギ…「愛らしさ」「気まま」「殊勝」 好き:自分、自分のことを好きな人、おしゃべり、可愛いもの、甘いもの、雪 嫌い:自分のことを嫌いな人、犯罪者、タバコの匂い フラフラと自由気ままな立ち振る舞いで、行動が全く読めない。可愛いものが好きだと常日頃口にしており、「監獄島」に来てからは堂々と警務服を改造している。また、囚人たちを模したぬいぐるみを作って、ストレス発散のために殴っている。本人たちへの拷問は、する必要がない限りしない。 「はァ〜〜?人権無い分際でぼくに逆らうなんて…身の程知らずだにゃ〜。寒さで脳細胞凍ってんじゃねえの?きゃはは!」 「バぁーーーカ。お前がトロトロ動いてたらこっちが凍死するっつーの。テキパキ働いて誠意みせろや!」 「なんだよ。ぼくだって……こんな寒くてくらい所に1人は嫌だよ。きみが話し相手になれよ。……AKBってもう解散したと思う?」 ・うらめしヤッホー/和田たけあき ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【性格・思考】 自分と可愛いものと流行りものが大好き。ミーハー男子。しかし監獄島に来てからは地上と一切の関わりが失われてしまったため、娯楽と呼べるものが囚人たちしかない。 実はとても寂しがり屋。いつも大きな声で騒いでいる割に、1人になると途端にしおらしくなってしまう。極度の寂しさから、「監獄島」では囚人に強くあたって自分の孤独を紛らわしている。かと思ったら突然詫びだしたり、話し相手になることを強要したりする。多くの囚人からは、恐らくサイコパスだと思われている。 人を思いやる気持ちはあるし、一般常識もある。倫理観もしっかりしているが、なにより自己中心的である。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【経歴】 シングルマザーの家庭で育ち、ひょんなことから小〜中学校で陰湿な嫌がらせを受ける。 霊乃は幼い頃から漫画やアニメが好きで、登場するヒロインキャラに憧れていた。現代でこそジェンダー理解は広がりつつあるものの、当時の世間の目はまだ厳しく、霊乃は異端な者として扱われることになる。 母が必死に稼いだお金はクラスメイトに盗まれ、ランドセルは汚され、伸ばしていた髪は引っ張られる。だが霊乃は全く挫けなかった。ヒロインは正義であり、正義はいつも悪に勝つからだ。霊乃自身が揺るがない意志を持ち、真っ直ぐと立ち続けていればやがて悪は過ぎ去っていくはずだ。そう信じて耐え、耐え、耐え、耐え しかし全く事態は好転しなかった。それどころか嫌がらせは日に日にエスカレートしていき、ついに母親にそれがバレてしまった。しまった。母に心配をかける訳にもいかず、霊乃は曖昧にはにかむことしかできない。 そんな折に、心の支えであったあのヒロインが言っていたセリフを思い出す。 「結局のところ、放置しておけば解決する悪なんてのは悪じゃないの。悪いものは引っ張り出して、こんなに悪いって分からせてあげないと!」 なるほど!耐え続ければ解決するだなんてのは甘えだ。自分を痛めつけるあの悪人たちは、自分が正してやらねばならないのだ。そもそも彼らは人間だけじゃなく、動物や学校の備品も粗雑に扱っていた。そもそも、命やものを大切しようなんてことは幼稚園児でも習うことだ。それが出来ないなんて……ぼくが教えてあげなくちゃ!! 後日、ウサギ小屋で飼育していた もこちゃんとペコくんの遺体が発見される。 誰が発端だったか。霊乃がそのウサギたちを大層可愛がっていたため、ウサギ殺しの犯人は霊乃への嫌がらせのつもりだったんじゃないか……?だとすれば、あいつらって最低……。という噂が校内に流れ出した。学生たちの好む非日常的な事件は瞬く間に一大ブームとなり、無事ヤツらへの報復はかなったのだった。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 18歳。高校卒業後、霊乃は無事刑務官に就任する。憧れていた看守の仕事だ。看守は受刑者の監視と生活のサポートを担当する、更生にとって重要な役割である。“正義感が人一倍強い”霊乃にはうってつけだろう。 また、先輩や上司との関係も良かった。均一の制服は個性を覆い隠し、霊乃はただの明るい後輩にしか見えなかったからだ。素直で可愛い霊乃は職場の誰にも好かれ、孤独を感じる暇もなかった。 だが5年前、事態は急変する。 20歳になった霊乃に、突如として異動が命じられた。聞けばそこは地図に無い島。人呼んで「監獄島」。極寒の中聳える孤島で、人の道を外れた罪人たちを監視して欲しいのだと言う。 この時断っておけばよかったと、今まで何度後悔しただろうか? まだ成人したばかりの霊乃はこの業務を栄誉だと捉え、まるで特殊部隊にでもなった気分で敬礼をした。刑務官としてこの上ない誇りを感じていた。 ……それがどうだ。来てみればなるほど、こんな業務誰もやりたがらないわけだ。 監獄島は寒くて、寂しくて、気が狂いそうだ。何もしない時間ができると頭がおかしくなりそうで、もう恐らく本土では流行っていないようなドラマの主題歌を口ずさんだり、囚人をポケモンに例えたりして過ごす。どんどん自分が元々どんな人間だったかわからなくなってくる。これでは自分も囚人みたいなものだな、と独りごちながら、冷たい布団で眠る。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ___囚人が発する冷気が檻に霜をつくり、ぱきぱきと音が響いていた。それを聞いて、いつか締めたウサギの首の骨が折れる感触を思い出す。とても可愛がっていたウサギだった。そのつぶらな両目が物言わぬ飾りになる瞬間、自分は間違いなく命を奪ったのだと恐怖した。教室の隅で噂話を聴きながら、本当は自分がやったんだと叫びたい気分だった。でも、正義のためだったんだ。自分は悪くなくて…… そうしてふと、ここにいる囚人たちは今までどれだけの命を奪ってきたのかと思案した。この異形のものどもが本気を出せば、人なんてウサギの首みたいに容易く折れてしまうだろう。 ぱきぱきと霜が割れる音。それが、やがてくる自分の末路かもしれないと思うと涙が零れた。 早く陽の光浴びたいなー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▍HO1 看守 貴方は、監獄島の最深部にてたった一人で囚人を監視する看守である。 凍てつくような空気で満たされた最深部では、囚人はすぐに弱り死んでしまう。そんな厳しい環境で、上階に戻ることなく一人この場所で5〜10年仕事している。(決定した勤続年数はKPに伝えておくこと) 〔秘匿〕 ・通常の人間よりも厳しい寒さに耐性がある。そのため最深部での仕事も続けられている。 ・長く監獄島に勤めているため、クトゥルフ神話技能の初期値は20%である。貴方はある程度ポピュラーな神話生物の名称を知っているし、神話的事象に遭遇した場合に決して楽観視してはいけないことを良く知ってる。 ・看守になった理由や家族構成は自由に考えて良い。事前に家族構成を決定し、KPに伝えること。簡素なもので構わない。 ・職業技能は警察ベースで取得すること。 【推奨技能:戦闘技能、目星、図書館、聞き耳、忍び歩きor隠れる】 ・2015サプリの現代探索者特徴表を使用するのは非推奨である。 ・持ち物をキャラクターシートに明記する必要はない。日常生活を最深部で過ごしているため、貴方の日用品は手近なところに常に存在する。 もしタバコや酒類の嗜好品が欲しいのなら、上層部に申請して手に入れた扱いとなる。 ・必須ではないが、拷問を行うタイプの看守か、そうでない穏健派かどうかを事前に考えておくと良いだろう。もし拷問に手慣れた看守である場合、最深部の拷問室には貴方の趣味の道具が揃っている。また、この「拷問するか否か」は事前にHO2に伝えても良いこととする。 ■簡易用■ 七樂 霊乃(ならく よしの)(男) 職業:刑務官 年齢:25歳 PL: STR:26  DEX:11  INT:10 アイデア:50 CON:23  APP:14  POW:17  幸 運:85 SIZ:33 SAN:71 EDU:12 知 識:60 H P:28  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]