タイトル:Neil・Duckworth キャラクター名:Neil・Duckworth 職業:警察官 年齢:26 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色: 身長:192 体重: ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  12  14  16  16  17  11  14  15  14 成長等 他修正 =合計=  17  12  14  16  16  17  11  14  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%  ●《キック》  55%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》46%  ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     35%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: CoC.嗤う人間師 ━━━━━━━━━━━━━━━ 生きるべきか、死ぬべきか。それが問題だ。 To be, or not to be: that is the question. ━━━━━━━━━━━━━━━ name¦Neil・Duckworth/ニール・ダックワーズ age¦26 height¦192 birthday¦8月6日 vocation¦警察 like¦ムーミン、熟女、煙草、暇 dislike¦多忙、デスクワーク、針 一人称:俺 三人称:お前、ファーストネーム呼び捨て 狂気的にポジティブで感情豊かなお調子者。猪突猛進気質の脳筋ゴリラで、非常に行動言動が騒がしい。誰に対してもフレンドリーに接する性分は長所でもあり、年齢や立場を顧みずタメ口で話す点では短所とも言える。よく同僚や上司に怒られている。 余暇をこよなく愛しており、仕事をサボって雷を落とされることがしばしばあるが、デスクワークが嫌い(というかじっとしているのが性にあわない)なだけでフィールドワークとなれば積極的に動く。いや、動きすぎる。一見すればただのサボり魔だが、「警察という職業が時代遅れと言われるぐらい平和な世の中を作りたい」という彼なりの展望が故である。心からそんな大仰な理想論を掲げるくらい、彼はこの国を、世界を、人々を愛している。正義感は人一倍備わっている。 ドのつくムーミン、熟女好き。彼のデスク上には数十本のニョロニョロが生えている。椅子にはPLも名前の分からないあのまっくろくろすけのようなキャラクターのクッションがある。 熟女というよりかは包容力のある年上の女性が好きで、放っておくと聞き込みで見た目年齢の熟したお姉様にばかり話しかけに行く。後述するが、この2つが好きなのにはしっかりと理由がある。 煙草の銘柄はアメリカンスピリット。ダラダラと長く吸えるところがお気に入りらしい。自身で買う分にはこの銘柄だが、実の所拘りはない為手持ちがない時は連れの人間に一本せびる。 <過去> 実はNeil・Duckworthは本当の名前では無い。そもそも何故日本人(正確に言えばイギリス人の父と日本人の母を両親に持つハーフである。)でありながらイギリスにいるのかという話だが、元々彼の国籍は世界のどこにも存在しなかった。幼少期、ロンドン郊外の路地裏に放置されていた彼を拾って名前と国籍を与え、見事に育て上げたのは現地で暮らす独身の女だった。誰の子とも知れない弱り果てた子どもは、薄汚れたムーミンのぬいぐるみを抱えて死にかけていた。若いうちに夫を亡くしておりたった一人で生活していた女は、子どもを連れ帰って自身の養子にした。ここで前述したムーミンと熟女に関するエピソードが登場する訳だが、彼がムーミンを愛する理由は実の両親が残した唯一であり、熟女を愛する理由は育ての母親の面影を求めているというものである。シンプルにマザコンなのではないかと言われれば頷くことしか出来ない。 そんな壮絶な過去を持つが、驚くことに一欠片の歪みも持つことなく真っ直ぐに育った。育ての母親たる彼女の手腕とも言えるが、Neilという人間が這い寄る闇を消し飛ばすほどの純粋な馬鹿(二重線)…いや純粋な心の持ち主だったというのが一番の所以ではないだろうか。彼は母親から彼女が知る限りの過去を伝えられているが、にも関わらず何故か日本を第二の故郷と謳っている。 恐らく母の胎に収まってた頃から“そう”だった。つまり諸々、死んでも治らない。 <右目> 前髪で覆い隠した右目は、古びた黒い糸で乱雑に縫い合わされている。既に視覚は死んでおり、片目しか見えない。育ての母親に拾われた時には既にその状態だった為、恐らく生みの親が施している。彼に当時の記憶はないが、針は見るのも嫌らしい。針と糸で何かを縫い付ける様はもっと嫌らしい。潜在意識がそうさせているのかもしれない。何にせよ、決していい思い出では無いのだろう。 ちなみに、針関連で注射が嫌い。予防接種では全力の逃亡を見せ、例え風邪が重症化しても病院には行かない。 ━━━━━━━━━━━━━━━ ステータス¦ 全体的に筋力体力素早さは高めの値、学力は中の下となった為せっかくなので筋肉ゴリラに。 APP16だけど、本人に顔がいい自覚はあんまりない。ただアホなので褒められると単純に喜ぶ。 精神は強く見えて普通。性格が底上げして見せているだけというか、過去が過去なのでお化けみたいな値にはならなかったのかなと解釈している。 戦闘技能¦ ダメボが1D6な時点で大分脳筋なので値はそこそこ高いぐらいに。まだ若手イメージなので未熟感を出したいという思惑もあり。(それでもクトゥルフ基準で考えると高い)(PLが出目芸人なので不安に負けた) あとカードがめちゃくちゃ「「騎士」」なので戦闘技能は高めに取りたかった。戦闘でカッコイイ出目を出したい……。 探索技能¦ 本当は片目のデバフをかけたかったけど、職業警察だし推奨技能だしあんまり低く出来ないな…と思い気持ち多めにめぼれるように。推奨技能ではないけど目が見えない分聴覚嗅覚で賄いたいな〜と思い聞き耳も高めに取った。推理シナリオなんだから探索はしっかりやりたいよな! でも馬鹿なので図書館は初期値にしちまった。許してくれ。もし図書館ロールがあったら私は役に立たない。まあクリティカル出せば問題ないし……ね………。 あまりに精神分析という技能が似合わない男だけど、これはそう、KYに見えて実は結構人に寄り添うことが出来るタイプなのではないかと。実際正義感の塊人間なので困ってる人は見過ごせないからなぁ。 交渉技能¦ 説得も精神分析と同じような解釈。あと職業柄どうしても鍛えられるんじゃないかってのと、コミュ力が上乗せされてると思うんだなこれ。 知識技能¦ 法律、なけなしすぎる………頼む、成長してくれ…… ━━━━━━━━━━━━━━━ 「ニール・ダックワーズ!ニールって呼んでくれ!硬いのは好きじゃないからな。俺が。」 「これ以上ここに俺を座らせてみろ、ぬいぐるみになっちまうかもしれないぜ。確かにムーミンは可愛いけどさ。」 「俺はさぁ、警察が街のパトロールをするなんてのが、古臭くて笑われるくらいの世の中になればいいなって思うんだよ。警察?馬鹿馬鹿しい!いつの時代の話をしてるんだ?今はお調子者のニールが同僚の煙草を一本頂いて行くのが一番の犯罪だよ。ってな。」 「目の前で人が死にそうになってるってのに、放っておいてくれなんて言葉をどうして聞き入れられるんだ?俺はヒーロー気取りの一般通行人なんかじゃないぜ、警察ってのはそういう仕事さ。」 「俺は家族や友達、恋人と同じくらいの気持ちでお前の為に命をかけられる。こんな大袈裟なプロポーズったらないだろ。警察は浮気性なのかもしれねぇな。」 ■簡易用■ Neil・Duckworth(男) 職業:警察官 年齢:26 PL: STR:17  DEX:16  INT:11 アイデア:55 CON:12  APP:16  POW:14  幸 運:70 SIZ:17 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]