タイトル:ダグラス・ベルver3 キャラクター名:ダグラス・ベル 年齢:33 性別:♂ 髪の色:赤 / 瞳の色:緑 / 肌の色:青 身長:320cm 体重:450 キャラクターレベル:19 Lv メインクラス :ナイト サポートクラス:モンク (1レベル時:モンク) 称号クラス: 種族:ドラゴネット ■ライフパス■ 出自:傭兵/デストロイヤーを取得 境遇:放浪者/ 目的:探索/ ■能力値■ HP:232 MP:134 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族   10   8   7   8   6  10   8 作成時   0   5   0   0   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴    4   4   1         3 成長等  18  18           18    →合計 54点/LvUp分54点 =基本値= 32  35   8   8   6  31   8 ボーナス   10  11   2   2   2  10   2 メインクラス   2   1   1   0   0   1   0 サポートクラス  1   0   1   0   0   1   0 他修正                  2 =合計=  13  12   4   2   2  14   2 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  12  -1/ -1     6  17/ 18(4D) 攻撃力  --  15/ 15     22  37/ 22(2D) 回避判定   4   -9       4  -1   (3D) 物理防御 --   36    2  39  77 魔法防御  14   12    2  47  75 行動値    6   -5       2   3 移動力   18   -9      35  44m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  15   0   0   0  -3   0 至近  剣  14 左手    0   0   0  10   5  -2   0     盾  16 腕 頭部         -2   6   2     -2    防具  15 胴部         -5  15   5     -5    防具  13 補助         -2   5        -2    防具  16 装身                          装身具   1 =小計=右 -1  15  -9  36  12  -5  -9    左  0   0 能力値  12 --   4 --  14   6  18 スキル            2   2        ドラゴンフォーム分 その他   6  22   4  39  47   2      その他スキル(フォートレス等込) =合計=右 17  37  -1  77  75   3  44    左 18  22 ダイス  4D  2D  3D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]       備考 右手 62000   12  ドラゴンソード(アックス) [] マイナー:攻撃を属性《地水火風》のどれかに変更する 左手 60000   8   ドラゴンシールド [ウォ、アコ] 水:受ダメ-10、与ダメ+10 腕           [] =合計=122000 20 / 重量上限37 頭部 25900 7  ドラゴンヘルム [ウォーリア]    ↑風ダメver 胴部 12000 16 ドラゴンメイル(角2本) [ウォーリア] ↑火ダメver 補助 10800 2  ドラゴンマント []         ↑地ダメver 装身     1  見果てぬ夢を掴むダグっちアーム [] 使用武器に種別格闘を追加、武器攻撃の射程を5mにする。10m射程の5d6で追加攻撃ができる。MP5使用 =合計=48700 26 /重量上限37 ■所持品■ 名称           価格 重量  備考 黒皇(騎龍)          60000 移動力+20。同乗1人。重量15まで肩代わり 折りたたみ梯子      5      橋、または5mの梯子にできる 冒険者セット       5      野営道具、ロープ、ランタン、火打石セット 戦士の輪                パッシブ。ダメと物防+1 EXHP×7          2 EXMP×7          7 バックパック              重量制限修正+5 万能薬×1         1      バステ全快 筆記用具         1      筆記用具 各地の工芸品:馬            何かいろいろ。ごちゃごちゃした何か 調理用具:馬              にくの効果を1d+2にする ランチボックス             野菜を5つまで重量0に 小道具入れ               重量1の道具5つまで収納 ベルトポーチ              携行可能重量+2 炎熱の研石               火のエレメンタル 流水の研石               水のエレメンタル 烈風の研石               風のエレメンタル 大地の研石               地のエレメンタル 黄金蛇のメダル      1   2500  物理&魔防+1 リムブーストメダル    1   10000 物理・魔防+2 魔晶石20点分 リムブーストリフレックス 1   10000 行動値+2 転送石(イストワール)  1 ポーションホルダー           POT5つまで重さ0に グレートMPポーション*2  2      MP20D回復 グレートHPポーション   1      HP20D回復 障壁結界印        1      フリー。魔坊+10シーン持続。 =所持品合計=   82500 G (重量 29/上限39) =装備合計=    170700 G = 価格総計 =   253200 G 所持金   60600G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    2         2 (2D) 罠解除   12        12 (2D) 危険感知   2         2 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術     2         2 (2D) 呪歌    14        14 (2D) 錬金術   12        12 (2D) ■スキル■ 《スキル名》         SL/タイミング /判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《ドラゴンフォーム》    ★ /パッシブ   /-  /自身/-  /-   /  /【物理防御力】と【魔法防御力】に+2 《アイアンクラッド》    5 /ダメ直後  /  /  /  /3   /  /物理防御+SL×3 《アームズマスタリー:格闘》★ /p      /-  /自身/-  /-   /1  /命中に+1d 《ボルテクスアタック》   1 /攻撃と同時 /auto/自身/-  /-   /1  /ダメ+CL×10 《アディショナルブロウ》      1 /p      /  /  /  /   /  /攻撃対象がBST受けている場合ダメ+2d 《ソウルバスター》     1 /p      /  /  /  /   /  /適用ダメ反射 《アイアンフィスト》    1 /p      /  /  /  /   /  /ダメ+精神 《ストロングスタイル》   5 /set     /  /  /  /3   /  /ダメ+SLD 《カバーリング》      1 /ダメの直後 /  /  /  /2   /  /カバー 《スマッシュ》       1 /マ     /  /  /  /5   /  /ダメ+筋力 《シールドスラム》     1 /p      /  /  /  /   /  /ダメ+盾の重量 《インデュア》       1 /bst直後   /  /  /  /5   /1 /1メインプロセス一回 受けたバステ全快 《マインドアデプト》    1 /p      /  /  /  /   /  /精神+2 《レジストエレメンタル》  3 /p      /  /  /  /   /  /魔法防御+SL×3 《ハードマッスル》     3 /p      /  /  /  /   /  /物理防御+SL×3 《ぺネトレイトブロウ》   1 /メ     /  /  /  /4   /  /装甲無視 《カバームーブ》      3 /カバーリング/自動/  /  /4   /4  /射程20mでカバーリングを行うシーンSL回 《》            1 /      /  /  /  /   /  / 《フォートレス》      5 /set     /  /  /  /5   /  /物魔防+sl×4、ダメDー1 《インバルネラブル》    1 /ダメ時   /  /  /  /   /  /A.T.フィールド、シナ1 《ファイナルガード》    1 /C      /  /  /  /   /  /↑回復、シナ1 《ライディング》      1 /p      /  /  /  /   /  /あらゆる命中、回避D+1 《》            1 /      /  /  /  /   /  / 《ハイパーシールド》    1 /p      /  /  /  /   /  /盾の物理防御分魔法防御に上乗せ 《アラウンドカバー》    3 /カバー   /  /  /  /   /  /シナリオSL回 《ラッシュ》        1 /白兵    /  /  /  /6   /  /白兵ダメ+移動 《ブーストダッシュ》    5 /p      /  /  /  /   /  /移動力+sl×3 《スタンドオフ》      1 /p      /  /  /  /   /  /【スリップ】受けない 《サジタリウス》      1 /p      /  /  /  /   /  /騎乗時、あらゆる判定+SL+2 《スティールクラッド》   3 /アイクラ    /  /  /  /4   /  /アイクラ+Sld(魔法可) 《ホースバトラー》     1 /攻撃後   /  /  /  /10  /  /命中3d+器用、貫通ダメSLD+CL×3の特殊攻撃を行う 《インプラグナブル》    1 /P      /  /  /  /   /  /物理・魔坊+SL*3 《マイティスラッシュ》        1 /P      /  /  /  /   /  /白兵の命中+2、ダメ+SL*3 《イモータルブラッド》       1 /戦闘不能  /  /  /  /F1  /  /戦闘不能を解除、HPは1D 《一般スキル》       SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《マシンアーマー(右腕)》1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /物理防御+2、魔法防御+1 《アニマルエンパシー》  1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /分類:動物、魔獣の言葉、意思疎通が可能 《デストロイヤー》    1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /オブジェクト破壊時ダメ+2d 《イクイップリミット》  1 /パッシブ  /‐ /自身/‐ /‐  /1  /装備の重量制限+5 《トレーニング:筋力》  1 /p     /  /自身/  /   /1  /きーんにく!きーんにく! 《オピニオン》      1 /p     /  /自身/  /   /1  /交渉・説得の精神判定+1d 《インサイト》      1 /p     /  /  /  /   /1  /はったりや嘘を見抜くのに+1d 《ブラフ》        1 /p     /  /  /  /   /1  /はったり&嘘をつく判定+1d 《ベアアップ》      1 /p     /  /  /  /   /1  /スキルの精神リアクション+1d 《トレーニング:精神》  1 /p     /  /  /  /   /1  /せいしんとういつー 《》           1 /     /  /  /  /   /  / 《ゲッシュ:沈黙の誓い》 1 /p     /  /  /  /   /  /精神判定+1d 《》           1 /     /  /  /  /   /  / 《マシンリム》      1 /p     /  /  /  /   /  /筋肉、器用、敏捷基本+1 《イミューンウェイト》  1 /p     /  /  /  /   /  /移動修正を0に 《バイタリティ》     1 /     /  /  /  /   /  /HP+CL 《トレーニング:器用》  1 /     /  /  /  /   /  /基礎値+3 《》           1 /     /  /  /  /   /  / 《サクセション:D盾》   1 /p     /  /  /  /   /  /物理防御+sl 《アイテムマスタリー》  1 /p     /  /  /  /   /  /HPMP消費アイテムの消費を-2 《ハンティング》     1 /     /  /  /  /   /  /HP回復2D+CL×2 シナ1 《フックダウン》     1 /C     /  /  /  /3   /  /POTを一つ飲める 《アスレチック》     1 /P     /  /  /  /   /  /登攀や跳躍の筋力判定+1d 《キャンセルマジック》      1 /Set    /精神/自身/  /4   /  /魔術効果打消し【選択可】 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:1870点 (レベル:1710点、一般スキル:110点、ゲッシュ:50点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、精神 / アイアンクラッド、ストロングスタイル、カバームーブ Lv2→3: / 筋力、器用、精神 / ”、”、” Lv3→4: / 筋力、器用、精神 / ”、”、カバーリング Lv4→5: / 筋力、器用、精神 / ボルテクスアタック、ソウルバスター、スマッシュ Lv5→6: / 筋力、器用、精神 / アームズ:格闘、メタルマッスル、ペネトレイトブロウ Lv6→7: / 筋力、器用、精神 / アイアンフィスト、レジストエレメンタル、ハードマッスル Lv7→8: / 筋力、器用、精神 / インデュア、”、” Lv8→9: / 筋力、器用、精神 / シールドスラム、”、” Lv9→10:ナイト / 筋力、器用、精神 / フォートレス、インバルネラブル、- Lv10→11: / 筋力、器用、精神 / ”、ファイナルガード、ブーストダッシュ Lv11→12: / 筋力、器用、精神 / ”、ハイパーシールド、” Lv12→13: / 筋力、器用、精神 / ”、アラウンドカバー、” Lv13→14: / 筋力、器用、精神 / ”、”、” Lv14→15: / 筋力、器用、精神 / ライディング、”、” Lv15→16: / 筋力、器用、精神 / スタンドオフ、サジタリウス、スティールクラッド Lv16→17: / 筋力、器用、精神 / ラッシュ、ホースバトラー、” Lv17→18: / 筋力、器用、精神 / マイティスラッシュ、サジタリウス、” Lv18→19:ドラグーン / 筋力、器用、精神 / インプラグナブル、イモータルブラッド、ドラグーン メモ: 本当に300cmで大丈夫か?<大丈夫だ、問題ない> 2013/01/23更新 ダメージ計算 初ターン set:フォートレス miner:属性宣言 major:ペネトレイトブロウ+ラッシュ+ホースバトラー コスト15 ダメージ122(装甲無視)+3D 高機動時 ダメージ147 命中18+4d ホースバトラー 命中17+4d ダメージ1d+57 2ターン目 set:ストロングスタイル minor:スマッシュ major:ペネトレイトブロウ+ラッシュ コスト18 ダメージ135(装甲無視)+8D 高機動時+25ダメージ(160) その他設定など↓ ・傭兵時代、利き腕に矢を負ってしまってな…。それから怪我を治す間、特にすることもなくだらだらと過ごしていた。その間に傭兵団は壊滅、その仇を追う旅に出ることになる。その仇を討ち終った今、世界中を観光気分にぶらぶらしている。そうしていると、たいてい様々な事件に巻き込まれている。今は伝統工芸品をみつけては眺めることを楽しみにあてのない旅をしている。 ・ちなみに、利き腕は機械化された。それって治療であってるのか? ・なんか生えそうな設定として、どうやら敵はドラゴンだったらしく、それをなんとか倒すことに成功。しかしながら、その時の怪我や本人の惰性もあいまって現在は本来のレベルよりかなり落ちている状態。そのため、ドラゴン相手はものすごく嫌な顔をすることもある。 ・最近は徐々に両手での行動にも慣れてきたこともあり、力を取り戻しつつある。しかし、彼の戦い方に問題があり、機敏な動きではなく重く剛き一撃を出すことを重視しているため、なかなか被弾率が高い。痛くないかもしれんが。 ・ついでに、身長が300cmもあるため、宿からは拒否されることもしばしば。最悪の場合、モンスターと勘違いされることも多い。 ・本人はいたって温厚な人間(?)ではある。性格も穏やかで、のんびりしたものだ。しかしながら、戦闘で一度でもハイの状態になると、本人も制御できない欲求のまま行動することがある。主に食欲。 ・定時報告 担当:―――(公開不可) 監視対象:ダグラス・ベル について ドラゴネット、その種族自体はドラゴンの血を受け継ぐ、というものだ。 しかし、どうやら彼の一族なのか彼の家系はあまりに色濃くそれを引き継いでいるらしい。 いや、本当のところ、引き継いでいるというよりも、もっと別の何かな気がする。(個人的な意見だが) 推測でしかないが、引き継いでいるというよりも、何らかの魔術でとどめているだけなのかもしれない。 彼はその体躯からしてあまりに規格外であることから、人族なのかと疑問の声をあげたい。 さらに、彼の成長は現段階で止まっていない。妹のパトリシア・ベルも同様に、いまだに成長を続けているのだとか。 彼と行動を共にしている通称:黒皇もまた、その姿を変容させている。 嘗ては馬形態であったが、現在ではついに龍に変貌してしまった。 ダグラス自身の供述によれば、これはある人間からされたことであって、自分で望んだことではないそうだが 真偽のほどは定かではない。(そもそも、どうやったら馬が龍になるのか――?) ともすると、彼らと黒皇はもともと人や馬の分類でなかった可能性が高い。 そこから察するに、現在は人間(騎龍)サイズにとどめているだけの可能性が多分にあると言えるだろう。 ※しかし、現在彼らから敵意を感じることはないので、要注意対象であるというだけである。 尚、妖魔を捕食したという観測だが、人にその凶暴性は向けられたことはない。 不可思議なことではあるが、彼は非常に人々の生活を、文化を楽しむフシが見られる。 彼の収集している各地の名産品を見せてもらったことがあるが、まるで統一性はない。 彼自体、収集するのが目的なのだろう。果たしてその行為に意味はあるのだろうか? 収集物を見ても、魔法の媒体になりそうなものはない。 子供のおもちゃや仮面、模型など様々だが、目立って不思議なものはなかった。 しかし、この中に唯一我々の知らないものが混入していた。 「魔晶石」彼はそう言った。 魔力を秘めたこの石のようなもので何の媒体かはまだ不明だが、あの石だけは警戒対象である。 しばらく観察を続行する。 また、彼らを竜と仮定するならば、妖精と契約しているはずだが、そのフシも見られない。 なんといっても、属性を持たないようだ。 竜族でもないのやもしれない。 見果てぬユメを掴むダグっちアーム 装飾品 通常攻撃の範囲が5mになる。 通常攻撃のち、追加攻撃ができる。 10m、ダメージは5d6の貫通ダメージ。 ただし、使用するとMPを5消費する。 自分の武器に、「種別:格闘」を追加する。 Move Minorを放棄することによって、ロケットパンチを25m飛ばすことができる。 シナリオ3回。 <高機動竜人フルアーマーダグラス・ベル=ラピスソロフィルムコーティングVer.3.25レポート> 目的:ダグラス・ベルの右腕についているアーム技術を全身の鎧に発展させることを目的とした。 方法:彼の妹君であるパトリシア嬢の力を借り、魔術、錬金術の技術を合わせた新しい技術を目指した。 前回からのアップデート点 ・本人の意思により攻撃を攻撃で打ち消すことを可能とした(以下、防御攻撃)。 さらに、本人の魔力を使用することによりコーティングをさらに活性化させ、防御攻撃の威力を上げることに成功した。 しかし、これらは身体に多大なる負担がかかるため1日の間に3回が限度とされる。 (ダメージロール直後。 マイナーアクション、メジャーアクションを使用した攻撃ダメージロールを行う。出たダメージの分だけ被ダメージを軽減できる。 さらにMPを消費することによって消費しただけ追加で軽減することができる。 シナリオ3回。) シーン1回、防御攻撃の距離を無限にする事が出来る。MP5 ・課題点であった移動力と速度の改善を図った。軽い材料、ブースターを使用することによって単独飛行を実現。ただし、これらは本人の魔法力によって補われているため、魔力供給がなくなると全て解除される。 (行動値に+15、移動力に+25、飛行状態になる。クリンナップにMPを8点消費する。支払わない場合、行動値に-20、移動力に-15) 改善の見える点 ・魔法力の消費効率の向上。 ・身体への負担軽減。 ・さらに高機動になった身体へ——アジエンス。 作成者・リーフィス=クラウブロス=リーフェリア 共同作成 パトリシア=ベル ドラゴンメイル(角2本) 特殊効果:HPorMP1点消費ごとに物理or魔防の値を2点増やせる。最大HPorMP5点まで