タイトル:オアシス キャラクター名:オアシス 種族: 享年:11 髪の色:青  / 瞳の色:黄  / 肌の色:白 身長:80 体重:40 ポジション:アリス クラス: ステーシー / ロマネスク 初期配置:花園 行動値:10 ■パーソナルデータ■ 暗示:人形 [記憶のカケラ] 内容 幸福の時 迷子 いじめ 少女 別離 [未練]   内容    狂気度  発狂時 たからもの への 依存 □□□□ 幼児退行(最大行動値減少(-2)) よおこ   への 憧憬 □□□□ 贋作妄想(自身か対象以外は移動マニューバの対象にできない。また、対象が同じエリアにいるなら移動以外の効果持ちのマニューバは宣言できない) カッコウ  への 独占 □□□□ 独占衝動(戦闘開始時と終了時に1つずつ、対象はパーツを選んで損傷しなければならない) シロ    への 依存 □□□□ 幼児退行(最大行動値減少(-2))       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   1   1   0 サブクラス   0   0   2 ボーナス 寵愛       2 =合計=   1   3   3 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名  : タイミング : コスト : 射程: 効果 []       犠牲戦術     : ダメージ  : 参照  : 自身: メモ参照 [ポジション]  お姫様      : ダメージ  :    : 0~1: ダメージ時、姉妹のアクションコスト-1(最低0) [メインクラス] 臓物豚      : オート   :    :   : ぞうもつ回復 [メインクラス] かばう      : ダメージ  : 0   : 0~1: [サブクラス]  円舞曲      : オート   :    :   : [頭]      のうみそ     : オート   :    :   : 2 [頭]      めだま      : オート   :    :   : 1 [頭]      あご       : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [頭]      よぶんなめ    : ジャッジ  : 1   : 0~1: 支援2 [頭]      反射神経     : オート   :    : 自身: 自身を対象とする別エリアからの攻撃判定を-1。何度でも使用可能(重複不可)。 [腕]      こぶし      : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで       : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      かた       : アクション : 4   : 自身: 移動1 [胴]      せぼね      : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた     : オート   :    :   : [胴]      はらわた     : オート   :    :   : [胴]      救急箱      : オート   : なし  :   : パーツ生存時、姉妹の基本パーツを最大3回復 [胴]      あるびの     : ジャッジ  : 1   : 0~1: 支援1 [腕]      コンビネーション : ジャッジ  : 2   : 0~2: 支援1or妨害1。同C内で複数使用した場合、「2*味方側の使用回数」の補正を受ける。 [胴]      スチールボーン  : ダメージ  : 1   : 自身: 防御1+切断無効 [胴]      やぶれひまく   : ダメージ  : 0   : 自身: 防御2 [胴]      棺桶       : ダメージ  : 2   : 自身: 戦闘終了時、壊れていなければ自身のパーツ2回復 [胴]      ワイヤーリール  : ラピッド  : 3   : 0~2: 移動1 [胴]      マニピュレーター : ラピッド  : 2   : 0~1: 移動妨害1 [胴]      たからもの    : オート   :    :   : ドラッグイーター(ポッター) [胴]      集合絵      : オート   :    :   : [脚]      ほね       : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね       : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      あし       : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 [脚]      フットワーク   : オート   :    :   : 1 ■その他■ 寵愛点:79点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     0点(  0 /  0) 1     50点( 46 /  4)     犠牲戦術(-20)・よぶんなめ(-10)・やぶれひまく(-10)・コンビネーション(-10=0) 2     29点( 27 /  2)     反射神経・棺桶(-20)・フットワーク(-8)=1 メモ: 犠牲戦術 何度でも使用可。対象の受けたダメージを自分が受けたものとする。距離が2以上離れているならば、対象のいるエリアとその隣接したエリアのいずれかに再配置する。この効果は移動ではない。コストとして(自分のエリアと対象のエリアの距離-1)*2-1(最低0)の行動値を消費する。「庇う」を持っている場合、距離が0~1の時のみ防御1し、コストを更に1緩和する。 ……要人を確実に守護することに特化した戦術。彼らの目の黒い内は対象に傷がつくことは無い。 素材12(木4・布2・その他6)