タイトル:玉骨 氷綺 キャラクター名:玉骨 氷綺 職業:落語家 年齢:40 / 性別:男 出身:関西 髪の色:白髪 / 瞳の色:若草目 / 肌の色:肌白 身長:188cm 体重:75kg ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10   8  15  14  17  17  18  19  13  15 成長等 他修正 =合計=  10   8  15  14  17  17  18  19  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      60%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》   1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(たらし込み)》80%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》    10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》        % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》80%  ●《信用》     80%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(落語)》  90%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》73%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 玉骨 氷綺(ギョッコツ ヒョウキ) ICV:速水奨 188cm 75kg 銀髪若草目 一人称『おれ』『あたし』 二人称『おめぇさん』『てめぇ』 三人称『てめぇさんら』 落語家の名前は『桃樂亭泰介(とうらくてい たいすけ)』 「玉骨氷綺、言います。よろしゅうなぁ」 「実はそれ誉め言葉やないんよ。ああ、知ってる?そりゃよかった、わかってなくて可哀想思ったから。堪忍な?」 「親が東の方生まれやから、ちとなまりが妙ちくりんなんや。せやけどかわええもんやろ」 ─────────────── 職業:落語家 特徴表: 13.大酒飲み 酒にはめっぽう強く、酔いにくい。アルコールを毒のように扱う場合、探索者はすべてのアルコール関連のPOTを2分の1(端数切り上げ)にする。 →酒で潰れたことが一回もない。極道の方を酔い潰させたろかと思っている。 ─────────────── 【性格】 飄々とした性格。のらりくらりとしているが、関心を向けた相手には粘着質。ゆっくりネチョネチョ絡んでくる。 微笑んでいる表情がデフォルト。様々な笑顔を浮かべている。愉悦の笑みは大抵ゲスいが、本人は口元があらわだとお下品やろと思っているため、チラ見せ程度に隠している。 【人となり】 桃樂亭一門の一人。遅咲きの才である。 噺屋を志したのは20代後半のころ。下積み時代を長く行っていたが、眼を引く顔立ちやよく回る口にようやっと人の関心が追い付いてきた。 師匠である菖蒲を慕うが、毎度そのネタや技術を盗もうと舞台袖から、あるいは観客席から研究をしている。これもある意味の粘着質からくるものだろう。 家は見目のよい人間が多くいる(APP12~18)。その中でも氷綺はかなり見目が良い方である。 若い頃はよく女性や男性をひっかけて遊んでいたとかなんとか。しかし粘着質な関係に恐れをなして女性も男性も逃げていくのをころころと楽しんでいる。 他人とおしゃべりするのは大好き。やりとりから生まれる関係を、一つ一つの違いを好いている。 現在はその中でも椿恩友とか言う犬に対してたまらないほど「あの坊主をとことんこき下ろして這いつくばらせてやりたい」「そうしたらほな、誰にも手ぇつかんように付きまとってぐちゃぐちゃに壊したろ」と粘着質を通り過ぎて支配欲と破壊欲を抱いている。ぐちゃぐちゃになったらカワイイ~~~とめでる気満々でいる。滅茶苦茶興奮する。 【人間関係】 櫃島 菖蒲→師匠。尊敬している。その技術や実力を認め、技を盗もうとしている。ややストーカーっぽい。 十羅矢 椎→同僚。かわいいヤツ。でもいなくなったんは気になるし、いるなら探してやらないとな~ 椿恩友(HO1)→彼の挙動に対して腹立たしくもありムカつくが、いちいち感情が湧きたつのが楽しいのではしゃいでいる。いつも突っつき合うと楽しそうにしているのはこれがあるため。彼に対して支配欲と破壊欲にコーティングされた恋愛感情を抱いている。全身全霊を持って人生滅茶苦茶にしてやりたい。 【余談、小ネタ】 ソープスクールHO3の顏佳良の遠い親戚。見目の良さと魔性は親戚伝手で知っているが、その正体を早々に見破った氷綺は「血の通った親にも手付けるどうしようもないマラやん」と自発的に遠ざけている。一緒にすんな。 【通過シナリオ】 ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち:HO落語家→?? 以下、ロトカ・ヴォルテラの愛堕討ち HO落語家の秘匿ネタバレあり ↓↓↓↓↓↓ 【HO2 落語家】 「貴方に巣食うは、支配欲。 言いなりなんて満足いかない。お前を完膚無きまで屈伏させたい、と」 貴方は、HO1に興味がある。それはそれとして、腹が立つしムカつくが。 自身の得意とする言葉や会話で言い伏せて、いっそ可愛がってやろうと思う、地べたに這わせて足先で顎を持ち上げてやるが如く、貴方はHO1を極限まで屈伏させたい。それは一種の支配欲である。恋愛感情があるかどうかは自由にしてもらって構わないが、少なくとも方法はなんでもいいからめちゃくちゃにしてやりたいと思っていることだろう。拳を振るうことしか出来ないド低脳に一から教えてやろう、だなんて煽らずにはいられないだろう。 ところで最近、落語家として随分人気になってきたのだ。実力が認められたのか貴方の尊敬する師匠が推したのか、前座から二ツ目に昇級したのだ。随分人気になったこともあったからなのか、貴方は見ず知らずの異性に手を引かれて路地裏に連れていかれた。そこでキスをされたのだが、偶然にもHO1にそれを目撃されたのだ。 その時、貴方を見たHO1の顔は今まで見た事がないものだった。幻滅するなどではなく、まるで何か気に食わないというようなそんな視線だった。理解できないというような、そんな顔を見て貴方は思わず、HO1を見つめながら笑みを浮かべてしまったのだ。キスを見せつけるように。 腹の奥底で沸き立つこの感情はなんだろう。そんな事があり、貴方はあの時のHO1の顔を忘れられずにいる。 ところで、貴方と同じ弟子でもある十羅矢が一昨日から連絡が取れないのだ。シナリオ開始時の日は、大きな公演がある。師匠の櫃島も出る大事な公演だと言うのに。近頃、街でヤクザをよく見かける。何かに巻き込まれてい無ければいいのだが。 貴方の目的は、十羅矢を探して公演を成功させること。加えてHO1に対して自由に目標を設定する。(落とす、寝取る、惚れさせる、服従させる等々自由にしてもらって構わない) →HO1に対しての目標は服従させて飼う。一生飼い殺しにするのが目的。 《探索者作成ルール》 貴方は話術に長けている。 APP、INTを2d6+6で決定し、そのうちひとつを18にする。また、EDUは2d6+9で決めること。その代わり、STRが2D6+2固定となる。 また、芸術《落語》に+30ができる。 また、これは自由だが落語家の名前を決めておくのもいいかもしれない。 桃樂亭○○と言った具合に。 《NPC紹介》 十羅矢 椎/とらや しいな(HO2と同じ歳) ストイックで真面目な性格。早く一流になりたいと普段から言っておりとても努力家である。だが、それ以上に貴方の才能を非常に高く評価しており、尊敬している。よきライバルであり、よき理解者なのだ。だが、いじられキャラで、天然な一面も持つ。好きな物はわらび餅。 櫃島 菖蒲/ひつじま あやめ(65歳) 五代目桃樂亭(とうらくてい)春菊という落語家である。貴方はこの桃樂亭の門下の弟子なのだ。少し前まで前座(下から2つ目の階級)だったが、近頃の急速的な人気と彼のプッシュもあり二ツ目(上から2つ目の階級)になったのだ。非常に朗らかだが、時に厳しく指導をしてくれる自慢の師匠である。よく稼ぎの少ない貴方の生活を助けてくれる ■簡易用■ 玉骨 氷綺(男) 職業:落語家 年齢:40 PL: STR:10  DEX:14  INT:18 アイデア:90 CON:8  APP:17  POW:15  幸 運:75 SIZ:17 SAN:99 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]