タイトル:オルタナティヴダブル HO1:探偵 キャラクター名:和良比 餅介 職業:探偵 年齢:34 / 性別:男 出身:宮城県 髪の色:焦茶 / 瞳の色:赤 / 肌の色:イエベ 身長:172 体重:65 ■能力値■ HP:11 MP:17 SAN:99/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   6  10  17  15  12  12  17  18  11  17 成長等            1 他修正 =合計=   6  10  17  16  12  12  17  18  11  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     30%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     19%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%  ●《鍵開け》 40%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》63%   《追跡》  10% ●《登攀》  60%  ●《図書館》 58%  ●《目星》  78% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》54%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 50%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語()》90%   《ほかの言語(英語)》36% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%   ●《化学》 60%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》65% ●《人類学》    10%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     21%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: わらび へいすけ キャラクターカラー:蕨色(#5f6527) ◆ オルタナティヴダブル HO1:探偵(KPC) ___________________ 【名前由来】 わらび餅から。 【性格】 表情筋が仕事をしていない。リアクションが薄い。淡々と意見を述べる。 【設定】 ・一人称:俺 / 二人称:キミ / HO2:●●君 ・助手に豚汁と名前を付けた。 ・料理が趣味。得意料理は豚汁。中華料理が好きだが、作るのは和食が主。 ・農業や畜産を事務所の裏手で行っている。野菜や果実、豚と鶏を育てている。豚には『豚汁』、鶏には『唐揚げ』と名付けている。 ・好きなものはわらび餅、柏餅、豚汁(料理の方)、肉じゃが。妻が初めて作ってくれた肉じゃがと豚汁がおいしかったので、忘れられない人間。 ・嫌いなものは人が死ぬこと。 【技能値・能力値】 クトゥルフ2015『救急救命士』参照 職業技能:医学、応急手当、化学、鍵開け、機械修理、電気修理、登攀 特記:人間や自然界の動物の死体などを見ても正気度ポイントを失わない。ただし、超自然的な原因で死に至ったことがわかれば通常通り正気度ポイントを失う。 ・職業技能の8つ目に<精神分析>を選択。 ・料理技能は<DEX*5>で代替使用。 【特徴表】 《1-3 素早い》 柔軟さと軽快さを併せ持っている。DEX+1。ただしSIZが9以下の場合、素早い上に小柄であるため、+DEX2。 《2-4 愛書家》 あらゆるジャンルの蔵書をもっている。<図書館>に+20%。さらに図書館に出かけなくても、自宅の書庫で<図書館>ロールが可能となる。 【追記設定】 二重人格を自覚する前は救急救命士をしていた。その時から怪我や血の匂い・人が死ぬときの匂い自体は嗅ぎ慣れていたが、どうもおかしいことに気が付いた。こんなところに怪我などなかった。家具の配置もおかしい。 24歳の時に妻と結婚し、娘が生まれていたが、二重人格だと疑い始めてから二人にも手を出してしまうのではないかと恐怖し、離婚をしようとした。何故だと問われたが何も言えず、納得してもらえなかった。そうしているうちについには妻にも手をあげてしまった......らしい。らしいというのは手をあげた自覚がなかったからだ。妻とはそのまま離婚した。娘の親権は妻のものになった。ほぼ全額貯金を渡した。養育費も出している。(妻からは「こんなに要らないよ」と言われたが、どうしてもといい受け取らせた。) 奇怪な行動を取るようになってしまったため、職場にもいられなくなり、自分が他人に対してこれ以上何かをする前に逃げるように隠れた。 なるべく町の人間とも会わなくて済むように自給自足に近いことをしている。農作をしているときは何も考えなくていいから楽。 ___________________ ▽ 通過シナリオ ①『オルタナティヴダブル』 HO1:探偵(KPC) -2023/03/17(金),18(土),19(日) END 1 両生還 後遺症【親指もしくは手首の切断】 親指を切断:手を使う技能が全て-5% 義肢にする、もしくはそのまま五年以上の月日が経った場合はマイナス補正はなしにして良い。 【不定の狂気10:強迫観念に取り付かれた行動 】 (手を洗い続ける、祈る、特定のリズムで歩く、割れ目をまたがない、銃を絶え間なくチェックし続けるなど) └ 必要に手を洗い続ける。血で汚れてるように思えてしまう。 ___________________ ▼ 以下秘匿コピペ文章 ◆ HO1 探偵 あなたは二重人格だ。 二重人格ではないかと疑い始めたのは探偵になる前である。 ①気が付くと日常的に通らない路地に立っている。 ②室内の物の配置が大きく変わる、物が頻繁に増減する。 ③人を殴ったような傷と殴られたような怪我が身体に残っている。 ④これらの「不可解な現象」が起こる時は、必ず数分間から数時間ほどの記憶がない。 あなたは自分が恐ろしくなり、田舎町の山奥へと引っ越してひっそりと探偵事務所を構えることにした。人と会わない生活が功を奏したのか、③のような現象は起こらなくなった。 ある日、HO2が事務所を訪れて――助手として転がり込んだ。HO2を迎え入れてからは「不可解な現象」はぱたりと止み、安息の日々を送っている。 導入 閑古鳥が鳴く事務所での共同生活にも慣れた頃、一本の電話が掛かる。 6版 □INTは1D6+12で決めること。(INT13〜18であれば継続探索者でも可) □職業技能は元の職業で割り振ること。(元が探偵でも可) □あなたは町に用事で降りたことはあっても、住民とは交流していない。 7版 □INTは(1D6+12)×5で決めること。(INT65〜90であれば継続探索者でも可) □職業技能は元の職業で割り振ること。(元が探偵でも可) □あなたは町に用事で降りたことはあっても、住民とは交流していない。 ■簡易用■ 和良比 餅介(男) 職業:探偵 年齢:34 PL: STR:6  DEX:16  INT:17 アイデア:85 CON:10  APP:12  POW:17  幸 運:85 SIZ:12 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]