タイトル:hako_kogeN02 キャラクター名:雀部虎羽ササイベコハネ 職業:学生 年齢:20歳 / 性別:女 出身:現代日本 髪の色:金(地毛は黒) / 瞳の色: / 肌の色:黄色人種 身長:やや小柄 体重: ■能力値■ HP:13 MP:12 SAN:41/85      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  15  14  16  12  11  16  14  13  12 成長等        -2 他修正 =合計=  14  15  12  16  12  11  16  14  13  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      67%   《キック》  25%  ●《組み付き》   83%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  20%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(組)》    74%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 79%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》1%    《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  40%   《説得》      15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%  ●《ほかの言語(英語)》21% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     67%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》14%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》11%  ●《心理学》60%  《人類学》    1%   ●《生物学》    21%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     45%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 携帯端末    1   0   格安SIM。丈夫なキャタピラー社製。 財布      1   0   家の鍵や身分証等もここにつっこんでいる =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 啓都大学医学部スポーツ学科2回生。 小学生から武道をたしなめ始めたが高校生の時、怪我で万全な状態で動けなくなったことがある。 怪我自体は冬場になると微かに痛みを感じる程度で治っているが、それをきっかけにスポーツ医学に興味を持つようになった。 大学入学時から始まる不調のせいで生活に色々不便が生じている。 うきうきの一人暮らしに向けていくつか買った調理器具やキッチンは使われずきれいさを保っている。 普段の講義は大学に許可を取り聴覚障害用アプリの使用やノートテイカーを頼んでしのぎつつ、時間外に教授に質問しに行っている。 ただこれから実習が増えてくるとより厳しくなる。 行き帰りも車や人の往来に気をつかうので時間がかかるが、元々よく迷うので所要時間としてはあまり変わらない。 HO1が癒し。彼/彼女から離れがたいが就活や就職で一緒にいられる時間が減るだろうし、一生頼ることもできないだろうと考えている。 時々学校のカウンセラーに世間話的に相談には行っている。 家族構成は両親と年子の弟。弟も別の県で大学生をしているため現在実家には両親のみ。 《特徴表》 4-2.方向音痴:ナビゲートの基本成功率が1%になる。加えて、経験からロールで成長させることはできない。 《技能》 組み付き…習い事で培われ、患者をサポートするのにこれからも使えるだろう技術 図書館…調べもの多い学生として磨かれる技術 信用…学生証は以外とその身を保証してくれる 英語…授業でやるし、英語以外の授業でも単語やら論文などで触れる。聞こえない状態のため大学は行ってからの上達は遅い 医学…学部科目。自分の不調のためにも熱心に勉強している。 心理学…聞こえない分観察して考える部分が増えた 回避…小学校から始めた習い事のおかげ 武道…上に同じ 聞き耳…音や匂いがわからなくなった時により耳を澄ませようとした。彼/彼女の声がよりよく聞こえるようになったかもしれない 目星…音が聞こえない分視覚に頼ることが増えた ナビゲート…特徴表(方向音痴)。体力があるからいっぱい迷える 歴史…街歩き(迷子)で少し身についた 《参考》 スポーツ選手(2010):回避、芸術(任意のスポーツ競技)、跳躍、投擲、登攀、応急手当・乗馬・水泳・こぶし・キック・組みつき・武道・日本刀・薙刀・杖・弓・競技用アーチェリー・拳銃・ライフル・ショットガンから3つ選択 医師(6版):医学、応急手当、信用、心理学、精神分析、生物学、ほかの言語(ラテン語)、薬学、個人的時代的技能1 大学教授(2010):信用、心理学、説得、図書館、値切り、ほかの言語(英語など)、医学・化学・考古学・人類学・生物学・地質学・電子工学・天文学・博物学・物理学・法律・歴史から専門的研究分野として2つ選択 ■簡易用■ 雀部虎羽ササイベコハネ(女) 職業:学生 年齢:20歳 PL: STR:14  DEX:16  INT:16 アイデア:80 CON:15  APP:12  POW:12  幸 運:60 SIZ:11 SAN:85 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]