タイトル:イゼ izze キャラクター名:イゼ 職業: 年齢: / 性別: 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:12 MP:12 SAN:39/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10  12  10   8  13  15  10  12  12 成長等 他修正 =合計=  12  10  12  10   8  13  15  10  12  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      40%  ●《キック》  70%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》70%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  25%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 58%  ●《忍び歩き》53%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 66%  ●《目星》  66% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  35%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》30%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》50%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    51%  ●《博物学》30%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 不定の狂気 7番 2か月 ■名前 「イゼ」 カンバスを支えるイーゼル、トルコの男性名イゼットから。 ■サマリー 男 一人称 おれ 二人称 きみ 勤勉で、従順な性格。 いつか村の外に出て外の世界を知りたいと思っている。 相手を食べることには抵抗がないが、それはその行為が残酷だとは分からないからだ。価値観が崩されれば、どうなるか分からない。 ■パーソナル 勤勉なルパ。大人の言うことに従ってきた少年。村を愛している。親も村人も、ルルも愛している。 趣味は星を眺めること。 「星は、村の外に落つ。星も土地も、ここ、村ではないどこかへと続いている。であれば、この村にも外があり、そこに自分の知らない――"何か"があるはずなんだ。おれはそれがいつか見たい。」 イゼは、日々眺めていた夜空から空想を膨らませて哲学をする。それは、学問や人から「哲学をしなさい」と教えられて生まれたものではなく、いつの間にかイゼの心に自然発生したものである。 「いつか、外の世界を見てみたい。何がそこにあるのだろう?」 イゼは、冒険者であり探求者である。 ■秘匿に関係すること 「呪いのために相手を殺す」ということに抵抗はない。 赤子の時から「相手を食べなさい」と聞かされて使命感をもっていたことも理由ではあるが、「相手を食べることが残酷である」ということに気が付けないためである。イゼには比較対象がない。これが「当たり前」と思って生活していた。 きっと、周りの人間もそのようにして大人になったのだ、と認識している。 ルルのことを救えるのであれば、喜んで食べるだろう。 ただ、「食べる」ということの残酷性に気づけば、彼の中にも少なからず動揺は生まれるはずだ。 (※彼に新たな価値を見せる人や、外の世界を知り、比較対象が生まれる等) 誤解なきように記すが、彼は殺生を好んでいるわけではない。命は尊いものであるということは理解しているし、何かを食すときは自分の糧になることに感謝をささげるだろう。ただし、ルルのことだけは、「その"ため"に生まれてきたのだ」と認識しているため、むしろ食べないことが残酷であると思っている。人間の感覚でいえば、ルルは「すでに食用のために絞められた鶏」なのである。すでにどうしようもなくなった命を食べない方が残酷だ。食用としてそのように運命づけられたのであれば、受け入れるだろう。 しかし、「食べなくても大丈夫」なのであれば、ルルとずっと共に生きることもその時考えるだろう(今のイゼには考えも及ばない空想である)。 ■秘匿 「HO:フォーク」 ▽ステータス設定 ・STR+SIZ を db1d4 つくように調整する。 ・INT13 以上、EDU6 以上、APP13 以下で設定。 ・育ちとしてもっている技能:図書館か戦闘技能 1 つに+30% 【推奨技能】探索系、隠密系、戦闘技能 ・シナリオ間では『ルパ』で呼称する 貴方はこの村で生まれた村人だ。 赤ん坊の頃から【HO ナイフ】と共に育ち、生きてきた。 幼少期から厳しい規則を強いられており、勉学に励む毎日だ。 知識を埋め込みなさい、貴方はとても優秀なのだから。遊ぶ暇があるなら本を読みな さい。 見目なんてどうだっていい。大切なのは外見ではなく中身なのだから。 ルパの教師から、赤ん坊の頃より教え続けられている事がある。 これは時が来るまでルルには言ってはいけない秘密ごとだよ。 ■簡易用■ イゼ() 職業: 年齢: PL: STR:12  DEX:10  INT:15 アイデア:75 CON:10  APP:8  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:99 EDU:10 知 識:50 H P:12  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:200 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]