タイトル:空蝉の如く HO弐 キャラクター名:鏡花 職業:式神 年齢:27 / 性別:男性の形 出身: 髪の色:白 / 瞳の色:銀 / 肌の色: 身長:170 体重: ■能力値■ HP:15 MP:3 SAN:23/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  10  17   3  11  14  12  14  15  15   3 成長等                     5 他修正 =合計=  10  17   3  11  14  12  19  15  15   3 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  65%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》75%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     50%  ●《オカルト》   30%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    26%  ●《博物学》65%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀   80 1d10           1         /                               / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ※通過シナリオに通過済・予定のシナリオを記載しています。 必要があれば持っていくキャラを変更しますのでお伝えください。 【概要】 【趣味】 冷静・飄々 【性格】 【過去】 【友好関係】 空蝉の如くHO1 やひこ 空蝉の如くHO3 つね 【通過シナリオ】 空蝉の如く 【成長状況】 【所有物】 【その他】  誕生日:  誕生花:  座右の銘:  一人称:俺  二人称:呼び捨てorさん付け  ICV:伊藤健斗  イメージカラー: イメージソング: 阿吽のビーツ、白日、抜刀  セリフ 「主の御心のままに。」 ========以下通過シナリオ等のネタバレあり======== 【詳細設定(継続の場合通過シナリオネタバレあり。必要があったら読んでください。)】 【キャラについて】 鏡花水月という言葉の概念と魂と札が合わさってできた式神。 飄々とした性格。 他の式神は仕事仲間という認識をしている。 そのためはたから見ると冷たい印象を受けるが 意外と面倒見はよく、他の仲間が困っているところを 無言で助ける姿がちょくちょく見かけられる。 趣味は水月と自身の刀の手入れ ↓↓↓↓↓空蝉の如く↓↓↓↓↓ 【キャラについて】 HO参破壊前 飄々とし、割り切っている性格 はたから見ると冷たい印象を受けるが それは彼が自身のことを 正しく、「式神である」 と認識していることによるものである。 式神として主に貢献することを行動理念にしているため 主の命は二つ返事で受ける。 主大好きっこ。 HO参破壊後 表面上は変わらないが 内心は様々な感情でぐっちゃぐちゃ。 感情なんてものを付けた主に 恨みを抱いているし、 ただの物と紙切れの癖にずいぶん人間らしいことをしている と自分自身に呆れを抱いている。 だがそれを表面に出すことはない。 【要約】 理解してはならないものを理解してしまうのを理解しているが故に、無意識に自分を守るため理解した方がいいことを理解しようとしていなかったせいでいろんなことに対して明確に理解ができていなかったせいで覚悟が足りていなかった甘ちゃん。 HO参の破壊をきっかけに様々なことを一気に理解してしまった。 感情のコントロールが出来ていない。 だってまだ生まれて2年の赤ちゃんだからね。 自身で自身のことを式神らしい性格と思っていたが 実際はとてつもなく人間臭い性格。 根はやさしく、面倒見がいい。 深層心理で二人をめちゃくちゃに大切に思っていたがゆえに今回の件で爆発した。 【友好関係】 →主 自身が忠誠を誓う相手。 「主の御心のままに。」 →HO壱 仕事仲間。 物理的に脆さに対する馬鹿力に 自身の力の反動で壊れそうと思っている。 だがよく一撃必殺をしているため 戦力としていなくてはならない存在だなとも思っている。 →HO参 仕事仲間。 こんな着物でこんな下駄履いて よくあんなに素早く動くなと感心している。 その速さで置いて行かれることが多々あるためそこは困ると思っている 日常的にはメイク談義でもしてるのか…? 【以下蛇足】 はたから見ると冷たい印象を受けるが それは彼が自身のことを 正しく、「式神である」 と認識していることによるものである。 式神として主に貢献することを行動理念にしているため 主の命は二つ返事で受ける。 例えそれが自身の破壊を意味していても。 彼は3人の中で自身が後方支援特化型と自覚がある。 戦場での役割は 「二人の補佐。並びに戦線崩壊した際の主への伝令役。他式神が破壊された時の回収。」 であると考えている。 そのためにも最後まで破壊されてはならない。だから彼は前線に出ない。 他の式神から不平不満を言われようともこのスタンスを変えることはない。 いい意味でも悪い意味でも式神の枠を超えない。 それが鏡花である。 だがそれはHO参が破壊される前の話だ。 HO参が目の前で破壊された時 初めて彼は「破壊」の指す意味を理解した。 「二人の補佐。並びに戦線崩壊した際の主への伝令役。他式神が破壊された時の回収。」 がどういった状況のことを指すのかもこの時初めて正しく理解をした。 同時に自身が「式神」であることを正しく理解できていないことも理解した。 そして初めて「恐怖」「罪悪感」といった感情が明確な形になった。 破壊されて後彼はHO壱、参と共に過ごした日々を思い出した。 ともに笑いあい、時には悲しみ、喧嘩をした日々。 そこで彼はふと思った。 「なぜ式神である我らに感情というものがあるのか。」 少なくとも2年間彼は主のそばで様々な人間を見てきた。 彼らにゴマをすり裏では見下す人間もいた。 悪意を隠し近づく人間もいれば善意から接する人間もいた。 嫌悪を隠さない人間もいれば嫌悪を隠す人間もいる。 好意を隠さない人間もいれば好意を隠す人間もいた。 人間は数多の数存在し、誰一人として同じ人間はいなかった。 これは人間に感情があるからだ。 感情があるからこそ人間は複雑怪奇なことをし、時には生きにくそうに生きていた。 だが彼らはどうだ。彼らは式神だ。 彼らは人間から作られるたった一枚の紙っ切れだ。 作られるのであれば感情をなくし作ることだってできたのではないか? 感情があるから人間は生きづらそうだった。 そんなモノがあれば、彼らだって面倒なモノになる。まさに今がそうだ。 感情がなければHO参の破壊に悲しむことも罪悪感を感じることも …彼が主に恨みを覚えることもなかった。 彼は帰ってきたHO参の感情の灯る眼をみて強い失望を抱いた。 だが、彼が誰に対してどのような感情を抱いたとしても 彼が主のために働かなければならない事実は消えない。 彼は式神だ。主のために働く、所詮モノだ。 なにを思おうが、彼が後方支援に向いていて 力や速さで二人にかなわないこと事実は変わらない。 だから彼はまた、見ているだけになるのだろう。 HO参と目が合う。 HO参は罪の塊だ。 これからも仲間を見殺しにする、彼の罪の塊だ。 【HO・通過状況】 ❖HO 弐 秘匿 HO 『貴方は HO 参が壊れたことを知っている。』 ・貴方たちは二年前に三人揃って式神として顕現し、今までずっと肩を並べて共に戦ってきた。 ・しかし二日前、怪奇狩りの最中 HO 壱は不意を衝かれて致命傷を負ってしまう。悪霊のさらなる追撃がHO 壱に下されるその直前に HO 参が間に入り、HO 参はその一撃で砕け散った。誰かが壊れたのはこれが初めてのことだった。 ・HO 弐は即座に HO 参の魂を回収し、手負いの HO 壱を連れて撤退。あの時の悪霊は未だ取り逃したままである。 ・HO 参は全ての記憶を失った状態で復元される。貴方の仲間だった HO 参とは同一人物でありながら別人である今回の HO 参に対して、貴方はどのように接するのだろう。 『貴方は見ていた。』 ・貴方はいつでもただ見ていることしかできず、無力を感じている。今回の件でも HO 参が壊れる瞬間をただ見ていることしかできなかった。どうにかしなければという意思があっただろうが、結果的に残る事実はいつも手を伸ばした先で起こるのだ。 ↑↑↑↑↑空蝉の如く↑↑↑↑↑ ■簡易用■ 鏡花(男性の形) 職業:式神 年齢:27 PL: STR:10  DEX:11  INT:19 アイデア:95 CON:17  APP:14  POW:3  幸 運:15 SIZ:12 SAN:94 EDU:15 知 識:75 H P:15  M P:3  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]