タイトル:京極 周 キャラクター名:京極 周(きょうごく あまね) 職業:刑事 年齢:26 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:10 MP:17 SAN:41/93      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14   9  17  16  16  11  15  17  10  17 成長等 他修正 =合計=  14   9  17  16  16  11  15  17  10  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      72%  ●《キック》  60%  ●《組み付き》   50%  《こぶし(パンチ)》50%  ●《頭突き》  50%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     75%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》65%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》66%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  70%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   70%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》6%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     70%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 スマホ     1   0 財布      1   0   身分証明書とか ハンカチ    1   0         1   0 日本刀     1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 以下、吠日怪界バレあり 【職業】警視庁特殊捜査課の刑事(2010/宗教家ベース。オカルト、聞き耳、経理→応急手当に変更、心理学→日本刀に変更、説得、図書館、歴史、信用) 【特徴表】 ①2-5 鋭い洞察力 目星+30 ※HOによるもの ②3-6 格闘センスの持ち主(組み付き、頭突き、キックの初期値が50) 【趣味技能】回避、キック、精神分析、図書館、目星 【その他】 1d5→3、現在SANより-3 ♪ SLEEPWALK/ヒトリエ F15B5B HO1:天都錫さん(https://charasheet.vampire-blood.net/4667491) ・これからもこの課で話をしたりしたい、仲良くなりたい、という言葉にいいよと言ってもらえたのが嬉しい ・別に正義感の強い人間てわけではないらしい。面倒ごとが大きくなる前に、みたいに言われたので、納得した。合理的な人。 「はぁ? 別にそんなこと一言も言ってないでしょ」 「なぁにそれ、頼んでないし」 「誰に言ってるつもり? 結果を出すのは当然でしょ」 「気を付けたほうがいいんじゃない?」 「あんた馬鹿じゃないの!?」 「別にあんたのためじゃないんだからね!」 「い、行ってあげてもいいけど…」 ・あと怪我を負った時は「だからァ?」って笑って欲しい わたしは長谷部くんが好きです ・他人を落とすような発言はしたくないんですが 語彙…。自分の発言には責任を持ちたい。 ・自分に非があれば認めて謝罪する素直さはあってほしい。 ◆プロフィール ・一人称は俺、二人称はあんた、君 ・プライド(家柄によるものと、剣道の腕前によるもの)は高め。 ・他人に対する壁はそれなりに厚くて高い。 ・さみしがりやだけど周りに誰もいなかったのでわりと無自覚。人間関係に関する一般常識にひどく疎いところがある。 ・他人との縁が薄く、他人からの好意と悪意の判別がつかない。他人から与えられるマイナスの感情にも弱いので、基本的にシャットアウトしていた。 ・評価は素直に受け取るが、感情を受け取るのがたぶん苦手。「書類仕事得意なんですね」には「当然でしょ」となるが、「好きです」と言われると「なんで?」となる。 ・「態度の偉そうな背の低い先輩」かわいくないか?という概念です ・なんだかんだ、わりと人の目を見て喋るタイプ。顔色を伺うわけでもなし、(なんなら見たってわからない)ただ、くせ。 ◆来歴 ・寺生まれ。歳の離れた長兄(お嫁さんもいる)がいそう。おそらく三男とかそのあたり。多分家族仲は悪くはないが、良くも悪くも男性社会ぽい厳格な家。長男が家を継いで、次男は外で好きなことしてそう。母親は剣道の腕前とかを褒めてくれてそう。 ・「見えるものを見えないと言いたくない」「そこにたしかにあるものを否定したくない」という頑固さ(高POW)も手伝い、幼少期から不思議な子供だとよく言われていた。 ・幼さ故に同年代の子供から揶揄われたり、奇異の目を向けられたりなどの経験がある。それからずっと「あの子は変な子だから」がついてまわるし、本人もそれを否定しない。それに関する言動を除けば模範的な学生だったと思うので、家には迷惑はおそらくかかっていないが、そんなこんなで友人はいない。でも反抗精神は鍛えられた。 ・し、友達を作ろうと思う元気や技量がなく、友人関係のアップデートをそこでやめた。 ・それでも、他者が危険に晒されているのを見て見ぬ振りできるほど器用でもない。戦うすべのないものたちのことは、戦えるものが助けるべき、という思考もある。 ・全てが過去のせいとまでは言わない(純粋に人間関係を築くのが不器用な自覚はある)が、他人との縁がひどく希薄。 ・優秀な兄たちのことは尊敬している。 ・長男のように家を継ぐわけでもなし、かといって次男のようにお金をかけてまで大学で学びたいと思うほど熱をあげるようなものもなかったため、高校卒業(18歳)後、警察学校へ(10ヶ月程度。18→19歳)。この部署に配属されるのに地域の交番から〜とか色々あった? それとも採用の時点で引っ張ってこられた? かはわかりませんが、概ね6〜7年くらいはこの部署に勤務しているのかな、と思います。 ・HO1さんより年上になりたい気持ちと「友達になりたい」ならあんまり歳が離れて欲しくはなくて…という気持ちでうろうろしています。 ・年配の方に囲まれて可愛がられている印象は多少ある。そわそわしそう。部活とかに入ったこともなさそうなので、同年代〜下との付き合い方がわからなさそう ・幼少期より剣道を習っており、それなりの実力者。これだけは兄たちにも負けなかった。落ち着いている時の型は綺麗だが、焦ったり勝ちを急ぐと咄嗟に手足が出ることもあるかも。(特徴表) ・日本刀の腕前と自身の任された仕事に関しては自負/自信を持っている。し、他ならない「自分の居場所」だと思っているので、努力してしがみついている。譲りたくない。この部署にずっといたいし、必要とされたい。 ・祓うことも一応できる。 ◆なかのひとの余談 ・ここにいるのに「いない」というのは、認識されないのは、やっぱりさみしいことでは…?と思う。そう思うなら、このひとは一人が寂しい人なのだろうと思う。し、だからこそ怪異のことも「いない」「見えない」とは言いたくない。 ・人であれ怪異であれ、誰彼構わず害をなす場合は致し方無し、とは思う。お互いに譲り合って生きて行けたらいいのに。 ・本編の「人ならざるもの」がどれくらい意思疎通できるのか、どれほど感情があるのか、どういう位置づけなのかにもよるかと思いますが、「嫌われたくない」と思っていたりするのかも? だからHO1の周りの幽霊が睨んでくるのを感じるとちょっと凹んでSAN値が減る? やっぱり他者からのマイナス感情に弱い ◆通過シナリオ 『寧日怪界』13+9 エンド1 1か月(幻覚あるいは妄想)ナグイェブ 一時発狂済 8心因性 雨に燻り、夜を呑み、(KPC) 22+7+1+11 『吠日怪界(はいじつかいかい)』 ヒチリ様・作 今日も今日とて相棒の様子がおかしい! ▼概要▼ 人数:2人固定 時間:3時間~ 推奨技能:戦闘技能、日本刀、探索技能 (KP個人の判断ですが、POWは高い方がいいかもしれません) 舞台:都内某所 秘匿HO制/新規探索者限定 ▼共通HO▼ あなたは警視庁特殊捜査課の刑事だ。 ▼個別HO▼ HO1 あなたの担当は「人間」だ。なんだか最近夢見が悪い。 HO2 あなたの担当は「怪事」だ。いつにも増して肩が軽い。 HO2 あなたの担当は「怪事」だ。 いつにも増して肩が軽い。 あなたの担当は「怪事」だ。 怪事とはつまり、人ならざるものが起こす事件である。 あなたは“見える人”だ。そして寺生まれだ。 昔からそういったことには慣れており、それ故この部署から異動したことがない。怪事に関してはベテランといって差し支えないだろう。 しかしそのせいもあってか、幼少のころから人間との縁が薄い。友人と言える存在は一人もおらず、一人で過ごすことが多かった。 今一番関りがある人物は、現在バディを組んでいる HO1 だ。 しかし HO1は困った人だった。 異動してきた日、緊張した面持ちで視線を泳がせる HO1 を思い出。 その周りにまとわりつく死人、幽霊、オバケ。 まるで百鬼夜行。 HO1 が移動する度ゾロゾロと列を為して動くそれらをしばらくは忘れることはできないだろう。 しかし逆に考えた。ここまで怪異に好かれる HO1 となら、仲良くなれるのでは? あなたは HO1 と友達になりたい。 探索者作成ルール POW15 以上固定 特徴表 「2-5 鋭い洞察力」を取得 SAN -1d5(HO1 の周りの幽霊が睨んでくるので) 直感が告げる。”これ”はよくないものだと。 目の前の彼は、ありとあらゆる“感情”に飲み込まれ、その“概念”としてそこに存在しようとしていた。 そしてその“感情”というのは、隣にいる天都へと向けられているものだと理解する。あなたは、そういった感情を天都へ向けるものを嫌というほど見てきた。 あなたの担当は「怪事」だ。それは、「人間足りえないもの」も対象に含まれる。 <日本刀>技能に成功することにより、彼をその概念とする前に、肉体を傷つけることなく人間へと引き戻すことができるだろう。 ■簡易用■ 京極 周(きょうごく あまね)(男) 職業:刑事 年齢:26 PL: STR:14  DEX:16  INT:15 アイデア:75 CON:9  APP:16  POW:17  幸 運:85 SIZ:11 SAN:93 EDU:17 知 識:85 H P:10  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]