タイトル:にくの島 キャラクター名:エリーゼ 職業:木こり 年齢:10歳 / 性別:女 出身:? 髪の色:銀色 / 瞳の色:緑~黒 / 肌の色:色白 身長:133cm 体重:31kg ■能力値■ HP:15 MP:12 SAN:45/96      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  18  12  16  14  11  16   6  15  12 成長等  -1                    -2 他修正 =合計=  14  18  12  16  14  11  16   4  15  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《斧》       80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  30% ●《隠れる》 80%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  30%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》20%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》 7% ●《クトゥルフ神話》3%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 7%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 木斧     1d8+2+1d4                15 /                               / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 野イチゴ       1   0   生えててほしいです!!!!!! 木斧         1   0   デッカデッカ斧。 ハンカチと包帯    1   0   腕が折れても大丈夫!できる。できない。 ロザリオ       1   0   神様を崇拝してるけど何の神様かはよくわかっていない。 マッチ        1   0   持てたら(ヘンゼルとグレーテルが火と縁があるので) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ❚ 「God will not forsake us. / 神様は僕たちを見捨てないよ」        HO2 - Hansel and Gretel ────────────────────────────── 君はふたつの人格を持っている。 表の少女たる人格が主だが、一定条件を満たすと自動的に裏の人格(性別自由)が出てきてしまう。 ふたつの人格はお互いを認知しており、会話をすることも可能だ。 ────────────────────────────── 《メリット》 君は【一時・長期発狂の条件を満たした場合】人格が入れ替わり、SAN値は人格に依存する。 また、戦闘時においてSAN-5を犠牲に技能の振り直しが可能。 《デメリット》 の値を1d6+6で作成 <聞き耳>に技能Pを割り振れない ────────────────────────────── ❚ 職業 ▽狂信者(基本ルルブ) <隠す><隠れる><心理学><説得><図書館> +次の技能の中から2つを個人的な技能として選択:<化学><電気修理><法律><薬学><ライフル> +個人的あるいはその時代の特色的な技能としてさらに一つの技能:<斧> →EDUが少ないので、選ばれたのは… <隠す><隠れる><図書館><化学><薬学><斧> ▼没の理由 <心理学><説得>:聞き耳もないし、人の話を聞く余裕もないとして、交渉技能はなし。 <電気修理>:山奥に住む田舎娘(元ネタ)が電気使えるわけがない。 <法律>:上と大体おなじ。 <ライフル>:とっても良かったけど、今回は木こりの家の娘(元ネタ)なので斧が優先。 ────────────────────────────── ❚ 特徴 今回はなし ────────────────────────────── ❚ 不定 01:殺生 (7週間:3/20まで) 生物を傷つけたい、殺したい欲求に駆られる。 08:貪欲 (15週間:) 精神的な飢えや渇きを感じ、何かを常に求めようとする。 ────────────────────────────── ──赤い。 砂を掘り返すように、少女は両手を動かす。 赤い液体がびちゃりと跳ねた。 「なんでみんな、こんなに愉しいことを厭がるのかしら?」 恍惚の表情を浮かべた彼女は、赤い液体を掬いあげ、口に運ぶ。 ごくごくと音を立てての見込み、ぺろりと舌で唇を舐める。 別の少女の虚ろな目が空を見上げている。 地面には、化け物と少女が混ざり合った屍骸の山が出来ていた。 彼女はその死体の山の上で、体を丸めて寝転んでいた。 顔をうずめ、うっとりとした表情を浮かべる。 「こんなに、気持ちがいいのに……」 ────────────────────────────── 二重人格の兄妹。 戦闘狂であり、快楽殺戮者である。 身体に見合わない木斧を軽々と振り回し戦う。 "かみさま"を崇拝しており、信仰心はとても強い。 ただし、何の神様なのかは不明。 殺した命を喰らい、血を啜ることで、命を保存することができる(寿命が延びる)。と考えている。 そのため、化物たちを惨殺することに全く抵抗がないが、逃げる仲間を助けることもせず、うっかり化物の一部が逃げた子を圧し潰しても気にしない。 世界は弱肉強食であるということを、本能的に理解しているため、自分より弱い存在を見下すきらいがある。 ────────────────────────────── ❚ プロフィール - Gretel 名前:エリーゼ 一人称:わたし 二人称:おにいさま、~のおねえさま、せんせい 口調:やわらかお嬢様口調 「~だわ」「~だもの」「~よ?」 血液型:AB型 誕生日:6月9日 星座:ふたご座 年齢:10歳 性別:女 身長:133cm 体重:31kg 国籍:? 好きなもの:野イチゴ、パン、甘くて素敵なもの、血、臓物、命、惨殺、拷問、かみさま、おにいさま 嫌いなもの:お腹が空くこと、満たされないこと、我慢しなきゃいけないこと イメージカラー:銀、黒、青 ❚ おねえさま呼びについて イメージ「アリスのおねえさま」「白雪のおねえさま」 色「白色のおねえさま」「金色のおねえさま」 容姿「毛むくじゃらのおねえさま」 性格「お人好しのおねえさま」「孤高のおねえさま」 罵倒「おばかなおねえさま」「役立たずのおねえさま」 等 ────────────────────────────── ❚ プロフィール - Hansel 名前:テレーゼ 一人称:オレ 二人称:オマエ、テメェ 口調:きたない雑口調 「~だろ」「~してろよ」「あ?」 血液型:AB型 誕生日:6月9日 星座:ふたご座 年齢:10歳 性別:男 身長:133cm 体重:31kg 国籍:? 好きなもの:野イチゴ、パン、甘いの、血、臓物、命、惨殺、拷問、神様、妹 嫌いなもの:腹が減ること、満たされないとき、我慢しなきゃいけないとき イメージカラー:銀、黒、青 ────────────────────────────── ❚ 余談 戦闘服は旧スクの上に色々被せてるだけなので、スカートの部分に手とか触手とか入る素晴らしい構造。 ちなみに血塗れになってベトベトだったり血が乾いて動きにくいときは、水浴びすればそのまま戦えるという優秀デザイン。 「"先生"は落ちこぼれさんなんでしょう?」 「ふふ、どうしてそうなっちゃったのかしら?」 とか馬鹿にしてるかもしれない。どうだろう。卓はじまってから揺らぐ可能性があります。 メスガキすぎるから没るかもしれないけど、 兄は兄なのに男の身体ではないので、男の身体に興味がある。 (生態的な意味) ────────────────────────────── ❚ モチーフ ヘンゼルとグレーテル →魔女殺し・魔女狩り →セイラム魔女裁判 →キリスト教信者・シスター要素(HOも含めて) 吸血鬼 →血の侯爵夫人 →鉄の処女(戦闘服のモチーフの一つ) 「ヘンゼル」(Hänsel) は男性の洗礼名ヨハネス (Johannes) の短縮形ハンス (Hans) に、「グレーテル」(Gretel) は女性の洗礼名マルガレーテ (Margarete) の短縮形グレーテ (Grete) に、それぞれ縮小辞 -el を添えて「ハンスちゃん」「グレーテちゃん」といった響きを持たせた。 地方色のある子供向けの呼び名である。他の地方での子供の呼び名であるヘンスヒェン(Hänschen、唱歌「ちょうちょう」の原曲に現れる)やグレートヒェン(Gretchen、ゲーテ「ファウスト」のヒロインの名で知られる)に相当し、大人になればヒェン (-chen) が取れて単にハンス (Hans)、グレーテ (Grete) と呼ばれる。(wiki引用) →グレーテルはマルガレーテの短縮形 Elisabeth Báthory エリザベート・バートリ 「血の伯爵夫人」という異名を持つ吸血鬼伝説のモデルになった女性。 Elizabeth Hubbard エリザベス・ハバード マサチューセッツ州セイラムで起きたセイラム魔女裁判の関係者。 法定年齢であったことが証明されているセイラム魔女裁判の最初の告発者。 Elise エリーゼ エリザベトの短縮形。 Therese テレーゼ 「エリーゼのために」は、本来「テレーゼ(Therese)のために」という曲名だったが、悪筆で解読不可能など何らかの原因で「エリーゼ(Elise)」となったという説があることから。 (結果的にサンホラ要素になっちゃった)(けどエリーゼとテレーゼよりも火刑の魔女の方がイメソン。ヘンゼルとグレーテルなので) ※「ヘンゼルとグレーテル」と「吸血鬼」を兼ね備えたがるのはブラック・ラグーンの影響です。 余談だが、過去にタイトルが原因で混同されていた童話「兄と妹」でも魔女が登場している。 ────────────────────────────── ❚ 資料 ▽使わなかった怖いマザーグース。殺しの時に歌っててほしい。 http://mkowaim.blog.fc2.com/blog-entry-415.html ちなみにリジー・ボーデンのリジーはエリザベスの愛称の一つ。そして凶器は斧。 ────────────────────────────── ❚ イメソン ▽エリーゼのために /ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 言わずと知れた名曲。 ▽ Sweets time /SYNC.ART'S feat.安保さゆり 歌詞:https://utaten.com/lyric/iz16051847/ 動画:https://youtu.be/gZpVP5NT0eg 裏歌詞:https://utaten.com/lyric/iz18120583/ 裏歌詞動画:https://youtu.be/bCc8DhduJn8 似合う!!!!!!!!!!以上!!!!!!!!!!! ▽ インターネットサバイバー /あやぽんず* feat.ビートまりお 歌詞:https://utaten.com/lyric/mi22082530/ 動画:https://youtu.be/G6N943NlCbw ▽ Big Brother 動画:https://youtu.be/d7Q7NUxxxxU 偶然みつけた音MAD。合う。最高。 谷山浩子とアリプロも似合うのありそう。 ────────────────────────────── ■簡易用■ エリーゼ(女) 職業:木こり 年齢:10歳 PL: STR:14  DEX:16  INT:16 アイデア:80 CON:18  APP:14  POW:12  幸 運:60 SIZ:11 SAN:96 EDU:4 知 識:20 H P:15  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:80 個人技能点:260) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]