タイトル:能圓坊 双真(のうえんぼう そうま) キャラクター名:能圓坊 双真(のうえんぼう そうま) 職業:私立探偵 年齢:28歳 / 性別:男 出身:日本 髪の色:こげ茶 / 瞳の色:黒 / 肌の色:こげ茶 身長:170㎝ 体重: ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:86/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  13  14  11  16  12  14  15  13  13 成長等        -1 他修正 =合計=   9  13  13  11  16  12  14  15  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      42%  ●《キック》  50%  ●《組み付き》   40%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》21%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     20%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%  ●《鍵開け》 31%   《隠す》  15% ●《隠れる》 40%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 30%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》60%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     7%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     15%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ===以下提出用(表向き)=== 「子子子の魂」にて作成 ■人物 能圓坊(のうえんぼう)財閥の御曹司。三男坊。28歳男性。 三男故か甘やかされて育ってきたからか、言動がちゃらちゃらしている。 助手君を好意的に思っているが本人が自信なさそうにしているのを勿体なく感じている。 「僕の隣にいるんだから、もっと自信持てばいいのに~」 ===以上=== ===以下提出用(KP用)=== こちらは技能メモやらネタやらバックストーリーなどかきます。 ■技能について 参考職業:私立探偵 言いくるめ、鍵空け、心理学、追跡、図書館、法律、目星、次の技能から1つ選択(聞き耳、写真術、値切り、こぶしorパンチ) 特記:隠密行動が得意。隠れるに+10%のボーナス。 準推奨技能:《回避》《応急手当》or《医学》 ↓取得職業技能↓ 職業:私立探偵 言いくるめ、鍵空け、心理学、追跡、図書館、法律、目星、聞き耳 特記:隠密行動が得意。隠れるに+10%のボーナス。 興味技能 ・写真術:証拠を写真に収めるため ・マーシャル(武道):護身術のために学んだ。 ・回避、キック、組み付き:同上 ・応急手当:武術を学んでいた際に負った傷の手当をして学んだ。 ・隠れる: ■人物 ■読まなくていいバックストーリー ・能圓坊(のうえんぼう)家の御曹司。三男坊。  そのため家柄の重圧などに縛られることなく自由に生きてきた。  とは言え、自由にも限度があり。良い子であれ、と抑制されてきた。 ・能圓坊財閥は昔からあり、不動産、商社、飲食業など幅広く企業展開をしている。  本来であれば双真も能圓坊が展開する企業へ就職するはずだったが、双真は起業すると家族を説得。最初こそ反対されたものの、自分の力を試したい、だの適当に言葉を並べては無理矢理勝ち取った。 ・家族構成は祖父、父、母、兄が二人。  長男は家を継いで、次男は法律事務所へ就職している。 ・なんだかんだ器用なタイプ。ではあるものの、人の顔色は結構気にしがち。  小さいころからそう生きてきたので今更変えられる訳もなく。 ・助手くんに対して激重感情を抱いている(本人無自覚)  僕が選んだ子なんだから、とかめちゃくちゃ特別視してる。本人無自覚だけど ・前述の通り器用な人間なので結構な自信家。  「僕が対応するんですから、貴方の悩みもすぐに解決しますよ」とか平気で言う。その割に人の目は気にしがち。 ■名前の由来とかどうしてこうなったとかPC・もぶーず作成の裏設定みたいな。メモ書き。 性格:チャラチャラしてる、明るい 一人称:僕 二人称:君、貴方 ===名前案=== 子 →童、坊  じゅ‐し【×豎子/×孺子】 童は「辛(鋭い刃物)+目+音符東+土)で刃物で目を突き抜いて盲人にした男のこと ・稲童丸(いなどうまる) ・鬼童(きどう) ・滝童内/瀧童内(たきどううち) ・小童谷(ひじや) ボウ 【坊】4 日本姓氏語源辞典 坊は「僧侶の住居」。 「僧侶」も意味する。 ・御坊谷(ごぼうだに) ・座主坊(ざしゅぼう) ・能圓坊(のうえんぼう)   能:かめやくまのように粘り強い力を備えて働くことをあらわす ・宝泉坊(ほうせんぼう) ・祐乗坊(ゆうじょうぼう) →能圓坊(のうえんぼう) 「双」の由来、成り立ち 旧字は「雙」。隹二つと、又(ゆう)(て)を組み合わせた字。二羽の鳥を手で持つことから一つがいの鳥のを表し、転じて対になるものを意味する。 双真(そうま)  双という漢字には「調和」のイメージがあり、真という漢字には「誠実」「愛情」「天真爛漫」「正直」のイメージがあります。 →能圓坊 双真(のうえんぼう そうま) ===以上=== ===以上=== ↓↓↓↓以下通過シナリオ後の成長メモなど(ネタバレ含む)↓↓↓↓ 【通過シナリオ名/成長技能 めも】 ・xxx  目星 +5成長 ・きみにホール・イン・ワン  医学 +2成長  クトゥルフ神話技能 +1 ・子子子の魂  日本刀 +5成長  POW -1 【関係性メモ】 ・五味 りおんさん/助手くん ・ 【後遺症】 子子子の魂 ・ 魂の片割れ  片方がロストした時、もう片方も強制的に後を追う。 ・ 災害の多発  探索者の住む地域で、多々地震が発生する。 きみにホール・イン・ワン 後遺症ではないんですけど、初めてのおなほで自分を貫通してしまったわけで、そんでもって前も後ろも絶好調13回しゃっせーってことは…………ということを書き残しておきますね。。 ■簡易用■ 能圓坊 双真(のうえんぼう そうま)(男) 職業:私立探偵 年齢:28歳 PL: STR:9  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:13  APP:16  POW:13  幸 運:65 SIZ:12 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]