タイトル:Vincent L Divinehawk(ヴィンセント・リー・ディバインホーク) キャラクター名:Vincent L Divinehawk 職業:高校生 年齢:17歳 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:黒 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:186 体重: ■能力値■ HP:15 MP:17 SAN:/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  13  17  14  18  16  17  11  15  17 成長等 他修正 =合計=  16  13  17  14  18  16  17  11  15  17 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  75%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》66%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》75%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前     現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》    15%  ●《説得》75%  《値切り》  5%   ●《母国語(英語)》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(掃除)》  10%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     50%   《薬学》 1% ●《歴史》     60%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 名前:Vincent Lee Divinehawk(ヴィンセント・リー・ディバインホーク) 10/24 愛称 :ヴィンス・ヴィニー Vincent ヴィンセント / 打ち勝つ 勝利する Leeリー / 風下 物陰 保護 Divine ディバイン / 神の 神聖な 非凡な すばらしい hawk ホーク / 鷹 強欲な人 詐欺師 特徴表:俊敏、眼鏡をかけている(動物に好かれる、ペット・アウトドア派) 職業ベース:<公選職>        ┗ 言いくるめ・聞き耳・芸術(握手)・心理学・説得・法律・歴史・母国語         →芸術をさすがに図書館に変えます 何このピンポイントな芸術          一人で本を読むのが趣味です おかげで母国語も増えました 一人称:俺 二人称:貴様、君 口調:「貴様、ふざけているのか?」「出来ないのならば聞けばいいだろう。」「誰かを傷つけないためなら俺はひとりでいい。」 家族構成:父母兄双子の妹 好きな食べ物:パスタ・ヨーグルト・蜂蜜 苦手な食べ物:茄子・脂っこいもの 冷蔵庫に常備してるもの:卵・パイシート・ヨーグルト 持ち物:鏡・サプリメント・文庫本 嫌いな物:血・大きい音 ――――――――▼設定 信じるのも期待するのも、もう疲れたんだ。 どうせ裏切られるだけならば最初からそんな感情を持たない方がいい。 大丈夫、俺はひとりで生きていける。 誰も傷つけたくない。 ◎3行解説 ・ディズニープリンセス ・信じられるのは家族だけ ・信じたくないわけではなく裏切られるのに疲れてしまっている ◎容姿について ・つややかな黒髪と宝石のような青い瞳。昔は鈴の鳴るような声で笑いいつも笑顔を浮かべていたがいつの日か家族の前以外で笑うことはなくなっていた。 ・自分の容姿の美しさには気づいているがなるべく目立たないように眼鏡をかけ眉間に皺を寄せている。コンタクトでも問題はないが基本装着することはない。 ・家にいるときだけはふんわりとした空気を纏い穏やかになる。それ以外の時は常に気を張っていて、きっちりかっちりぴっしりした空気を張りつめている。 ◎現在の性格 ・下級生の手本になるように監督生として常に規則正しく生活をしている。近寄りがたい雰囲気はあるが話してみれば存外優しく、なんだかんだで慕われている。厳しい口調のため勘違いされることもあるが間違ったことを言っているわけではないためヴィンセント自身は直すつもりはない。 ・勉強はもちろんのこと身体を動かすことも好んでおり時間が許せばジョギングや筋トレなどを行っている。無心で何かをする時間を好ましく思っているためなるべく生活にこういった時間を組み込めるように思案している。 ・他人に興味がないわけではなく人がどのように思考し行動するのかを見るのはむしろ好き。ただそれについて”こうなるだろう”と予測するのは構わないが”こうなってほしい”は期待であるため行わない。 ・なんか動物に好かれやすい。猫は目の前で腹を見せて転がるし、犬は寄ってくるし、鳥もリスもうさぎも… ディズニープリンセスになってしまうことも…あるか…。実家ではおっきい犬を飼ってる。アラスカンマラミュート! ◎過去について ・人を信じなくなった経緯は周囲の人間の裏切りである。 ①幼少期親しくしていた近所の青年がいた。外で遊ぶのが好きなヴィンセントに付き合ってくれる優しい青年で父も母も彼のことを信頼していた。少し遠いところへ遊びにいくときも彼がついているならばと許可が下りるくらいだった。ある日、彼はヴィンセントを自宅に招いた。様々なことを教えてくれる彼のプライベートなスペースに入ることを許可されたヴィンセントは舞い上がり二つ返事で承諾した。しかしそこで待っていたのは思いもよらないものだった。ヴィンセントは幼くまだ知らなかったのだ。美しく幼い少年が"そういった対象"に為り得ることを。その細腕では青年の力に勝てるわけがなく呆気なく暴かれ身も心もぼろぼろにされてしまった。彼はヴィンセントと行為に及んでいる間、ずっと「君が悪いんだ」「そんな顔で僕を誘惑するから」「君だって僕が好きだったろう、うれしいだろう、なあ」と言い続けていた。 その後のことはあまり覚えていない。体を引きずって家に帰ったこと、両親がひどく青ざめた顔をしていたこと、それ以来青年とは一度も会わなかったこと。それくらいしか、当時のことは思い出せない。それが8歳の時だった。 ②思い出したくもない経験から4年、ヴィンセントが12歳になったころ。だんだんと日常を取り戻し、友人とも遊べるようになったある日、妹のラヴィーナが刺される事件が起きる。刺した犯人はヴィンセントが通っていた学校の女教師だった。その女もあの時の青年と同じことを言っていた。「彼が悪いの」「私を誘惑しておいてそれに応えない彼が悪い」「貴方だって私が好きなんでしょう?」妹を刺した理由としては「邪魔なものがあるからヴィニーが私のものにならないと思った」と供述していた。妹は大丈夫だとヴィンセントに心配をかけまいと笑っていた。それでも自分の責任であると自責の念に駆られたヴィンセントは家を出る決意をした。ここにいては、家族さえも傷つける。守るための決断だった。 ◎他探索者について HO1: HO3:入学当初から同室。第一印象は"儚い"だったが今は寮室での行いに青筋を立てることの方が多いためHO3について下級生や他寮の人間から評価を受けたり聞かれたりするたびに「まあ寮室内ではああだけどな…」と答えるのを頑張って堪えている。ただ、王の学徒になったのは本人の才故でありそれに見合った努力をしていたことも知っているため十分認めている。寮室でもしゃんとしていてほしいと思うが、気が休まるのならば仕方ないかとも思う。 (PL「でも信じられないらしい…」) HO4:HO3の弟である。それ以上でもそれ以下でもない。優秀な兄を持ち本人も期待されて生きてきたのだろうなと思う。 ――――――――▼フレーバー 30 鈴蘭(すずらん) 「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」 何故だろう。貴方は他人を惹きつける。自然と行うその一つ一つの動作が皆を癒す。貴方は見返りを求めない。なぜなら貴方は意識してそれらをやっているわけではないから。 35 タンポポ 「真心の愛」「神託」「思わせぶり」 その言葉がどれほどの真実をはらんでいるというのか。貴方の根はどこまでも深く、深くあるというのに。だがきっと、全ては皆のために吐いた言葉なのだろう。きっと、そうなのだろう。 38 デルフィニウム 「高貴」「尊大」「慈悲」「清明」「幸福」 近寄ることすら勇気がいる。いつも気を配り、慈悲に満ち、知恵に富む。誰もが憧れ、誰もが恐れる。皆が貴方の側にいたいと思うだろう。そして皆が貴方から離れていくだろう。悲しむことはない。それが貴方の本質なのだから。 89 冬珊瑚(ふゆさんご) 「神秘的」 貴方の全てが神秘的。誰も貴方の本質を見つけられない。風貌からすら近寄りがたさを感じるだろう。もしかすると、貴方自身も自分を見失っているのかもしれない。だからこその魅力なのかもしれないが。 81~90 思い入れのある品がある 61~70 一定期間の記憶がない 61~70 保身:現在の生活を保つ ❖過去のPCはこうだったかもフレーバー 1 アイリス 「吉報」「愛」「情熱」 いつでも希望を忘れない。望めば必ず報われると知っているから。なにも悲しむことはない。泣くことは諦めだとわかっているから。 4 アンスリウム 「情熱」「煩悩」「飾らない美しさ」「印象深い」「無垢な心」 その行動は皆の目を引く。その言葉は皆の心に響く。裏表のない貴方の心が、皆の心を照らすだろう。なにも恐れることはない。貴方の道が、皆の道になる。 55 辛夷(こぶし) 「友情」「歓迎」「信頼」 貴方は誰も拒まない。心から触れ合えば、必ずやその関係は好転するだろうと考える。裏切られても気にしない。さらに手を広げよう。自分の器が小さかっただけだ。もっともっと器を大きくしよう。そうすれば拒んだ者たちすら抱えられる日がくるだろう。 誕生日:10/24 誕生花:「ウメ」高潔・忠実・忍耐・約束を守る・美と長寿     「アゲラタム」信頼・安楽     「クリ」渡しに対して公平であれ・贅沢 ――――――――▼通過シナリオ(AF/呪文/後遺症) ❖FRaTRICiDE ――――――――▼秘匿 ❖FRaTRICiDE HO2:監督生(プリフェクト) 17歳。EDUは11固定。五学年。 あなたには人に言っていないが、誇ることのできる特技がある。 それは、「一度会った人間の顔と名前を完全に一致させることができる」ということだ。 それは双子や三つ子であっても「違う人間」だと気づくことが出来るということでもある。 この特技から、あなたは「人当たりのいい人」と思われがちだ。 しかし、あなたは誰も信用していない。 特技により人間関係に敏感なあなたは人間の裏の顔を見すぎているため、誰のことも信用しなくなった。 同室であるHO3のことも寮長であるHO1のことも同様に。 あなたは人間の裏を見るのが得意だ。 ゆえに、心理学と精神分析に+40の追加補正が入る。 誰のことも信用していないあなたは自分で身を守れるように護身術にも励んでいる。 好きな戦闘技能一つに+20の補正が入る。 また、他のPCやNPCがあなたに対して<交渉技能>や<心理学>を使っても あなたが<心理学>に成功すれば無効とすることができる。 この<心理学>は通常の<心理学>とは異なり、PLがロールすること。 あなたの目的は『真実を知り、誰かを信用できるようになること』である。 【他PCについて】 HO1:あなたの先輩であり、寮の長。貴族の生まれだと噂で聞いたことがある。あなたは彼を信用していない。 HO3:成績優秀な生徒であり、あなたとはルームメイト。あなたは彼を信用していない。何年前からルームメイトであるかは相談して自由に決めてよい。 HO4:HO1のファッグであり、新入生だが人望があるように見える。あなたは彼を信用していない。 寮内の生徒について:すべての寮生の顔と名前を正確に把握している。 栗毛の双子の見分けがつくのはおそらくあなただけだ。ゆえに、栗毛の双子はあなたになついている。 しかしあなたは寮生のことを信用していない。 PC作成ルール ① 探索者作成時、職業は「将来めざしているもの」もしくは「向いているもの」基準で決定し技能ポイントを割り振って構わない。 (クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010の「学生探索者について」のルールを採用しなくともよい) ② ただし、技能上限は75とする。これは補正がある場合も同じとする。 ③ EDUは固定の為特徴表の1-7の勉強家は不採用 2015の特記も不採用(※職業技能は全てEDU*2で統一) ④ ステータス上限突破は原則禁止(APPのみ可) ⑤ REGlCiDE・0BLIVI0Nへ参加する際必須正気度は60以上である。その為POWは12以上が望ましい ・技能上限MAX85 ・英語は義務教育通過者はEDU1、大学卒業者はEDU2 ・ハーフの場合は要相談 ・回避上限70 ・鍵開け上限60(※専門の人間は60↑可) ・職業技能:三大技能(目星/聞き耳/図書館)は他の職業技能と入れ替え可 L 職業技能の中身を追加、入れ替えする場合は理由付けがあれば助かります(原則職業技能は8つまで) フラトリ 推奨技能:各HOの特記技能・目星・図書館・聞き耳 レジ 推奨技能:目星/図書館/聞き耳/各種戦闘技能 ■簡易用■ Vincent L Divinehawk(男) 職業:高校生 年齢:17歳 PL: STR:16  DEX:14  INT:17 アイデア:85 CON:13  APP:18  POW:17  幸 運:85 SIZ:16 SAN:99 EDU:11 知 識:55 H P:15  M P:17  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:230) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]