タイトル:Epinard キャラクター名:Epinard 職業:妖怪ハンター 年齢:11 / 性別:女 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:17 MP:541 SAN:95/95      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18  18  18  18  17   4  17  12  17  541 成長等  37  11  79   9         6 他修正  118     444  346 =合計=  173  29  541  373  17   4  23  12  17  541 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前          現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      796%  ●《キック》        53%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》55%   《頭突き》        10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》         20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》      15%   《ライフル》   25% ●《弓》       95%  ●《マーシャルアーツ(弓道)》95%  ●《触肢(Xp103)》  91% ●《ナイフ》     40%  ●《噛みつき(蛇人間p104)》 40%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》     95%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  85% ●《隠れる》      170%  ●《聞き耳》 95%  ●《忍び歩き》170%  《写真術》      10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》       95%  ●《図書館》 31%  ●《目星》  95% ●《Oriental Medicine》85%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  85%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  85%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《Meditation》85%  《夢見》   27%   《》    %    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》35%  《値切り》  5%    《母国語()》60%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     95%  ●《オカルト》   95%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》4%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》9%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《武士道》    100%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 長弓   95 1d8+1    120     3    -    4 /                              / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 長弓                1   0 八尺瓊勾玉             1   0 ブラマダッタ・インドラの矢     1   0 財布                1   0 スマホ               1   0 食料                1   0   カロリーメイト 矢                 30  0 お香                1   0 お灸                1   0 刺し針               10  0 丸い瓶みたいなもの         10  0 ライター              1   0 アルコール             1   0 アルコールに浸った布付きの棒    1   0                   1   0 =所持品合計=     0 所持金    1垓 預金・借金 ■その他■ メモ: X 食べたもの: ポリフ、見えざる馬、夜鬼、ムーン・ビースト、蛇人間 1000点ルールの製作 能力: 食事・模倣:  食べたもののSIZ1につき、STR,SIZ,CONのいずれかを1増加させる。また、食べたものの記憶、技能、癖、能力や身体組織を完璧に吸収することができる。 風の攻撃 この能力を使用すためには1ラウンドにつき1MP支払う必要がある  突風の攻撃:   基本射程が20m、ダメージはdbと同じ値であり、20m離れるごとに1d6ずつ減っていく。これの犠牲者は文字通り肉が骨から引きはがされてしまう。皮膚は脱水症状と風焼けをおこし、ダメージと同じ分だけ吹き飛ばされる。 不可視状態:  1ラウンドに1MP使用することで完全に姿を消すことができる。ポリフと違い目立つ音を一切出さないため、これに対する攻撃技能の成功値はすべて-80される。また、これからの攻撃に対する判定に-40のペナルティを発生させる 念動力と攻撃:  5MPごとにSTR1の念動力を使い、人間や物体を動かすことができる。 幽体の形成:  耐久力が0以下になった場合、幽体になって離脱する。再度現れる場合SIZと同じMPを支払う必要がある。完全に殺すにはPOWを0にしなければならない。 装甲:  毎ラウンドHP1再生(X)  物理的な武器から最低値のダメージしか受けない(ポリフ)  魔術以外のダメージは1しか与えない(馬) 特徴表: CF:  2-3 魔術的アイテム:あなたは魔術的なアイテムを1つ所有している。これはアーティファクトでなくても良い。   八尺瓊勾玉  2-6 熾天使の加護:あなたは常にダメージを5ポイント軽減する加護を受けている。  6-3 ガブリエルの加護:毎ラウンド耐久力を2D4回復する。また、受けるダメージを常に5ポイント減少させる。そして与えるダメージに+5、POWに+3。  6-9 不滅の守護者:あなたは耐久力が-20以下にならなければ倒れることはなく、即時に耐久力が5ポイントまで回復する。また、ショックロールや自動気絶が発生する事がない。そして毎ラウンド耐久力が5ポイント回復していく。 CFC:  1-3 気配遮断:《隠れる》《忍び歩き》にDEX×5%を割り振る。また、奇襲攻撃を行なう際、+30%の補正とダメージに+10を得る。この攻撃に気付くには-60%で判定に成功しなければならない。  3-1 暗殺術:奇襲攻撃時、与えるダメージに+5。《隠れる》《忍び歩き》に+25%を得る  3-16 弓術:弓技能の基本成功率が50%になり、与えるダメージに「DB」と+1D8を追加することができる。 公式サプリSoJ 技能補足:  武士道   探索者が武術に精通している場合、その武術に武士道の2/1のパーセンテージを加える   恐怖に対して不屈の精神を発揮する、もし探索者が恐怖に直視した場合、武士道に成功すればそれを抑え込むことができる  マーシャルアーツ(弓道)   日本人なら誰しも15%は持っているだろう、技の詳細は次巻に掲載されるらしい  Meditation   1.アイデアや知識技能を失敗した場合、ダイス目と技能値が5離れるごとに10分の瞑想を行えば再度ロールを行うことができる   2.技能値が45以上の場合SANの減少がロール結果から1減る(例:1D4のSAN減少のダイスロール->1D4-1のSAN減少ダイスロール)、この効果は技能値により変わる(65 SAN-2、85 SAN-3)   3.不定の治療における精神分析の代わりになる  Oriental Medicine 東洋医術   この医術は西洋医術より数千年も前から存在し歴史のあるものである、これを習得している人(45%+)は1d4のHPまたはSANの回復を行える、習熟している人(65%+)は1d6、マスターしている者(85%+)が行う医術は現代からみて奇跡のようななことが起きることもあるだろう。 AF: 【八尺瓊勾玉】 この勾玉は満月の日に所有者に1D100のPOWを永久的に与え、新月の日には2D50のPOWと1D20のINTを永久的に与える。 また、勾玉に対して念じることで、黄泉の国もしくはドリームランドに向かうことができる。 黄泉の国もしくはドリームランドから帰る際も同様に念じることで帰ることができる。 この勾玉を所持している者のPOWが100以上ある場合、勾玉を所持している者が敵対者となる存在に対して攻撃する際、いかなる存在であろうと影響を与え、殺す事ができるようになる。 そして、毎日所有者のPOWの10分の1の値分POWが勾玉に保管されていく。保管されたPOWは自身が使用する魔術などのコストとして支払うことが可能となり、どの世界にいてもいつでも覚醒の世界とドリームランドの世界の魔術などを使用することができる。 【ブラマダッタ・インドラの矢】 創世神ヴィシュヴァカルマンによって作られた、神造の兵器。金剛石があしらわれた黄金色に輝く弓、一矢とともに散りばめられた金剛石から高熱の光が標的にめがけて放出される。 判定:弓 耐久:なし DP:2D10+2D8+6 燃える矢: アグニの力が込められた矢、何も持たずにこの弓を引くと自動で発生する、これが命中したもの四肢を一つもぎ取ることができる。また、命中時に爆発し半径5mの放射ダメージ20d10を与え、着弾点より5m離れるごとにダメージは1d10減っていく。これは望んだ対象にだけダメージを発生させる。 この火は死者を浄化する。アンデッドに命中した場合、その存在は完全に消え去るまで火の炉の燃料とする。この弓によってHPが0を下回った場合も同様とする 光の矢: この弓を用いて矢を撃った際に1d20の光の矢を発生させ対象に降り注がせる。これはすべて回避可能だが、回避するごとにその次の回避に-10のペナルティを与える。一発ごとのDPは3d30、命中するごとに相手の次の手番の判定に-5のペナルティを与える。 インドラの雷: 3Rごとに一回使用することができる。 任意のMPを込め上空に向けて矢を撃ちあげ、上空に雷雲を発生させそこより敵全体の1標的あたり[支払いMPd30]の対象にのみ命中する雷を降り注がせる、これに対する回避は1度のみ可能、また移動系統による逃亡を行っても命中する。DPは(1d10+db)^命中回数となる 【魔法の杖】 毎日POW1D20獲得する。 呪文: 《揺らめく炎》呪文をかけるために1正気度ポイントのコストがかかる。また1ラウンドの時間がかかる。呪文の使い手の一指し指から円錐形の炎が飛び出してくる。人差し指には何の害もない。炎の色は使い手が自通に選ぶことができる。この炎は何かに火をつけるため、見物人を楽しませるため、小さな容器に入れたものを暖めるためなどに使うことができる。炎の温度は大きなろうそくと同じくらいだ。また維持するために毎ランド2MPを必要とする。 《いなし》呪文をかけるために、任意のマジックポイントと1正気度コストがかかる。自分の鼻先で片手を振ることにより自分に向けられていた攻撃的な呪文をそらすことができる。《いなし》の呪文が効いたかどうかを決めるために、この呪文に込めたMPと攻撃の呪文に込められているMPを競わせる。《いなし》が攻撃に勝った場合には何のダメージも受けずに済む。 《呪文払い》呪文をかけるために1POWと1d6正気度コストがかかる。使い手が言葉を発するのに要する時間はほんの一瞬だ。術者が単語を一言口に出すと、その単語は燃える文字の形をとって使い手の顔の前に現れ或る種の魔術的な呪文を追い払う働きをする。声が聞こえる範囲でかけられていて、MPポイントによって保持されていた呪文はすべてを直ちに消散する。それに加え招来或いは召喚の呪文によって呼び出された存在は呪文払いの使い手のMPポイントの半分の値に対して抵抗しなければならない。抵抗に失敗すれば、存在は元居た場所へと返されてしまう。 《銀の光線》コスト:任意のMP+SAN減少1・一ラウンドかけて、使い手の手のひらから不透明な銀色の光線が放たれる。射程距離は3mだ。この光線を浴びた者にかけられた魔術的異常・効果は全て解除される。ただし、光線に込められた魔力が、魔術的異常・効果に込められたMPに打ち勝たなくてはならない。 《ヒッシュのレースのカーテン》呪文をかけるために1d4正気度コストがかかる。また二ランドの時間がかかる呪文の効果を維持するために、1ラウンドごとに3MPのコストがかかる。この呪文によって呪文の使い手の前にオレンジ色と赤色の繊細な模様の付いたカーテンのようなものが現れて舞う。使い手はこのものを1ラウンドに付き10mまで自由に動かすことができる。カーテンが動いてだれかを包み込むようにすると、包まれたものの自覚に関連した技能(戦闘技能含む)が50%減少する。それに加えて対象以外のものからも対象に向けられた資格関連の技能も50%減少する。対象はもちろん自由に動いて、カーテンから離れることができる。範囲は、直径2Mまでである。 《タスのエメラルドの投げ矢》投げ矢を作り出すために、一本につき4MPのコストがかかり、投げ矢の本数に限らず一回につき1d6正気度コストがかかるまた一ラウンドの時間がかかる。エメラルド色の細い紡錘形の光の棒が回転しながら100mまでの距離にいる対象に向かって飛んで行く。対象が身に着けているあらゆる装甲を無視し対象に1d3ポイントのダメージが入る。 《タスのラベンダー球》呪文をかけるために任意のマジックポイントと1d6正気度コストがかかる。また一ラウンドの時間がかかるコストにしたマジックポイント8pごとに一個の割合で紫色がかったピンクのエネルギー球が形成される。球は一個がバスケットボールくらいの大きさで移動4の速度で選ばれた対象のほうへ向かって進んでいく。ボールが相手にぶつかると爆発してダメージを与える。与えるダメージは1Mの範囲につき3d6ポイントだ。ラベンダー急に接する位置に別のラベンダー球があった場合それも爆発する。ラベンダー球は指定された対象を追いかけるが追跡する時間は一時間まででそれ以降はスーッと消えてしまう。タスのエメラルドの投げ矢だけはラベンダー球にぶつかっても爆発を引き起こさない。 《熾天使の栄光》呪文をかけるためには6MPと1d3正気度を失う。また2ラウンドの時間がかかる。目もくらむような光の破裂が起こるが、光はほんの一瞬だけしか続かない。この光の大爆発は何かの合図として或いは人を驚かすため、あるいはシェイドなどの闇のクリーチャーを攻撃するため、敵の目を一時的にくらませるためなどに使われる。(目くらましに使った場合効果はKPの裁量にゆだねる) 黒い箱 黄金の滝 フェインの疲労 轟々しい口 溶けた鉛 膨張 黄金の蜂蜜種の製造 ニョグダの招来 妖蛆の同心円の輪 月棲獣と接触 神格との接触/にゃいらるらとほてっぷ 門の創造 水晶の世界 いなし タスのラベンダーの投げ矢 揺らめく炎 タスのラベンダー球 マレンカモンの印象的噴出 不可視になる 萎縮 ススの螺旋 黒い子山羊の召喚/従属 空鬼の召喚/従属 駆り立てる恐怖の召喚/従属 夜鬼の召喚/従属 カラカルの手先の召喚 青緑の風 遠距離旅行の渦巻き 鉄の心 ソーレンの白い網 <アザトースの招来/退散>,<守護の魔法円>,<クトゥルフとの接触>,<ヨグ=ソトースとの接触>, <ツァトゥグアとの接触>,<門の創造>,<レレイの霧の創造>,<エイボンの霧の車輪>, <火鉢に魔力を付与する>,<ナイフに魔力を付与する>,<緑の崩壊>,<空中浮遊>, <石化>,<手足の萎縮>「完全(6版)」「ナーク=ティトの障壁の創造(6版)」生命の察知(6版)」「魔法の感知(6版)」「品物に魔力を付与する(公式シナリオ掲載)」 「アザトースの呪詛(6版)」「スロスの信念の人(幻夢境)」「窓の創造(6版)」「無欠の投擲(6版)」 「クトゥルフの退散(6版)」「支配(6版)」「肉体の保護(6版)」「ヒッシュのレースのカーテン(幻夢境)」 「タスのラベンダー球(幻夢境)」「萎縮(6版)」「ティンダロスの猟犬との接触(6版)」「たまらぬかゆみ(幻夢境)」 「ニャルラトホテプとの接触(6版)」「タスのエメラルドの投げ矢(幻夢境)」「黒い箱(幻夢境)」 「フェインの疲労(幻夢境)」「騒々しい口(幻夢境)」「コマ回し(幻夢境)」「ソーレンの白い網(幻夢境)」 「いなし(幻夢境)」「内臓摘出(幻夢境)」「銀の光線(幻夢境)」「金色の滝(幻夢境)」 「自己保護の創造(6版)」「邪眼(6版)」「記憶を曇らせる(6版)」「ラーの声(6版)」「消滅(6版)」 「ヨグ=ソトースのこぶし(6版)」「鉄の心(幻夢境)」「高揚(DA)」「魔力を付与する(DA)」 ■簡易用■ Epinard(女) 職業:妖怪ハンター 年齢:11 PL: STR:173  DEX:373  INT:23 アイデア:115 CON:29  APP:17  POW:541  幸 運:2705 SIZ:4 SAN:95 EDU:12 知 識:60 H P:17  M P:541  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:0 個人技能点:1000) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]